みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

21.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 アマプラで鑑賞☆4ぐらいで割と高め、2夜連続で細かい事気にしたらあかん作品を観てしまった、こちらで気が付いたんですけどリメイクなんですねしかも三度目の映像化らしいです。 良い点として緊迫感、緊張感あります。また交渉中(会話)の裏でバタバタとしている画の対比が面白い。お話も良い感じ。 残念なのは設定の底が浅めで緩いのと良かった緊張感が少しだら~っとほどける所かな。 地下鉄ジャックされると金相場が上がる理屈がいまいちわからない、全然関係無いけどデパートで盗まれた金茶碗の犯人が捕まってましたね、中古屋に売ったところから足が付いた様です。[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-16 09:38:47)《改行有》

22.  マーベラス 《ネタバレ》 アマプラで☆4ぐらいとぼちぼち&マギーQにつられて鑑賞。というのもドラマのアサシン(ニキータだったかも?)を見ていたので好きな女優さんで、相変わらずお美しい。細かい事は気にしなかったら十分に楽しめます。[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-16 09:19:24)

23.  ロードハウス/孤独の街(2024) 《ネタバレ》 登録が無かったので要望させていただきました。 1989年のリメイクとのことですが未見です、B級マッチョ殴り系ですね、細かい事は全部目を瞑れば楽しめます。 元総合格闘技出身のダルトンが用心棒に雇われて騒動に巻き込まれて戦うわけですけど、普段はめっちゃ穏やかなんだけどキレると止まらなくなるタイプらしく、また本人もそれを良く自覚してる設定で、それが元でUFCの表舞台からは追放されてる設定です。 エキセントリックな悪役の人は実際に有名で人気のある総合格闘家らしいのだけど僕は知りませんでした。 こういうのって元特殊部隊出身とかスパイ他が多いと思いますが、格闘技出身てはちょっと面白かったかも(でも色々つっこんではいけない)[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-05 12:58:36)《改行有》

24.  シン・ウルトラマン 《ネタバレ》 子供の頃は大好きでした。よく見てたのは再放送の6兄弟+レオぐらいまでです。リアルタイムで「ウルトラマン80」アニメ「ザ・ウルトラマン」も観たけどほぼ記憶なし。作品はもちろんだけど、どちらかというと怪獣消しゴム(ガチャ)は好きでしたね。 「シン」の冠には気持ち悪さを感じながらもゴジラで払拭されたので本作は期待値があがってました。 うーん微妙、面白いしつまらないわけじゃないし、あれが駄目とかもないのですが、何かが物足りない。 過去を美化しすぎなのかな?ただ何が足りないのかが答えが出てきませんので、皆さんのレビューで「あーそれそれ」ってのを補完できたらいいなと思います。 映像に関して、日本だとそこそこ「味」として感じれると思うけど、それほどマニアじゃない主に海外の方には、ただの予算不足のショボいCGや特撮に見えちゃうのかもしれません。 中国嫁は途中でダレて落ちてました。。。 嫁は知ってるだけのレベルだけどウルトラマン自体は中国でも人気です。 ちなみに「奥特曼」と書くようで発音してもらったけど認識できませんでした。 【追記】映画を観たのでネット調査を解禁w あれ~なんでだ?とか思ったところもオマージュだったり、なんとか図鑑ネタだったり整合はとれているようですね。 ゴジラの時も書いたんだけど、一般常識とも言えるウルトラマンが存在しない(誰も知らない)世界てのにやっぱ違和感あるよね。[映画館(邦画)] 6点(2024-03-27 16:23:50)(良:1票) 《改行有》

25.  マトリックス 久しぶりに脳みそに刺激を受けた映画です、あとキアヌのカンフーアクションがイマイチなところを除けば満点でした。 【追記】脳みそ云々とレビューしていますが、中二病的かもしれない。。。けども嘘じゃない!。。。比較的安いDVD販売の走りの作品ですよね。新しいビジネスモデルだったんかな?なんかみんな持ってたような気がする。 ちなみに同僚に借りて観たんですが途切れていたレンタル生活が復活するきっかけになりました。 後にマトリックスBOXを買ったんだけど続編のリザレクションズが制作されるとはね。。。当然BOXには入ってないのでこういうのってなんか悔しくないですか?[DVD(字幕)] 9点(2024-03-27 16:12:56)《改行有》

26.  ピーターラビット 《ネタバレ》 予備知識としては、あの絵本だかのほのぼのした挿絵のウサギちゃんね~ぐらいです。絵面でのイメージ(僕の勝手な想像ね)とは違ってかなり悪戯っ子というか糞ガキな感じで、ネタもブラック&ダークです。確かに昔の童話等は毒入りが多いのでピーターラビットも元がそうなのかなと思いました。知らんけどw 何というかマトモなキャラが居なくて寄り添えない感じですね。悪者扱いされていた畑のおじさんが割とマトモに思えて可哀想でした、不摂生だから死んでも仕方なくてピーターのせいじゃないよって説明いる?その後の甥をアナフィラキシーで殺そうとしてなかったかな?とまあ気になるところはあるけども、細かいことは気にしないので割と楽しめましたw 既視感を覚えたんだけど多分「テッド」だと思います。ぬいぐるみじゃないけどね。 ピーターラビットの原作知ってたら違和感ないのかな?[地上波(吹替)] 6点(2024-03-26 19:29:50)(良:1票) 《改行有》

27.  ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 《ネタバレ》 【追記】再鑑賞です。エターナルズ ~ 本作 ~ ブラックパンサー※Disney+による時系列順 MCU時系列鑑賞中で予習バッチリで観る事を楽しみにしていたんだけど、ワンダなんでこううなった?子供居たっけ?と意味不明で前段すっぽり抜け落ちてる、ディズニーやりやがりましたね、マジで憤ります。 これまで映画作品を観ていれば不足を全く感じなかったけど、本作はドラマ「ワンダビジョン」を観とかないと駄目というか想像は出来るけど繋がらず釈然としない。 初見では割と楽しめた本作も過去作のみならずドラマまで抑えないといけないのはヒーロー疲れを加速させますね。 そもそも「ドラマからの続きは劇場で!」商法は今に始まった事では無いけどめっちゃ嫌いです、今後こういう感じだと興覚めですね、時系列視聴(基本的には映画作のみ)の勢いもココまでかもしれない。 単独作品として楽しめますが、MCU世界観を楽しもうと思ってるならちょっと秒妙と言うか腹立つみたいな不思議な体験でした。 MCUならではの変な感じですね。自分も完全に忘れててドラマ観とけばよかったねw ---初見---- IMAX3Dにて鑑賞、関連作はほぼ知りませんし、予習とかするのは辞めたというかあきらめました。そもそもの「無印ドクターストレンジ」すら観てません。知らなくてもそれなりに楽しめる作りになってると信じてます。観ていれば「より」楽しいのだと思います。今回僕的には新キャラみたいなものなので結構楽しめました。ベネディクト・カンバーバッチ(以後略してベカちゃん)はいい味出してますね、ドラマ版のシャーロック以来、顔圧の強さからクセになってます、後からベカちゃんだったんだ~と思うことは絶対に無く、出てきた瞬間に分かりますw 当たり前?なのか知らないけど、X-MENも関係してるんですね。もはやミッキーやダースベイダーが出てきても驚かないけど、MCUの広がりは無限で何でもアリ過ぎでジャンプ的インフレみたいな感じが否めないですね。 何が良かったか何も書いてないけど、やっぱりベカちゃんの顔だと思います。 【追記】14さんのコメントで、ディズニープラスじゃないと駄目みたいで、僕は予習できる環境では無かったんですね。 サブスクは苦手です。「いつでも観れる」は、僕にとっては落とし穴でして結局観ない事が多いですね。 最近DVDとか全く買わなくなったんだけど、サブスクじゃないと観れない作品、コンテンツも多いのかな?[映画館(字幕)] 7点(2024-03-25 13:29:22)《改行有》

28.  エターナルズ 《ネタバレ》 他にも候補は合ったけど待ち時間なしだったのでこちらを選択、予備知識なしです、マーベルとかDCとか全く分かっていません。もはやヒーロー&ヴィランの人数が人類を超えそうな勢いを感じる(人類じゃないかもだけど)、なんかグループアイドルユニットみたいになってない?役名はほぼ覚えてないけど、ボケ予防で頑張って思い出してみたけど3名だけやった、スプライト、ギルガメッシュ、セナ(ジュース、深夜エロ番組、F1) 輪っかが何か似てるなと思っただけなんですけど次回以降でシャンチーと繋がるんかな? (DCとかマーベルの括りの根本から違ってるかもしれんけど。。。) 感想はというと普通に楽しめました。続編があるなら期待せずに観たいと思います(ハードル上げない方が幸せw) 【追記】MCU時系列鑑賞中で再鑑賞です。スパイダーマン/ファーフロムホーム ~ 本作 ~ ドクターストレンジ/マルチバースマッドネスな順番、ディズニー+で観れる時系列順です、大人の事情で観れないのもちょいちょいあるようです。 いやー寝落ちしまくりで5日はかかりました、クロスオーバー部分を含めたら2回分は観てると思います、見た当初は把握してたはずですが改めて理解できました。壮大過ぎて今後どうやって畳んでいくのか興味深いです。[映画館(字幕)] 6点(2024-03-25 11:53:48)《改行有》

29.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 MCU時系列で鑑賞中、シャンチー ~ 本作 ~ エターナルズ アベンジャーズ/エンドゲームの後の話です、その他作品との繋がりが深くなりすぎてて拾える小ネタ(もはや小ネタではない前提だったりしますね)が多すぎです。 MCUをある程度把握してたら8点、そうじゃなったら6~7点とそんな感じです。 素直に観るようにしてますのでまんまと騙されて意外性を強く感じられて楽しめました、オマケも良かったですね(これはキャプテンマーベルとの繋がりと思います)、記憶に違いが無ければラストがヴェノム2と同時期ぐらいになりますね。 ノーウェイホームを劇場スルーしてしまった理由としては前作フォローしきれなくて諦めた経緯がありあます、んで本作でドクターストレンジ出てこないなぁと思っていたら次回作と勘違いしてました、まだ全然追いついてなかった様ですね。まあ追いかけるのはしんどいですわ。[インターネット(吹替)] 8点(2024-03-18 14:15:54)《改行有》

30.  シャン・チー/テン・リングスの伝説 《ネタバレ》 まず最初に言っとくとオマケカットがエンドロール後にもあるので、最後まで観てね。お約束なので席を立つ人いませんでした、まあ一応ね。 期待しないで行ったら意外と楽しめました。登場人物それぞれ見せ場があってよかったと思う。主人公が地味だったけど初めて見るシリーズだし、特に思い入れも無いのでそれほどは気にならなかった。コスチュームも地味でモブたちの方が何かかっこいい気がした。1さんの『封神演義』の哪吒の乾坤圏は既視感的なのが消化できました。序盤は〇〇無双を見ているようでしたね。ネバーエンディングストーリーも何か思い出した。1国を支配ではななくて、組織レベルサイズなのが輪っかの実力なんですかね?次回作で明らかになっていきそうですね。 なにやら中国では上映されないみたいで、中国嫁が調べところによるとテンリングスなる犯罪組織が中国発祥の設定で、あらゆる犯罪に加担している点がお気に召さないようですね。せっかくのアジアンヒーローだったのに稼ぎが半減したかもしれませんね。ちなみに中国嫁もこの情報を先に知っていたら観なかったかも?と言ってましたが、普通に見終わった後に「え?どこが?」と気になって調べたという経緯ですw 【再鑑賞】MCU時系列鑑賞の勢いで観ました。 アベンジャーズ/エンドゲーム ~ 本作 ~ スパイダーマン/ファーフロムホーム小ネタを拾うには観ておいた方が良いですね、初見ではエンドゲーム観る前でした。 こちらのサイトでも数少ない主役なのにキャスト登録なしパターンだと思います。なかなか帰って来ませんねw 当時はラストで認識できませんでしたがマーベルとブルースが出てたんですね。 輪っかはエターナルズとかと繋がるんかな?[映画館(字幕)] 7点(2024-03-18 10:48:31)《改行有》

31.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 リアルタイムに前作を観ていますが、話はいまいち理解できていません、んで本作ですけども、またよく分からんお話でした。前作はDVD購入し完全版(と思う)を観ましたが、本作はもう一度観たいかと言われるとそうでもないですね、おっさんになっていつ死ぬか分からんなと思ってから、時間は無限じゃないので、再鑑賞で時間を使うよりも、まだ観ていない自分的新作に時間を使いたいw[DVD(字幕)] 6点(2024-03-11 17:02:05)(笑:1票)

32.  アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 《ネタバレ》 MCU時系列鑑賞中、アントマン&ワスプ ~ 本作 ~ アベンジャーズ/エンドゲームの流れです。 ソー、アントマンと良い感じの流れで観る事が出来ました、少し前から時系列的にはアベンジャーズ2連発なのでは分っていましたが気持ち的に微妙に疲れさせられましたが、吹き飛ぶ面白さでした。いつもながらヒーロー達が初顔合わせするのがワクワクしますね。 意外性と言いますかサノス陣営ががどうにもシンプルな悪でもないのが良い存在感でした、またこの後どうなるんだ?ってものすごい引きで終わりますね。 しんどいかもしれませんが過去作チェックしておいた方がより楽しめるかと思います。 が、ずっと着いていくことを要求する世界観は微妙で行き詰まりを感じますね、ましてやドラマにも発展させていくのもね。第二次ヒーロー疲れを感じながらもくじけずに観てますw[インターネット(吹替)] 8点(2024-03-11 10:16:50)《改行有》

33.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 予備知識無しで鑑賞、中国嫁向きで安心のジェイソンて事で選んだんですが良い意味で期待を裏切られました。 実話を元にした作品だったんですね、衝撃事件簿的なTV番組で観たような記憶があります。 情報公開されるのが30年後と僕自身生きているか微妙なタイミングで長生きしたいなと思いました、あ、でも忘れてそうw ジェイソン無双映画だと思いながら観ていたので話が妙に複雑で何かおかしいぞ?と気が付くまでに少し時間がかかりました。 嫁の方は全体像が掴めずに少し苦戦した模様です、前情報無しで観るのも考え物ですね、ちなみに嫁は足引っ張り系の頭弱めのキャラが出てくるとめっちゃイライラしますw[インターネット(字幕)] 8点(2024-03-11 09:25:55)《改行有》

34.  ワイルドカード(2014) 《ネタバレ》 ここ1年ぐらいでマイページの統計データのキャストスタッフ別ランキング急上昇中のジェイソンさんで安心株です。 世評は5点台ぐらいで低めだろうなと思ったんですが4.5と思いのほか低かった。。。 いつもの単純明快なジェイソン無双を求めるとちょっと失敗するかと思います。皆さんの駄目出しも良く理解できます。 個々のシーンはとても良いんですが繋がりがチグハグして分かり難さはあります、微妙に違うけど行間が広すぎで埋めれない感じ。 不思議なんですが毛色が違って意外性があり楽しめました。もう少し分かり易く内面をえぐった演出で埋めてくれれば良い作品になったんじゃないかと思います。 中国嫁と一緒に見るときは日本語字幕で観るんですけど、意味が分からないと聞いてきますし画で分るのを自然と好みます、故にアクション系や特にジェイソン映画は最適なんですけど、今回珍しく解釈を聞かれましたが正直僕も答えづらい作品でした。 でも観終わった感想は僕と同じく、いつも何かの為誰かの為に戦ってるのが多いと思うんですけど内向きに葛藤している点を感じ取りこのあたりの意外性があり面白かった様です。[インターネット(字幕)] 6点(2024-03-07 09:57:39)《改行有》

35.  この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 《ネタバレ》 レビュー漏れでした。割と最近観たんだけどあんまし覚えてない、もう一度観てからの方が良いけど多分観ないので点数だけでも。。。 TVシリーズの1シーズンは観ました。本作もTVの延長線上で数話をまとめてみたような感覚で劇場感は薄めでした。 普通に面白かったけど特別に良かった点等も思い出せない。 いきなり本作から入る人は居ないと思いますがTV版視聴は必須かと思います。[インターネット(邦画)] 6点(2024-03-06 16:12:34)《改行有》

36.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 男祭り3 しばらくしたら忘れちゃうんだろうけど安心の消耗品?で楽しめました。 僕的MVPはバンデラスかな。[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-05 12:53:05)《改行有》

37.  マイティ・ソー/バトルロイヤル 《ネタバレ》 MCU時系列鑑賞中で前向きに楽しんでおりましたがさすがにヒーロー疲れが出てきて間が開いてしまいました。 ドクターストレンジ ~ 本作 ~ アントマン&ワスプ の流れになってます。 かなり意表を突かれました、世界観大丈夫?と心配になるほどめっちゃコメディ寄りのノリで楽しめました、でも状況としてはかなり深刻な状態だけどもそれを上塗りしてしまう緩め具合が良い感じのバランスでした。 どこ行ったんだろうと思ってたハルクも良いですね。 特典映像も観たんだけどこの監督の明るさがそのまま作品に反映された感じですね、岩男コーグ役に声でクレジットされてますがスーツアクトも担当してた様ですよ。今後のコーグの活躍にも期待です。 原題は「ラグナロク」響きとしては現代の方が良いですね神話が元ネタのソーにもあってますね。観た後はお祭り感の強いノリの本作は「バトルロイヤル」が合ってて悪くないと思えました。 。。。なんだけど、観る前のサブタイトルからの印象は申し訳ないけどB級感丸出しで僕的鑑賞意欲を削ぐものでした、センスないなと邦題をけなす事も多いけど観終わると好印象に変わる不思議体験でした。[インターネット(吹替)] 8点(2024-03-04 09:57:11)《改行有》

38.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 男祭り2 平成後期、令和世代がキャスト全く知らずに観たら失笑するかもしれませんね。 先日観たばかりの1から勢いで観てます、そのまま3、4と勢いで乗り切れそうです。 まさかのチャックノリス登場で最高ですね、全く知らない中国嫁がこの人も有名なの?と聞かれ昔ブルースリーと戦ってたんやでとの解説を補足しときました。ヴァンダムは。。。嫁への補足ネタが思いつきませんでした。。。すまねえジャン。 イケメン狙撃手のビリーはソーだと思ったんですけど少し細いかな?と調べたら兄弟だったんですね、やっぱ似てます。 前作で何か足りないと思っていたことが本作でわかりました。 それは弾数ですね。強烈なキャラたちが打ちまくる絵面!これに付きます、ドンパチイエーイですよ。 弾数カウントしてないけど間違いないです(多分 ジェイソンが居れば大丈夫だと思うけど、微妙に中国嫁は飽き始めてる気がしないでもない。[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-01 09:41:11)《改行有》

39.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 男祭り1 観ようと思いながら14年も熟成させてしまった。きっかけはジェイソン好きの中国嫁ですがこのメンツだと小僧やでとの解説を交えながら鑑賞、ミッキーの若い頃の画像を見せたら「何があったん?」と衝撃を受けていたようでしたw 個人的にはもっとありえない失笑されかねない滅茶苦茶なアクションを期待していたものの割とちゃんとしてました、これはこれで良さそう続編もあるようだし楽しみです。 気位の高い俳優さんは出たりしないんだろうけど、こういうのに出る俳優さんには親しみが沸きますね。[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-01 09:40:32)(良:1票) 《改行有》

40.  SPL/狼よ静かに死ね 《ネタバレ》 香港映画と言えば、ほとんどブルース・リーやジャッキーの作品しか観たことがないんだけど、英雄(HERO)を観て気に入ったドニーが出てる評判の良い作品だったので観てみました。とにかくアクションは素晴らしいですね、あと久しぶりに動けるデブ界総帥のサモハンが見れて良かったですw、ストリーはどうって事無いのですが、父というキーワードを軸にうまく人物象が表現されており、アクションも観ていてより力が入りました。 【追記】ヒール役出演してるウー・ジンが本作の中ではイケメンなので主役やっても良いぐらいでした、アクションのキレも良くて脇役ながら目立ってました。[DVD(字幕)] 7点(2024-02-29 13:05:00)《改行有》

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS