みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  世界にひとつのプレイブック いかにもアカデミー会員好みの作品で、その通り賞を取りました。男女ともに、かなりの「いっちゃった」熱演ぶりに、観ていて非常に疲れます。イライラします。かなり、予定調和的で、初めに結論ありきで脚本書いたようにしか思えません。ジェニファーローレンスって、普段のインタビュー見ても表情が硬いし、まだまだ主演女優の器でないと思うのですが。確実に日本人好みの顔ではないですね。2人以外の全員が良い人で、ぐっとくる、名場面もいくつかあり、アメリカ的な描写も多いのでそれなりに楽しめることは事実です。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-07 21:46:08)

22.  ゼロ・ダーク・サーティ キングダムとか、マットデイモンの主演作の方が作品としては面白かったと感じました。前回の作品よりは、ストーリー展開に起伏はあります。が、これが事実に近い作りであるならば、もし襲撃した家に本人がいなければどうするつもりだったんでしょうか?そのために、何人ものアメリカ人やパキスタン人が死んでいます。このことの責任について、主人公も物語も触れていないと思います。要は、これから未来に起こるべき、破壊行為を未然に防ぐための犠牲はやむなしという考えなんでしょう。かなり硬派な作品ですが、多少の色恋や街並みを見せるような工夫があった方がエンターテイメントとしては楽しめると思います。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-07 21:12:31)

23.  テイク・シェルター 《ネタバレ》 長いですね。端的に言って、突然夫がおかしくなってしまった。が、最後、予言通りに・・・・。ということですが、主演2人の演技が良いので最後まで力技で押し切ってしまいます。ただどうかな?観終わってどうということはなかったです。妻子もいる身ですが、ちょっと行きすぎ、やりすぎがあるかな。[DVD(吹替)] 6点(2013-10-17 06:07:10)

24.  TIME/タイム 画の作りとか着眼点とかセンスの良さを感じます。もう少し、主演の二人にはアクションして欲しいです。ちょっと演技力不足でしょうか。それとも吹き替えが悪いから余計それを感じてしまったのでしょうか。最近の映画は、悪を悪として描ききらず、中途半端に同情を買うような人物設定をします。私は悪は最後まで極悪人でいて欲しいし、善は善であって欲しい。今回も善人も善人とは言いきれないんですよね。銀行強盗をよしとは言いにくいです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-10 12:37:57)

25.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 なかなか面白く出来ていて、特に若いゲーム世代には受けがいいのではないでしょうか。ただ伝説の女性、その人がイマイチ日本人の美人ではないと思います。まぁドリューバルモアあたりが、アメリカで人気NO.1とか聞くと・・・・。映像も凝っているしなかなか面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-10 12:31:13)

26.  フライトナイト/恐怖の夜 コリン目当てで観たのですがなかなか今風に上手にリメイクしています。この女の子は注目株ですね。確かにかなり、例のヴァンパイヤ映画を意識しているのは誰が見てもわかります。おすすめの作品です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 19:03:11)

27.  ヤング≒アダルト 結局何も変わらないで、また都会に戻ると・・・。じゃぁこの作品は、何を言いたいの?と多くの人が思うのではないかと。エンディング、着地点をミスしてると思います。かなりイタイ話で見ているこっちの方が先送りしたい場面がいくつもありました。それでもこれをシャーリさまがやると、いかにもありそうな話で、普段着もやっぱりハマっています。ちょこっとキャメロンディアズ路線やりましたみたいな。シャーリー様はミニミニ作戦のころが光ってたな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 18:50:39)

28.  ファースター 怒りの銃弾 なかなか見どころのある良作でした。 第三者的な殺し屋は必要だったんでしょうか? 結構話が立て込んでいますが、ストーリーも良く練ってあって最後までどうなるかわからない展開でした。しかし、死なないですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-06 14:30:46)《改行有》

29.  インシディアス まぁまぁ無難な出来です。どこかで見たような展開に今風な話を混ぜつつという感じです。根本的に多くの日本人は、悪魔とか宗教に関する恐れも、畏怖も尊敬も薄いので、このテの作品が出てくるたびに、なんじゃこりゃ?的な印象しかもたないんじゃないのではないか。確かにラストの落としどころ、着地点がバッチリ決まらないと点数も微妙になります。ラストだけは最近の流行なのか?すっきりしない印象です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-10 10:24:42)

30.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 1、2が好きでだんだんオチるなぁ、青木やら妻夫木やらTOKYOまで来るわで、と思ってたら徐々に大作路線で万人受けの作品になりました。私は1のころのワルぶりや、警官、ニトロがどうとか賭けレースとか改造車がガンガン出てくる方が好きでした。これはこれで悪くはないと思いますがちょっと遠くはずれてしまったなぁと。次もきっと超大作で行くんでしょうね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-19 21:16:20)

31.  洋菓子店コアンドル 意外な良作、佳作だと思いました。確かに蒼井さんのキャラはあり得ないし、話的にもよくあるプロットでライトノベル的な軽さはあります。全体的に流れも読めるし。まぁそれもわかってても俳優さん良い演技してるし、ケーキもおいしそうです。食べ物を扱った作品の中でもこれはすごく素材をきれいにとっていると思います。家族でみたりカップルで観るには良いと思いますよ。江口はやっぱりいい男で見栄えがします。戸田さんや加賀さんも「珍しく」抑えた演技で好感が持てます。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-01-17 09:28:36)

32.  ゴーストライター なかなか雰囲気もいいし、俳優さんも良い演技しています。確かに巨匠のゆがんだアメリカ感みたいなものが透けて見えるよう思います。ただ、最後まで見終えても、いくつかすっきりしない点、消化不良な部分があります。本当に元首相はクロでないのか?伏線はありましたが、イマイチ良くわからないところがいくつもあります。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-06 22:32:30)

33.  ファイナル・デッドブリッジ 飛行機で腰を抜かした自分としては、毎回必ずチェックしています。3作目がピークだったかぁと。シリーズ初めのころは、ある意味、ピタゴラスイッチ的なこんな方法があったかと感心していたのですが。。。徐々にネタ切れでしょうか?いやーでも飛行機のアレ(1作目)すごかったよなぁって今でも思います。飛行機チケットの日付あたりで、こう来たね!って思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-30 17:02:42)

34.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 悪くないですよ。雰囲気もあるし、俳優も良いです。似たような場面が多く、もうちょっと短い方が良かったかもしれません。十分エクソシスト的なにおいは感じられました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-16 21:42:44)

35.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える これを下ネタが、とかグロいとか、私は全く思いませんでした。なんで花嫁の弟が嬉々として指を落としたり、花嫁の父が結婚を快く認めることにしたのか?死んだと思った人が2人も生き返ったり(死んでいなかった)、あれもこれも東洋の神秘で片付けるのも??微妙です。それでも結構本が練られて作られているし、面白い作品でした。サルはちょっとかわいそうでしたが。全体的に、アメリカ様から見た、(日本も含めて)アジアへの偏見やら、一段低く見ている感は、やはり日本人としては感じてしまいます。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-12-15 22:15:13)

36.  ツーリスト 2人の出ている作品は面白いものはないのですが、これは及第点だと思います。まぁまぁとしか言えないのですが、ビックなスターの競演だけになんでもアリですね。画はキレイですが、スタントを使った部分も多く、なんだか1週間くらいで適当に撮影したようにも見えます。共演している時間も短いし。TVで放送されたらどうぞ!くらいのおすすめ度です。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-12-15 22:07:58)

37.  トイ・ストーリー3 全てリアルタイムで観て来た世代ですが、3は最終作にしては、抑えた作りで、普通だったなぁという印象です。でも小さい子どもは画的に大喜びだろうし、大人も満足できる内容と思います。1.2はもうちょっとファンタジー的な要素があったので、ちょっと現実路線的な展開が、イマイチ、普遍的な作品にはなりえないように思えました。かなり大人向けの作品になっています。[DVD(字幕)] 6点(2011-05-08 16:17:49)

38.  トランジット まぁまぁですね。昔よくあった、B級深夜映画のノリです。とにかく悪い奴に追いかけられては逃げる、戦うの繰り返し。結構、ドキドキのシーンもあるのでそこそこ良いと思います。これでお色気シーンがあればもっと点数あがるのですが(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-12 20:04:57)

39.  るろうに剣心 二言。「長い」「ぬるい」です。学芸会としては良く出来ていると思いますが、もっと、各人物を掘り下げて描かないと感情移入できないです。何部作か考えているのかもしれないですが、それにしても冗長です。まぁまぁ最近の実写モノとしては成功している部類かと思います。なんというか、ワンイッシュー(一つの項目)だけで話を引き伸ばし過ぎですね。女性も二人いらない、どちらか一人で十分では?[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-12 20:02:19)

40.  別離(2011) 触れ込みとしては、旧制度と世俗的な新制度のはざまで、家族関係が揺れる中の決断は?みたいな感じでしたが、単なる家族の問題を扱った作品で、どこの国でも起こりうることに思いました。これ自体、特定の宗教であるとか、両者において、どうしようもない障壁がある、という風には全く思いません。その辺、宣伝担当も内容をしっかりとらえていないように思います。映画は終始、熱のこもった沸騰した演技で非常に疲れます。正直これを2時間やられると、結論はどうでも良くなります。はたして当事者間にゆだねることが良かったのか?冷静に判断できる第三者を間に入れれば?などと考えます。しかし、ラストに向けて、娘の学校へ相手が乗り込んでくるあたり、これはもう犯罪です。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-12-12 19:58:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS