みんなのシネマレビュー
VNTSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 617
性別
自己紹介 監督はスタンリー・キューブリック
俳優はジャック・ニコルソン
原作はスティーブン・キングが好きです。
要はシャイニングがドンズバなんです。

ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。

9点以上は余程面白くないと付けません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  カーズ2 《ネタバレ》 1作目では「利己的よりも利他的であれ!」と言っていました。この2作目ではさらに進化して「利他的でかつ個性的であれ!」と言っています。そして、この監督の考え方が少し垣間見れました。「競い合うのは好き」だけど「奪い合うのは嫌い」なんですね。どこからどこまでが競い合いで、奪い合いなのか、線引きするのは微妙なニュアンスですが、この考え方はとても同感できます。あと特筆すべき点は、代替燃料に光線を送って爆発させる時に使用した、撮影機型のカメラ。あれ、上手に「マスコミ」を揶揄してますね。代替燃料は完璧に近いけど、実は小さなリスクがある。それは、とある光線を当てると燃料が沸騰して爆発してしまう、という設定。マスメディアもやってる事は同じですよね。小さなミスや小さなリスクを見つけては、あたかも大きく見せかけて映し、どんどん話を増幅させていく...。あの光線銃を、テレビ局にありそうなカメラに仕立て上げたのは、アイディア賞です。[映画館(吹替)] 8点(2011-08-19 15:31:02)

22.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 夏の風物詩、花火大会です。あっちでドカーン、こっちでドカーン、連続してドカーン。もしくは、歌舞伎です。ここ一番でオプティマスが登場すると、瓦礫の下からサムが待ってましたとばかりに「オプティマ~ス!!」って必ず大声で合いの手を入れます。「中村屋!」みたいなノリ。もう理屈じゃないです。マイケル・ベイとスティーブン・スピルバーグのやる気・パワーみたいな物が解放されて、超ド迫力の映像と化しています。圧倒的。ストーリーは相変わらずおバカ映画ですが、前作までと比べると若干良くなっています。敵側の言い分にも筋が通っていましたから。もう一つ、主人公のサムにはアンバランスなセクシー女優が彼女役に付く、というこの映画のお約束もしっかり守っていました。「ダイ・ハード」っぽさを感じ、「博士の異常な愛情」のオマージュも見受けられました。この製作者たち、映画が好きなんだな~って思います。[映画館(字幕)] 8点(2011-07-29 19:48:29)

23.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 少年ジョーが、不慮の事故で亡くなった母の死を受け入れ、大人の階段を1つ登り、そして希望を見つけるお話です。「ジョー=空軍」「ジョーの亡き母親の面影=エイリアン」「アリス(ヒロインの子)=希望」と仮定すると、とても理解し易くなります。①なぜジョーはゾンビ映画を作ってるのか?→生死の判断がよく分からなくて、死を受け止められなく、死を理解しようと苦悩してる心の表れです。②なぜ空軍は列車でエイリアンを運んでるのか?→列車は「ジョーの心の殻」。母親の面影(エイリアン)は、ジョーの心の殻(列車)を破ることで、ようやく母の死を受け入れる出発点に立つことができました。もし脱線しなかったら、ジョーはいつまでも母親の死を受け止められなかったでしょう。脱線を試みた先生の存在は、大きいです。ジョーの父親の弱点でもある「息子を理解する気持ち」をサポートしてくれてます。③空軍はなぜ、町を焼き払ってでも必死にエイリアンを見つけようとするのか→まさに、ジョーが母親の面影を探して彷徨い続けている様が表れてます・・・。④ジョーの父親は必死に空軍と戦っている→父親もまた、息子を理解しようと、息子と戦っているんですね~。⑤ジョーがアリスを助けに行った時、ジョーとエイリアンの意思が一瞬通うシーンがあります→エイリアン(母親)はそこで、ジョーが親離れしたことを悟ったんですね。それに気付いたエイリアンは、自分の星へ飛び立っていきます。そう、それはまさに、少年ジョーの心の中にずっと残っていた母親が、ようやく成仏して天国へ行けたんですね。泣けます・・・(T_T)[映画館(字幕)] 8点(2011-06-24 20:52:35)

24.  インセプション 《ネタバレ》 現実と夢の世界がミルフィーユ状態に折り重なっていく様が面白くて目が離せなかったです。どんどん込み入った展開になっていって、見ている側の頭が混乱していくようで・・・。ただ、そのミルフィーユな光景を見ていくにつれて、もっと作り込めるんじゃないか?っていう期待が膨らんできちゃいましたw 監督!もっとできるはずでしょ!っていうw まぁ、あんまり作りこみすぎちゃうと本当に視聴側が話についていけなくなっちゃいそうだから、このくらいが妥当だったのかもしれないな~と思いました。時間が経ったら再度見てみたい映画です。[映画館(字幕)] 8点(2011-01-15 15:52:28)

25.  タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 《ネタバレ》 テンポが良く、途中何度も笑いました。大学生の仲間のサブキャラっぷりがとても良いです。程よくB級な死にっぷり。ヒロインの女の子が可愛いのもポイント。ホラーというか、ちょっとゴアだなってくらい。コメディ感の方が強いです。サクッと観れるおバカ映画です。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-12 18:28:14)

26.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 例えば煙草。煙草が体に悪いのはみんな百も承知なのに、なぜ国は売り続けるのか、という話がある。表向きは国の税収の資金源。裏では高齢化が進みすぎてるから病気になる人を作為的に増やすことでどうにかして死亡率をコントロールしたいから・・・。という、半分ウソで半分本当っぽいような怖い話。だけど、たしかにこれ以上寿命が伸びて、高齢者の人口が増え続けることが果たして良いことなのだろうか?とも思ってしまう。この作品に出てくるパラサイト達の存在意義とは何か?ということと少し似ている。何が正解なのかが分からないのが、寄生獣の面白いところだ。完結編の本作は、前作に続いてより印象的なシーンが多い。特に、田宮良子が出産・育児を通じて、愛という感情が芽生えるシーンはドラマティックだ。ただ、随所で間延びしたようなシーンがあったのが残念。あと余談だけど、予備知識なく観ててピエール瀧が登場としてきた時の嬉しさってあるよね。[インターネット(邦画)] 7点(2018-09-09 01:18:24)

27.  残穢 -住んではいけない部屋- 《ネタバレ》 じわじわと薄気味悪さが増していく様子は、これぞ日本のホラーって感じでした。寝る時に思い出すと怖くなるのが日本のホラー映画。とにかく沸点控えめで、低予算的な作りに徹しているのは正解かも。残念だったのは、わざわざ夜中に大人四人が懐中電灯持って目当ての空き家に行くところ。肝試しみたいになっちゃった。昼間に行ってればな~。この映画の締めくくりとしては、こういった祟りのようなものに、面白半分で首を突っ込んでると、自分も祟られるよって警鐘しているんだけど、この映画の制作陣はこの映画を作っている時点で首を突っ込んでいるという、ちょっと自虐的。よくニュースで、無差別殺人とかあるけど、犯人の動機が、この残穢のように穢れに触れてしまい気が狂ってしまったのが理由だったら・・・考えると、怖すぎる。[インターネット(邦画)] 7点(2018-06-13 19:31:43)

28.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 なんと言っても大泉洋が最高。ラスト、英雄のエイム力が爆発するシーンが高揚感溢れています。長澤まさみも最高。岡田義徳も最高。有村架純は可愛いから最高。全体的に、ゾンビのクオリティーは海外に比べてだいぶ遅れてる感じがするけど、その分俳優陣の演技で楽しむことができました。[インターネット(邦画)] 7点(2018-06-10 19:05:29)

29.  ドント・ブリーズ 密室サバイバルホラー。過去のサム・ライミ作品に負けず劣らず、脚本が面白いので、ハラハラドキドキ楽しめる映画。音楽、カメラワークもじっとりしてて良いです。綺麗に視聴者の視点をエスコートしてくれます。[DVD(字幕)] 7点(2018-02-03 18:06:52)

30.  ピエロがお前を嘲笑う 《ネタバレ》 天才ハッカーが巧妙な話術で捜査官を騙していくストーリー。 捜査官だけではなく、観ているこちら側も翻弄させられます。 人間の弱さ、または強さ、全ては完全ではなくどんな物事にも落とし穴がある。 言うならば可能性への探究心。 人は騙されやすく、争いを避ける。[DVD(字幕)] 7点(2016-01-29 19:17:31)《改行有》

31.  放送禁止 洗脳~邪悪なる鉄のイメージ~ 《ネタバレ》 だいぶ分かりやすい内容でした。それでも楽しめました。毎週ドラマ化までは言わないが、1年に4回くらいはコレ系を観たい。[DVD(邦画)] 7点(2015-05-22 20:07:40)

32.  エンダーのゲーム 《ネタバレ》 自己啓発本のような映画。リーダーシップ・主体性・パラダイムといった、自己啓発本に出てくるようなテーマで構成されている。昆虫のような知的生命体も、教官も、訓練候補生の仲間も、家族も、登場してくる全てのキャラクターは、主人公のエンダー君の心の成長のための材料となっている。そして大人顔負けの判断能力を持った少年となる。原作を読んでみたくなった。実際、米軍海兵隊の演習に教材として使われているという話。[DVD(字幕)] 7点(2014-06-23 12:43:38)

33.  清須会議 《ネタバレ》 人を見る目、先見の明、人を惹きつける話術、切れる頭、ポジティブな性格。今の時代でも重要な能力だなと思いました。[インターネット(字幕)] 7点(2014-05-23 23:37:07)

34.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 「戦時中の1人の飛行機設計者の、夢と愛の物語」。ざっくりまとめるなら、こんなテーマだ。しかしもう少し深く読み解いたら、違うテーマが見えてきた。→「自分達のやりたい事をやり抜く。エゴイズムとは何か。そして身近な人を心から愛する事の美しさ」。エゴイズムと人間愛という、あまり相関しそうにないものを、上手いバランスで表現している。ただ、何かしっくりこない。もっと深い深いテーマが、言葉にするのが難しいテーマが、宮崎駿にはあるんじゃないかと思えて仕方がない。戦時中の辛さ?クリエイターの苦悩?いやいやもっと違う何かがあるはず...。主人公の堀越二郎と宮崎駿は、どちらも「浮世離れ」している。普通の人とは違う生き方をしていて、どこか不器用だ。でも生き様はどうだ。浮世離れしていても、生き方が不器用でも、2人共に生き様は凄く格好良い。「浮世離れした男の不器用で格好良い生き様」。これが本当のテーマかどうか分からないけど、人に「風立ちぬってどんな話なの?」って聞かれたら、こう答えようと思う。[映画館(邦画)] 7点(2013-09-08 00:35:27)

35.  悪の教典 《ネタバレ》 論理力の強いハスミン。行動力あり過ぎです。勇気もある。実行力もある。手際もいい。 ベクトルは大幅にズレてるけど、自分にない所を沢山持ってて、羨ましく見えてもしまった...w。 デヴィッド・グローネンバーグのヴィデオドロームを彷彿とさせる。現実なのか幻想なのかわからない感覚。 後半の勢いが、真剣だけどちょっとふざけていて、そこが気に入りました。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-27 15:37:48)《改行有》

36.  プロメテウス 《ネタバレ》 いくら科学が発達しても、人間はもろいですね。精神的には発達しなさそうです。好奇心の強さに負けて大事な物を失ったり。ありがちです。宇宙には、人類が未だ知らない想像を絶する生物がいるかもしれませんね。[インターネット(字幕)] 7点(2013-01-18 15:25:53)(良:1票)

37.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 結構エグい。ズルズルと引き込まれていく感覚があった。ストイックな雰囲気なのが好印象です。これで、BGMバリバリだったら評価低かっただろう。[インターネット(字幕)] 7点(2012-07-27 17:28:17)

38.  八日目の蝉 《ネタバレ》 発端は人間の強欲。動機はどうであれ、その時その瞬間の愛は本物。運命の定めからは逃れられないけれど、明るい未来を選択することくらいはできる。弱いのは子供だけじゃない、大人だってみな弱い。だから1人じゃ生きていけないし、誰かと関わり合いたいんだ。[DVD(邦画)] 7点(2012-07-10 01:00:26)

39.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 天才と異常者は、紙一重。凡人から見ると、天才も異常者も、どっちも異常者に見える。要するに、過激な終末思想を夢見るヘンドリクスが異常者に見えるのは勿論だけど、イーサン・ハントもある意味異常者に見える。だって、イーサンってこの仕事で月収いくら貰ってんの?家族と一緒にいることよりも仕事を選ぶ、重度の仕事中毒で、かつ命知らず。異常でしょ。あとは、その人の行動原理に誠実さがあるのか無いのかで、善か悪か見え方が異なるだけ。映画自体は、いつも通りの王道アクションで、ギリギリをクリアしていく見せ場が多くて楽しい。ダッシュしたりパンチしたり、あえて土臭く演出してるんだと思うけど、この躍動感は好きです。[映画館(字幕)] 7点(2011-12-16 23:07:23)(良:1票)

40.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 《ネタバレ》 ストーリー云々、テーマ云々じゃなくて、この映画はアトラクション。スピルバーグお馴染みのスピード感溢れるアクションシーンは特に盛り上がります。盛り上がりの頂点では、視覚から入る情報の処理が追い付かなくなって、見てて飽和状態になる。トランスフォーマーを見た時と同じ感覚です。「そうか!わかったぞ!」という、茂木健一郎で言うところの「アハ体験」をタンタンがすることで、展開が進む。そうしないと話が進まない。要するにおバカ映画。とは言え、それを補うくらいの映像を見せつけてくれます。最後に、タンタンへ一言。このまま好奇心むき出しで生きていくのはあなたの自由ですが、インディアナ・ジョーンズみたいなひねくれた大人にはならないで下さいね。[映画館(吹替)] 7点(2011-12-05 15:31:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS