みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  シンバッド七回目の航海 《ネタバレ》 どうやら私の観る順番が違っていたようです・・ 7回目の冒険という題から判断し最後にしてしまった! 実は一番最初で一番古く一番人気がある作品みたいなのです。 が・・見尽くして最後にこれを観たから目新しく感じなかった。 だからこの採点はもうひとつふたつ星を足してあげないといけない・・ けれどもシンドバッド役はアラブ系の顔でないといけないと、 勝手に思いこむ私は他のシリーズのシンドバッドと比べてあまり・・ 魔術師が魔女のようにマヌケではなく完璧でよかったんですが、 完璧な二面性の悪(パルパティーンのようだと言えばわかるかな) この役は個性的でしかもこの年代からしてもしや? とまでSWへの影響も勘ぐったくらい(ルーカスも観たと思う) 勧善懲悪なストーリーに違う面白さを出していて、 私としてはエンディングで魔術師がかわいそうに思えたのです。 他のシリーズでは悪のほうに肩入れはしないんですが、 いやどう考えてもシンドバッドは魔術師の島を荒らしてるって(笑) 姫が小さくされるのですが、もうピーターパンのティンカーベルの世界。 作られた年代からしたら本当にすごいなぁと感心します。 ファンタジーであるし冒険モノでもあるし、 ただランプの精がイメージと違ってた(老人の方がよかったり) おなじみのハリーハウゼンの特撮はインディジョーンズのような活劇に、 怪獣映画を絡めたようないい意味での違和感があり、 今回こそ全てのシリーズの最初のキャラたちが登場。 一角獣が人間を捕らえ料理しようとするさまは細かすぎて笑えます。 あの動きがフィギュアのような造型で、 何コマも取り続けた成果というのが信じられないくらいすごい。 怪しい機械的な動きもこの特撮の魅力です(すでにはまってしまった) ・・でも逆の年代から観たので目新しさがなくこれは自分のせいです。 SWもそうですが製作された順から観たほうが正解ですね。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-10 12:13:32)《改行有》

22.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 「オースティンパワーズゴールドメンバー」のOPは、 007なのか北北西なのかわからないパロディですね。 その場所とは・・トラックやヘリに追いかけられるシーン。 あのシーンは結構有名なんでしょうか? わりと気に入っています。 とうもろこし畑のシーンですよ。 これはDVDの表紙にもありますから見せ場ですね。 お約束ネタ(主人公は死なない)とか、 説明するのは登場人物など突っ込みところはありますが、 娯楽もあり観てて飽きません。 一番よかったのはやはり脚本かなぁ・・ タランティーノがすきそうなエンディングですね。 列車の中から時間がすぎてないような感覚で、 もう一回見直そうと思える作りは面白い。 ただ私が恋愛映画不感症!ということもあり輪をかけて、 アクション映画嫌悪症なので・・ お話の面白さで観終えたという感じです。 さてさてでは私の恋愛映画&アクション映画の高得点とはどの作品か?? でもやはりよくはできてはいるもののなにかこじんまりとして、 ロードアドベンチャーの躍動感とかはありませんでした。 やはり配役かなぁ?地味かも・・ 逃げて逃げてというパターンならもうちょっとコミカルな人の方がいいと思う。 ネモ船長やってたギャングはよかった。 カメラワークとかかなり期待したんですが今の映画を見慣れると目新しくはないです。 「第三の男」のほうが目新しく感じました。 ヒッチコック作品を選ぶならもっと怖いのにしたほうが私には合いそうですね。 それと最近2回目の宇宙戦争を観賞し終えたのもこの作品にはマイナスかも。 逃げ方がちょっと中途半端というかやはりスピード感が今みっつくらい!?遅い。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-10 11:22:39)《改行有》

23.  地球の静止する日 《ネタバレ》 宇宙戦争と同じH・G・ウェルズ 原作なのですが、 私的にはこちらのほうが好きです。 あと、スピルバーグにはこちらの映画のリメイクが合うと思いますが、 宇宙戦争はもう公開秒読みなので仕方ないでしょう。 (宇宙人=悪)をスピルバーグがどう作るのかは興味ありますが・・ さてこちらの作品は、攻撃しない友好的な宇宙人が主役です。 一見宇宙人に見えるロボットはそのまんまロボットで、 UFOから(デザインもこっちのほうが好感)降り立った人間が挨拶に来たところを、 撃たれ病院に運ばれ軟禁されるのです。 どこがE.T.と違うのか? それはUFOに乗り遅れたのではなく自ら地球にメッセージを届けに来たのです。 何の用かは地球人が持つ武器(核などの)に対する警告なのですが、 それは見ている私たちにも最初からだいたいわかりますが、 その目的を言わない(全世界にではないと言わないと言う)ので、 何もしてないのに迫害され追われる宇宙人がまるで、 人類を試しているようにさえ見えます。 人類から見れば、宇宙人=神の図式かもしれません。 この同乗させている守り神的なロボットは、 地球人が宇宙人クラトゥを殺したとき、地球を滅亡させるプログラムも組まれています。 私の大好きな横山光輝のマーズに似ています。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-01 09:31:35)《改行有》

24.  白鯨 《ネタバレ》 古い映画ですが、これもまた掘り出し物でした。 退屈で固いんじゃないかと思っていただけに、予想を裏切る面白さでした。 笑えるところもきちんとあるし、見せ所のパニックアクションは、ジョーズをしのぐと・・ ジョーズは何度も見ていて評価をまだつけていないので、もう少しお待ちくださいね。 そのジョーズに匹敵する、いや時代からしたらしのぐんじゃないかと思いました。 まじめな文芸作品、でも単純でそして深いドラマです。 ただ単に仕返しの鯨退治じゃあないのです。 私はこの船長はもしかしたら白鯨、そして白鯨もまた船長と思います。 同じ敵同士でその時を待っていたかのように・・ この映画もまた他の洋画の例にもれず、キリスト教の教えがあります。 単純なストーリーですが深い深いものがあります。 途中に出てくる船員の言葉、「鯨を捕って油を売るのは人様のためになり神も喜ぶ」 「けれども復讐のために鯨を殺すのは神にそむく行為だ」こんなような言葉・・ うまいこと言ったものだと納得しました。 あの白鯨は守り神なのかもしれないし、殺された鯨の怨念かもしれない。 船長の言葉も「この船では私が神だ」のような言葉を言いますが、 あの驕りは前者の言葉とリンクしているような・・ 最初に主人公が出会う預言者の言葉が怖いです。 ひとりを残してみんな死ぬ、船長は手招きして呼ぶ・・そんな風な言葉。 見終わるともう一度すぐ見たくなる。 すべて登場人物から言葉からつながっています。 あまり古い役者は知らないのですが、教会の牧師がオーソン・ウェルズだった。 とにかく暴れまくる白鯨のすごい迫力に圧倒されます。 たまに海が船と色があってなくて合成技術の甘さは感じるものの、 それでもこれだけの無駄のない面白い作品が作れるんですね。 今の映画のアラは気になりますが古い良質の映画のアラは気にならない。 ラストのあるモノが浮かび上がりたったひとり生き残った人物は・・ そのあるモノにも深い意味があるんですよ。 後味は普通悪いものなんですが救われました。 私はどの人間になれるのだろうかと少し怖かった。 ある意味宗教がかっていて、ホラー感覚も味わえます。 小説で読んだ人にも映像が迫力あるのでおすすめ! [ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-20 04:38:07)(良:3票) 《改行有》

25.  羅生門(1950) 《ネタバレ》 期待して見たのですが・・・ まず原作を知り、粋なサスペンス的映画&哲学的な人間の本性の 映画化を期待し、MISTYで失敗し(でも5点つけた)この有名な 羅生門でなら思ったとおりの世界かと期待しすぎたのかも。 だから可もなく不可もなく厳しい点になりました。 原作がとても私の中でウェイトを占めていたので、解釈から外れるとこうなります。 描こうとしている世界はとてもわかるのですが、かなり美化されているラスト。 映画としては大成功、でもぞっとするような原作のラストの謎がない。 爽やかすぎる・・天国と地獄のときのような終わって放心状態になり、 考え込むことがない。木こりや羅生門や赤ん坊など、あとから足したものが なければこの映画はこんなに評価されていたか。だから原作をも超えたのでしょう。 でももうひとつ、京マチ子が怖いだけで色気や妖艶さが伝わらない。 うるさいし濃いです。もっと切れたところとさめざめしたところがあると 期待したのですが・・それと三船さんが軽い。聞き取りにくいセリフ。 音楽と映像と(森の中は白黒で大正解)脚本はよい。何が特に気に入らなかったか。 結局まるめこまれてしまったと、見ていてしらけてしまったということ。 羅生門のしたでの3人のうちひとり、本音を言い続ける男のいうことが一番。 洋画のサスペンスであまり好きではないですが、将軍の娘エリザベス・キャンドル、 ああいうタイプの問題作のほうか、閉ざされた森みたいなのを期待してたんですが。 結局でもこのふたつは、羅生門のオマージュですよね。 ということはすごい作品なんだろうなあ・・・6点(2004-09-09 06:38:26)《改行有》

26.  宇宙戦争(1953) 《ネタバレ》 最初に火星人は地球人より高等な知能を持っているとしておきながら、 あのような結末にはがっかりだった。二回見たのだが、やっぱり同じ。 脚本やテンポもよくちゃちな特撮も愛嬌さえ感じられたのに、 ラストがどうしても好きになれないのはご都合主義だからか・・ 教会の結末ならもうちょっと牧師を、博士が主役ならもうちょっと 火星人撃退の鍵を握る薬品?に時間をさくとか。 一番納得いかないのはやはり高等な生物である火星人が、 宇宙服も着ず(そのくらいのデータはあるだろう)無防備に UFOからノコノコ出てきたこと。それ以前に大気によりウィルス 感染したのなら、バリヤ(防御)を解き攻撃に移る瞬間に、 地球人の攻撃が少しでもダメージとして残ったとかの説明がほしい。 これをスピルバーグが監督し映画にするようだが、 話を持ってきたのがトム・クルーズだから彼が主演だ。 両方(トムというオレヒーロー&宇宙人侵略映画)私は、 スピルバーグとは合わないだろうと思う。宇宙人は敵という映画なら、 ルーカスのほうが・・どちらにしてもこの映画を今見ると、 リメイクはしたほうがいいけど(武器とか)時代は変えてほしくはない。 今の時代に(火星に生物がいない説)火星人では合わないから。 いるかもしれないから、いるに違いないくらいに発展させるには、 この映画の時代にしなければ。もちろん車も町も何もかも。 変えるのは特撮の出来。そして逃げ惑う人々や崩壊する町は 最大に力を入れて。最初のエポックな隕石は捨てがたいので、 その周りの景色くらいは変えても良い。 ラストの教会ネタは今でも使われる神が天変地異を救うので、 それまでに科学的につじつまが合うような話にするなら、 もう最後はエンドオブデイズのように大げさに教会を出していい。 こうなると、スピルバーグ映画としては死んだはずの神父が、 実は死んでなかったとか、殺されたのではなくさらわれたという 設定のほうがよい。上手にリメイクすれば感動作になるかも。 あと同時期にアニメのマーズ(横山光輝原作)を見たので、 妙に感心した。話はまるで違うのだけど、どこか同じ匂いがした。 昭和のSF漫画家で宇宙戦争を見てない人はほとんどいないだろう。5点(2004-07-08 05:23:00)(良:1票) 《改行有》

27.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 重くつまらないかもと決め付けて見てなかったのですが、パッションブーム(笑)で、見てみようという気になりました。 中世もの古代ものが、とにかく苦手というのも見ない理由でした。 ロード・オブ・ザ・リング以来、中世&古代の映画が増えてきたような気がするのは私だけか?ともかく長い映画でしたが、分けて見ても十分ついていけました。脚本と演出が見事ですね。 一番よかったと思うのは、キリストの顔を映さないという演出。 水にまつわるエピソードが最初と最後に出てきますが、キリストとシンクロさせて非常に品がよい演出に感心し感動しました。 自分もその場にいたような錯覚さえ覚えるほど。後々の映画演出に影響を与えてると思いました。私は戦闘シーンや競技シーンは根本的に好きではないので、こちらのRPG的なうまい演出のほうに惹かれたのです。あと、主役のチャールストンも初めて見ましたが、私には肉体美はどうでもよくて、表情の細かい変貌にびっくりしました。ライバルが死にその憎しみを向ける相手がいなくなった。 それからの彼はどこにその憎しみを向ければいいのか、この描写がよくできてます。キリストの処刑で自らの憎しみもどこに流せばいいのか、そこまででよかったのですが・・答えはそこなのですから。あと、ヒロイン役の人もよかったです。 本当に賢いし見守ったり突き放したりと、理想の女性です。 元は使用人だったのかな?ロデムが変身してるに違いない(笑)と、自分で勝手にうけてました。 私は無宗教ですが、自愛の深さは感動しましたし、相手を許すことで自分も許すことで終わればもっとよかったなあ。 その後の円谷プロが作ったような特写の展開は・・ 宗教映画なんだ!と感心するのと、宗教映画か・・と落胆するのと意味が違うので-1点。 でも娯楽性もあり今見ても面白く、品もありよい映画でした。 ちなみに、パッションは・・見る気がしなくなりました。 キリストの逸話は映画という楽しさでいいですから。 あれは楽しい感動がないように思うので・・ 9点(2004-05-21 07:29:39)(良:1票) 《改行有》

28.  ピーター・パン(1953) 初めてきちんと見ました。すごくわかりやすく完成度の高い作品ですね。ディズニーアニメは、絵がなめらかすぎるのが合わず、見るのを避けていたのです。見てみるとそんなことは気にならなくなる、話の展開の面白さと夢のある背景に感心しました。 これからディズニーも見なくちゃと思います。考えてみれば、私のミュージカル苦手なのも、ディズニーに馴染んでないからかもしれない。ミュージカルも避けていたジャンルなので、もし苦手な方はディズニーお勧めですよ。 ピーターパンは個々の個性がよく描かれています。大人になりたくない主人公よりも、大人になることを選んだ少女や、子供には帰れないパパ・・このリアルな描写とせつなさに、ファンタジーでありながら永遠のテーマをも感じます。 コメディが入っててすごく楽しい。たぶん映画では楽しく夢があるけど、本で読むと感動して泣いてたかもしれない。 この作品を見るきっかけとなったのは、本当は見る順序が逆な(フック)の本当のピーターパンが見たかったので。スピルバーグ作品のほとんどが、ディズニー映画のオマージュのようです。 今さらながらディズニーですが、これから先もあらゆる人に影響を与えているのですから、そういう意味でも見続けたいです。 幸い私は、今現在見てもしらけることなく感情移入ができるので、まずはこの作品が登竜門です。7点(2004-03-26 05:20:43)《改行有》

29.  裏窓(1954) 実はサスペンス好きなんですが、ヒッチコック作品を見たのはこれが初めてです。特に人気が高く、氏の言葉では一番好きだと言う作品。なるほど当時としては斬新な脚本であり、映画としてもわかりやすくツボも押さえてて楽しいです。・・でも期待していたイメージと違ってた。素晴らしき哉の、ジェームズ・スチュアートの演技がこの作品では魅力を感じなかった。当時は斬新だったアパートのセットが、なんというか平面的でやはり古さを感じる。これでカラーじゃなかったら新鮮さを感じるのですが、私はこういう舞台劇あるいはミュージカルのセットみたいなものは、白黒のほうが逆におしゃれで好きなんですが・・あと、犯人がそこに来ることはわかってたから、じれったかった。でも、グレイス・ケリーはすごくよい。どこかヘレナ・ポナムカーターを思い出した。今見たら古風で上品ですが、当時は現代的だったんでしょうね。6点(2003-12-27 04:17:13)

30.  十二人の怒れる男(1957) レンタルビデオで借り、すぐDVDを購入しました。白黒、他のDVDより高い、そんなことが気にならないくらい、この映画を何回も見たかったので。12人も狭い部屋にいるので、吹き替えで見て面白かったと感心したのはコレが初めて。吹き替えなんかで普通見ないから。もちろん字幕を最初見て感心し、次に試しに吹き替えで画面全体や、表情に集中しようと思いました。 そしたら、意外とコレが感情移入できるし、奥にいるやつ、交互に喋るやつの見分けが楽で、前観たとき気にしてなかったところなどにも、感動さえしてしまいました。ただし、この作品の吹き替えがよかったのと、作品自体が非常にストレートだからかも。あと、カラーじゃないのがいい。逆に、外国!って感じの洋画(ほとんどですが!)で、ギャング映画、マフィアものはいくらセリフが長くても、吹き替えはいや。(てめぇら・・とか言われたらね)この映画はリバイバル、パロディされてますが、希望がかなうなら、シンドラーのリストくらいの控えめパートカラーで、原版そのままリメイクしてほしい。票が変わる瞬間や、小道具にとか、ラストなんか、パーッと色がついたりするとさらにいいなと。10点(2003-11-18 04:41:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS