みんなのシネマレビュー
与太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 133
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

21.  幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆 幽白好きだったので映画館で観たけど、周りはうるさいガキばっかりだった記憶がうっすら。そういう俺も当時はそんなガキの一人でした。ま、内容は「お約束」通りでしたが、子供相手にひねった作品なんぞ出されても困るので出来としては及第点です。それにしても、霊界の次は冥界っていう節操の無さが何とも・・・。6点(2004-03-05 01:12:34)

22.  シベリア超特急 俺も入れてください、「シベ超被害者の会」に。1点(2004-02-23 01:48:43)(笑:9票)

23.  CUBE2 《ネタバレ》 「これから面白くなるんだろうな。」80分→「え??まさかこのまま終わっちゃうの?」10分。計90分。 【追記】立方体の部屋ごとに時間の流れるスピードが違うんだったら、博士のいた部屋でしか「60659」の数字は意味を成さないはずだし、ジェリーのはめていた腕時計が全て同時刻を示すことは無いと思う。「罠」って部屋の中にいきなり現れるが、別の部屋に逃げる時間的余裕があるのは何故?最後に1つの部屋に現実が全て収束するのであれば、並行世界の人間は何処へ行ったのか?謎(というより穴)だらけだ。登場人物は無駄に多いし、CUBEのデザインも前作より劣る。2点(2004-02-22 21:00:36)

24.  トゥームレイダー ストーリーが荒唐無稽なのは構わないけど、主役のアンジーにそれほど魅力を感じないのがイタイ。3点(2004-02-11 08:50:53)

25.  サイン つまらん。それも確信犯的に。全体に無駄に金かけたなーって言うのは分かるけど、そもそも扱ってる内容がB級なんだよ。それをどうやってA級に仕上げようとしたのかしら?はっきり言って、これってUFO特番でヤオイとか出てた頃の木曜スペシャル並です。この程度の出来なのにシャマランのギャラは推定$1000万以上!あらゆる事象の浪費、まったく罪深い映画だ(怒)。2点(2004-02-11 01:04:06)

26.  スティング 面白かったー。手に汗握る騙し合いに思わず唸ってしまった。8点(2004-02-09 22:50:31)

27.  平成狸合戦ぽんぽこ 途中までは面白かったのに、何かどんどんヘンな方向に向かっていった。結局監督は環境保護を訴えたかったの?何だかよく分からん。でも、もう一回見る気は毛頭無い。3点(2004-02-08 22:38:57)

28.  水の旅人 侍KIDS 映画館まで足を運んだのに、腑抜けたコーラみたいな映画だった。てか、よく考えればこの題名から「つまんなそう」ていうのは分かる。当時小学生だった俺は、つらすぎる現実をまた一つ知ってしまったよ。3点(2004-02-08 22:33:40)

29.  マウス・ハント ゴキブリ・ワゴンに乗ってやって来た駆除業者役のクリストファー・ウォーケンに馬鹿受け。7点(2004-02-08 22:19:41)

30.  マスク(1994) そつなくまとまった面白い映画だと思う。しかし、俺が小学生の頃、遠足の観光バスに積んでいるビデオといったら「マスク」と「カトケンのごきげんテレビの投稿ホームビデオSP」が代表だった。お陰で(幾ら面白いとはいえ)、半年間で「マスク」を4回も見せられる羽目になった。流石に4回目はキレそうになったこともある因縁の作品でもある。 7点(2004-01-13 21:24:07)

31.  古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業 <TVM> 《ネタバレ》 「ガルベス君=田中要次」を早い段階で見破った。それだけで満足してあとはもう・・・。 5点(2004-01-13 20:48:04)

32.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ アクション映画?要所にツッコミ所満載の半コント映画かと。5点(2004-01-13 20:21:04)

33.  がんばれ!!タブチくん!! あゝツッパリ人生 小学生のときにしつこいくらいテレビ東京で放送してた。球場がひっくり返っちゃうシーンとかはけっこう笑ったけど、今見たら多分てか絶対つまんない。田淵さんとか中畑さんとかは偏ったイメージがしばらく抜けなかった。 5点(2003-12-31 20:47:01)

34.  百貨店大百科 「ビーン」よりかは見所があったかな。ちょっとコメディとしては苦しいが。 4点(2003-12-31 20:42:30)

35.  きけ、わだつみの声 あんまり印象に残ってないなー。むしろVOWの「きけ、わだみつおの声」っていう誤植のほうが自分の中では強い。5点(2003-12-31 20:36:13)(笑:3票)

36.  古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<TVM> 96年の古畑ドラマをうまく締めくくってくれた。古畑シリーズの中でも結構好きな作品です。 7点(2003-12-31 20:27:42)

37.  明日があるさ THE MOVIE ダメ。でも「模倣犯」を放送した翌日に放送されたので「'03年日テレ映画最低コンボ」の片割れなのに、広い心で見ることが出来た。でもこの出来で「明日」を語られても痛いというか当惑してしまう。吉本は明日より今現在を心配したほうがいいよ絶対。 ・・・と、ここまで書いて私の脳裏に嫌な予感が・・・。実は映画自身は壮大なボケで、実は視聴者のこのツッコミを密かに狙ってたんでしょ!? 吉本さん!?3点(2003-12-31 20:18:52)(笑:1票)

38.  クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 場面が戦国時代から離れたところでガクッと落ちた。そりゃもう 真っさかさまにね。 3点(2003-12-31 20:05:21)《改行有》

39.  クリフハンガー 暴力描写がちょっとキツかったからそれほどいい作品だとは思えない。でもこの作品と「ロッキー」を誉めないとなると、スタローンの何を誉めればいいのだろう?5点(2003-12-31 20:01:48)

40.  ペリカン文書 意味深なタイトルに惹かれてついつい見てしまったクチですが、その実ちょっとだるいサスペンスでした。5点(2003-12-31 18:01:02)

032.24%
153.73%
264.48%
31813.43%
42216.42%
52820.90%
62216.42%
71813.43%
853.73%
953.73%
1021.49%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS