みんなのシネマレビュー
かりぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  YAMAKASI ヤマカシ YAMAKASHIはすごく、映画はしょぼい。それにしても、セキュリティ甘過ぎ(一軒を除いて)では??3点(2003-12-22 20:13:11)

22.  プラトニック・セックス 素直にあの人ってこんな凄い経験してきたんだー、って軽く驚いた。自業自得だって言うのも分かるけど、それでも可哀想ではあったと思う。そんなに酷評しなくても、とも思う。それにしてもあの阿部寛っていったい何者…?6点(2003-12-17 23:18:23)

23.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 映画館に見に行ったわりに記憶にあまり残ってなくて、テレビで復習。ほぼ回想シーンで映画が出来上がっていて、飽きたのを思いだす。感想は、最後に、ロバート、いいとこあんじゃん、って思うくらいかな。でもやっぱり助けには行かないんだね~。5点(2003-12-16 12:52:43)

24.  9デイズ アンソニーよ、走れ! そのせいだけでないだろうが、アクションのスピード感が薄い気が… そして彼が倒れた人間に銃でとどめを刺す時には、しなやかで美しい殺人鬼を思い出してしまった…5点(2003-12-16 12:42:27)《改行有》

25.  レッド・ドラゴン(2002) 羊とハンニバルを見てから見たから、どうしても比べてしまうが、普通に見てもまあまあ(7点)止まりかな。芸術的な感じがあまりなかったし。はらはら感もあまりない。やはりレクターがもっと動かないとだめか。6点(2003-12-10 13:11:31)

26.  タトゥー なんかDVDのパッケージとかに、やたらSe7enと比較されてて、期待しすぎたみたい。猟奇殺人にしても物足りないし、いれずみを巡る殺人が…、ってそのままやん!ひねりもないよ~。途中の15ミニッツみたいな展開も好きではないです。3点(2003-12-03 21:12:46)

27.  PARTY7 まあ、お馬鹿映画でいいんだけど、ちょっとストーリーが意味無さ過ぎな気がする。石井監督の映画を初めて見たけど、こういうのはちと苦手。最後にややほのぼの系で終わったのが、まだ救いだったかな。1点(2003-12-02 14:42:44)

28.  60セカンズ 普通に娯楽映画として面白かった。ただ突っ込みたくなるような所は幾つかあった。結構カーチェイスは爽快でしたよ。伝説の泥棒だから、どうせならもっと、おおっ、と思うテクを見たかった気がする。最後の一ひねりは別になくてもいいかも…と思ったのは私だけ~?7点(2003-11-29 17:18:44)

29.  15ミニッツ まあまあ楽しめたんだけど、ちょっと期待はずれ。犯人が頭悪いかな?結構考えてることが賢かったりするのに、あほなことしてる気がした。しかし消防士って銃使えるんだっけ?しかも停職中じゃあ??あのテレビ局は終わってますな。4点(2003-11-29 17:08:44)

30.  アンブレイカブル だめだこりゃ~。もうこの監督は見ない方がいいかも。別にアンブレイカブルはいいけど、なんでサイコメトラーなのよ。意味わからん。だいいち、なんでアンブレイカブルだからって、人助けしなけりゃならんの?サミュエルに何をすれば?とか聞かにゃならんの?あまりにつまらないから、結末見てももうどうでもいいよって感じだった。 1点(2003-11-29 16:30:25)《改行有》

31.  ルール2 なんで続編作っちゃったんだろう。しかも、もう都市伝説全然関係なくなってるし。そこでかなりの減点。1よりさらに、まさにスクリーム…マスク被っちゃうし…2点(2003-11-25 16:41:07)

32.  g@me.(2003) 面白かった。思っていた話とちょっと違って、いい意味で裏切られた感じ。突っ込めるところはいくつかあるが、細かいところは気にしないで、アップがつらくない二人の顔をじっくり見ましょう。ストーリーが二転三転するあたりに少々くどさは感じたが、デビット・フィンチャーのゲームみたいに嫌~な感じではなかったので、よかった(まさか題名同じだからって、狙ったとかないよねえ)。そうそう、実はIZAMが出てて、エンドロールで気が付いた人たちが、ざわついたのがおかしかった。点数は仲間由紀恵にかなり、おまけ付き。8点(2003-11-25 13:46:14)

33.  千と千尋の神隠し この映画が色んな賞を取りまくるんだったら、他の宮崎アニメにもっと賞をあげて欲しい。実はあまり期待しないで見たけど、面白さは思っていた程度だった。まあ、言いたいことはわかるんだけど、そんなにいいかなあ?6点(2003-11-20 17:29:45)

34.  世にも奇妙な物語 映画の特別編 壮大すぎてテレビでは作れない、みたいな話だった気がするんですが…どこが??それなりに奇妙ではあったが、まあ確かにテレビ(それも毎週やっていた頃)の方が面白いのがたくさんあった気はします。テレビで見たからまあ、別に可もなく不可もなく見ました。4点(2003-11-15 14:02:32)

35.  ホワット・ライズ・ビニース なかなか面白かった。まあまあ怖く、ハリソンが新鮮な役だった。結構えっ?と思ったりしました。面白かっただけに、最後の方で、そこまでするかね?というところがあったのでちょいと残念。 6点(2003-11-15 13:44:59)《改行有》

36.  トレーニング デイ 話が進むにつれ、デンゼル・ワシントンの悪徳警官っぷりに少々陰鬱な気分になった。しかもラストも後味悪い感じで、全体的に微妙だった。つまらなくはないが、全然すかっとしないので減点。4点(2003-11-11 13:24:43)

37.  インソムニア ストーリーは普通でもまあ面白かったかな。途中あまり気分よくない感じもあったが、最後には納得できたので、後味は悪くなかった。6点(2003-11-10 13:55:10)

38.  イナフ あまりにおばかな展開に笑いながら見てしまった。内容は緊迫の場面とか、色々盛り込まれてまあまあだと思う。ありえない展開が多く、ストーリーにはやや難ありだが、笑える面白さがあったので+1点。5点(2003-11-10 13:36:57)

39.  オーシャンズ11 面白かったけど、こんなに豪華キャストにしなくてもよかったんでは?全員いなくても仕事できそうだったし。前半は若干間延びしている感があったが、後半はテンポ早くてよかったと思う。6点(2003-11-05 12:33:16)

40.  ハンニバル(2001) 面白かった。でもなんでかわからないけど、やっぱり羊の方が面白かった気がする。クラリスは、同じ役なのに人が変わってしまった点は(仕方ないけど)確かにひっかかったけど、ジュリアン・ムーアはそんなにまずかったでしょうか?ついでに、個人的にはそんなにグロくなかった。8点(2003-11-04 13:16:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS