みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

21.  ランド・オブ・ザ・デッド ゾンビに深く感動・・・みんなで力をあわせればどんなことでも乗り越えられるんだと教えられた。私も、もしゾンビになれるのならゾンビになって六本木ヒルズをみんなで攻めたい。幸い例の回転ドアも無いことだしね。[DVD(吹替)] 7点(2006-05-13 22:03:36)(笑:1票)

22.  ダニー・ザ・ドッグ 犬も歩けば棒に当たる→犬の一年は三日→犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ→犬猿の仲→飼い犬に手を噛まれる[DVD(字幕)] 7点(2006-05-10 22:26:02)

23.  ギャング・オブ・ニューヨーク 確かに見たよ、ずいぶん前に、だけど思い出せない・・・ファイブポイントがどうのこうの言っていたような・・・と言うわけで思い出すためネットで調べることにしたが・・・宗教だの人種だの・・・そんな映画だったっけ?映画の裏を読むことなんて無理だし、作られた背景なんてもっと無理だ・・・インターネットのせいで俺は混乱に陥る。知らないで良いことまで知らせようとするインターネットの世界に抗議したい。あなたのその無駄知識のせいで私の記憶容量は使われた。メモリを返せ! やっぱ、デカプリオ復讐映画ってことだけにしておこう、後は知らない、知りえない、俺は何も知らない、知りたく無いんだ!・・・じゃあ、なぜ調べたんだろう・・・ [DVD(字幕)] 6点(2006-05-09 22:56:07)《改行有》

24.  ターミナル 私はこの映画の主人公のように家の無い人と訳される人々が駅前で自前の家らしきものを作って住んでいることを知っています。それを見る度に「あなたたちはターミナルの主人公のように何かを待っているんだね、頑張れ!」と心の中で応援しています。人間どこに住んでいるかなどは問題ではありません。何がヒルズだ、何が田園調布だ、どんなに高級なところに住んでいても家庭崩壊してたら何の意味も無い。ようは内容です。で、家の無い人々の家庭はどうだったかと言うと・・・やっぱり、内容です。[映画館(字幕)] 8点(2006-05-08 21:00:11)

25.  サイレン FORBIDDEN SIREN 耳栓すりゃいいじゃん。世の中サイレンなんかよりも聞きたくないことなんてたくさんあるさ。なんて思ってるから・・・ホラーが怖いなどと思えないのかもしれない・・・実生活の怖さに比べれば・・・俺にも聞こえます、聞こえますとも、聞こえるはずの無い他人の嫉妬や妬みが・・・あぁああああああ[映画館(吹替)] 3点(2006-05-07 21:04:18)

26.  シービスケット 競馬はただの賭け事ではない。そこにドラマがあるから、あれだけ大勢のファンがいるのだ。日曜日、あれだけの老若男女が熱狂するのはただ金だけのためではない、ドラマを期待し、夢を叶えるために熱狂するのだ、そこに奇跡が起こるから・・・。だけど、馬は監禁されて調教されてレースではムチで叩かれたりもするんだから・・・走れる間は虐待みたいなものだから可哀想なのかもしれない。とにかく、馬モノは犬とかより感動しちゃう。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-16 21:46:19)

27.  花とアリス〈劇場版〉 勝手に思い込んでいたのだがこういうのが少女漫画ってやつなのか?少女漫画っぽいと勝手に思っていたが俺は少女漫画なんて読んだこと無いことに気づき疑問に思う。それはともかく、この映画、俺は好きだ。青春とか少女っぽいとか内容がどうのこうのではなく、ただ、映像や音楽、そして感性が。[DVD(字幕)] 10点(2005-05-14 16:45:47)

28.  ラブ・アクチュアリー 愛だの恋なんてーものはろくでもない現実があってこそ素晴らしいと思えるのではないか。究極の愛には究極の不幸があるからこそ究極になりえるのではないか。そうだ、世の中ステーキや寿司しかなかったら・・・ステーキも寿司も美味しいとは思わないだろう、たくあんとか梅干みたいなやつがいるからこそ寿司もステーキも美味しいと感じるのだ。そしてこの映画はまさしくステーキのみの映画に仕上がっている。つまり、愛だの恋が素晴らしいとはこの映画を通して見ても決して言えないはずなのである。が・・・率直な感想で言えば見終わった後に「恋も良いかも」と思ってしまう。そりゃそうだ、映画の中は最高級フランス料理かもしれないが俺の現実はうまい棒なんだから・・・。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-13 21:11:41)(笑:1票)

29.  ハウルの動く城 説明不足なところは妄想で補うとして、俺はソフィーが途中、ばばあから若返りそうになったりならなかったりするところが気持ち悪かったなぁ・・・こんなところに力注がれても困ります。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-01 08:50:48)

30.  座頭市(2003) 世の中なんて見ない方が良いのだよ、目をつぶって目くらを演じていた方が良いことだってあるもんだ。いや、きっとそうに違いない、遠目で見てるから美人に見えたりするもの・・・世の中、大事なのは目に見えないものの方なんだよきっと。[地上波(字幕)] 8点(2005-04-09 22:55:20)

31.  ゴシカ 人殺しが行くところは刑務所じゃないんですかぁ~。なんで病院なんだ・・・5点(2005-03-22 09:16:23)

32.  ターミネーター3 シュワちゃん頑張って!!新型ギャルターミネーターに対して明らかに性能が劣る旧式オヤジターミネーターが頑張ってる姿は泣ける。7点(2005-03-19 18:38:39)

33.  リリイ・シュシュのすべて 犯罪的なこと(万引きとかレイプなど)は抜きにしても俺の14歳もこんな感じだったし、考え方もこんな感じだったと思われる。よーわからん音楽にハマり、よーわからんイジめをし、イジメられ、よーわからん合唱コンクールに参加し、部活も一回戦突破できれば良いくらい。平々凡々ってのはそんなもんだろ~、そういった意味でこいつはリアルだと言いようが無い、むしろ隠しカメラで俺の私生活覗かれてたんじゃないかのリアルさ。だからこそ今になって言える感想がある。それは・・・「あなた方はそんな生活をしていて何が楽しいのですか?」と言うことだ。もちろん過去の自分にも当てはまるわけだが・・・。決して健全に生きろって言うわけではないんだけど、楽しく無く無味無臭な人生ってのが一番体に悪い気がします。だからこの映画は面白くもなんとも無い反面教師なだけな映画なのです、気づいてください、憧れないでください、ささやかでも明日に希望を・・・。ま、いまだにあの頃のネガティブさだけ引きずっている俺が言えたことじゃないですけどね。むしろ気づいた分、今の方が悪化してます・・・8点(2005-03-19 18:10:30)

34.  ホーンテッドマンション(2003) 怖けりゃイイ!!ってもんでもないんだろうけど・・・俺は怖くないと駄目なんですよぉ~TT。サビ抜きの寿司を食べるみたいなものです。昔、駄目だったことも、こうやって叩かれて叩かれて気づいた時にはもう抗体が出来てるんですなぁ・・・不感症ですわ。ちなみに、ホーンテッド・マンション入ったことありますが「ナニこれ?もっともつまんねぇアトラクションだなぁ・・・一体何のお話なんだろう・・・」とホラーの館であることすらわからなかった(当時ホーンテッドの意味なんてわからなかったからね)もしかしたら、あの頃から既に不感症だったのかもしれません。5点(2005-03-16 16:26:30)

35.  ドーン・オブ・ザ・デッド こんなに周りの人々がゾンビになってしまってゾンビがメジャー化してしまってるのならゾンビになってしまっても良いかなぁ~って思うんだが、それでは話にならないので無理でしょう。しかしながら私が欲しいのはこのゾンビ達のような行動力です。そう、私はゾンビ以下です・・・8点(2005-01-23 19:17:43)

36.  シモーヌ シモーヌがすごいんじゃなくてシモーヌを操っているあんたがスゴイんだよ。 7点(2005-01-23 18:44:11)《改行有》

37.  MUSA-武士- 予備知識無し、歴史的背景全く知らずに見てしまったので内容が無い映画に思えてしまったのは自分自身のせいであるから仕方が無い。しかし、負けの美学はわかってるつもりである。この映画も負けの美学に徹底的にこだわってるように思えた。が・・・負けじゃない・・・こいつら、この主役のイケメン二人にヒロインのチャン・ツィーまさしく負けに相応しくない、負けなくても美学な連中なのである。だから、映画を見ている俺から見れば「お前ら、何もしなくても既に勝ってるよ」と思わずにはいられなく、心の底から感動することは出来無いのだった。6点(2005-01-17 23:07:54)

38.  テープ 部屋から出たいのは見てるこっちの方だ。4点(2004-11-30 18:59:39)

39.  コヨーテ・アグリー 少しだけ現実逃避したい場合、私はコヨーテ・アグリーに寄ります。7点(2004-11-30 17:14:46)

40.  シュレック それはそれは衝撃的なラストでしょうね・・・俺は2を先に見てしまったので2のスタートが衝撃的で「なっ、なんで始まるや否やハッピーエンドチックなんだ?」と思い、かなりストーリーを理解するのに苦労しましたよ。ま、それでも回想的な見方が出来て1も結構楽しめました。ただ、ラストはわかっていましたがねぇ・・・。7点(2004-11-30 16:40:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS