みんなのシネマレビュー
マンダムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 117
性別
自己紹介 好きな女優→レベッカ・ローミン ミラ・ヨヴォビッチ 鶴田真由 土屋アンナ

好きな男優→ジェット・リー ロジャー・ムーア マイケル・アイアンサイド ケビン・ベーコン ゲーリー・ビジー 阿部寛 中井貴一

好きなキャラ→プレデター/ムーアとブロスナンのボンド/ザ・コアのジムスキー博士/ガチャピン

好きな映画→お手軽に楽しめるB~C級映画

苦手な映画→怖いのとショッカー系

ファッキュー→過去の名作に高得点しかつけられない信者

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  リング(1995)<TVM> 間違い無く映画版より怖くて、おぞまして、物悲しい。 心にバリヤー張ってたのもあるかもしれませんが、 映画版はかなりショボいデキだと思っています。 恐怖はあっても、おぞましさや物悲しさが全然無い。 だから私はアレよりこっち推します。7点(2004-04-21 14:02:12)《改行有》

22.  モスラ3 キングギドラ来襲 合成を多用した映像がなかなか上手くいってるんじゃないでしょうか。気に入らないのは彩度の違い。ギドラが街を飛翔するシーンとその他のシーンの色の鮮やかさが違いすぎですね。あとは土煙の処理に限界を感じます。 ギドラの造型は一番カッコイイんじゃないでしょうか。やってることがみみっちいのには幻滅しましたけど。カッコイイんだから仕方が無い。善玉より悪玉がカッコよければ悪玉応援しちゃうでしょ。ハカイダーみたいに。 モスラはモスラでまぁなんというか…羽から光線出すの止めようよホント。格好わるいなぁ。 で、トドメ。…あの恐竜を見た時の脱力感と絶望感ときたら……日本の特撮は一旦、死滅した方がよいのではないかと思ったほどの衝撃でした。4点(2004-04-21 13:49:51)《改行有》

23.  ニック・オブ・タイム カリブの海賊からデップを知ったキャラ萌えな方には普通で、つまらないんでしょうが私に言わせればこれこそデップです。濃口メイクで誤魔化されないキャラも演じられる所とかね。まったく別人でしょう?(笑この辺りは阿部寛も同じタイプでしょうか。 クリストファー・ウォーケンがあの独特な目つきを生かす事もない小悪党を演じているのが違和感ありすぎで、これだったらジョン・ボイトとかの方が良かったんじゃないかと思うんですが。 トイレのシーンでホテルのボーイが半開きのドアの中でビクビクしてるシーンは緊張しますねぇ~。見てて無事に犯人側がトイレから出た時は一緒に脱力。もしも自分が主人公の立場だったらここまで動けるんだろうか?7点(2004-04-20 12:17:42)《改行有》

24.  セブン 犯人がその姿を警察署に現すまでは雨が降り続け、姿を現した時は雨が上がり、空は晴れ上がる徴候を見せるが地面は濡れて冷たいまま。なんだかファムファタールって映画に通じるものがあるなぁと思いました。………と同時に思っちゃった事が。実際思っちゃったんだから仕方が無い。ミルズ刑事が地上最強の生物、範馬勇次郎だったら…この犯人は妬みはあるか…?憤怒と復讐を完成させる事もできずに、勇次郎にアッサリ行いそのものを「…で?」の一言で粉砕されちゃって無意味にされたうえに歯牙にもかけられなかったその時どうするんだろうと。彼を崇拝でもするんだろうか。8点(2004-04-19 10:34:26)

25.  スピード2 まずヒロインが鬱陶しい。アホな運転しといて、「私は悪く無いもの」なんていうバカ女に誰が好感を持つというのか。中盤頭の良い所見せても、けたたましく喚くシーンが総てをマイナス印象に傾けてます。……一番の問題はヤン・デ・ポンのいっちばん悪いクセ。あんたこの映画で客を笑わせたいのかドキドキさせたいのかどっちなんですか?映画に両方の要素を入れるのは良いんですよ?でもこの人同じシーンに両方詰め込もうとするからシラける。4点(2004-04-12 10:41:05)

26.  ジャッカル 実はジャッカルの日と同時に見ました。こっちはこっちでは悪くないですよ。殺し屋っぽさではサングラスをとって主人公のテロリストをねめつける所はオリジナルより迫力あります。オリジナルはそんなシーンありませんけどね。あっちはストイックな仕事人っぽく描いてましたね。実は一番手前のソファに隠れていて、女性の捜査官を撃つシーンも殺しのテクニックを見せつける感じで良いですね。こういうのもオリジナルには無くて差別化を図ってる所なんでしょう。ただ…最後…すっごく気に入らない。どう見ても追い詰められた銀行強盗まがいの人質逃亡劇…果てしなくみっともない。最初のカッコよさはどこ行った訳?5点(2004-04-12 10:27:25)

27.  ジュマンジ これまた懐かしい映画が。これ劇場で見ましたね。当時は凄くつまらない映画だったとロッテリアで友達とグチってた覚えがあります。 …でもテレビで久しぶりに見たジュマンジはなかなか面白かった。かなりカット入ってるはずなのになんでだろう?惜しむらくはドキドキワクワク面白かったのは、ジュマンジによってもたらされたモノ達ではなく、ゲームが主人公達の手を離れて、それを取り戻さなきゃいけないシーンの方だったって事ですかね。ジュマンジそのものをもっと面白く描いて欲しかった。ゲームそのものを取り戻すトラブルなんて一回で十分。7点(2004-04-05 10:29:25)《改行有》

28.  凶銃ルガーP08 見たあと率直にこりゃ凄い・・って思える作品でしょうか。 阿部寛の気迫溢れる演技にビックリ。最近のこの人しか見て ない人には信じられないような名演が随所随所にあります。 話はちょっと「んな訳ねーだろ」と特に兄妹の人には引いて しまうような所もあるんですが、特に問題はないでしょう。 オドオドしたサラリーマンと狂気に目覚めていくガンマンの 演じわけが見事。特撮かリアルか分かりませんが、途中の 修行シーンは「うそぉ!?すげえー!!」ってものがあったり します。8点(2004-03-30 10:35:15)《改行有》

29.  ダークシティ これ作った監督さん夜が好きなんですかね。クロウもたしか夜のシーンばかりでしたっけ。 この映画息が詰まります。夜ばかりで見ているこっちが陽の光が欲しくなる。随所随所の海の記憶は息抜きポイントとでも言うべきでしょうか。 映像美は素晴らしいものがあると思います。CGの使い方も好きですね。リアルに対するアンチテーゼが見えかくれするような気がします。この映画の好きな所は、主人公が最後に立て直したものは所詮はささやかな故郷の姿と陽の光だったってことでしょうか。人間らしいじゃないですか、世界を作り返るような大仰な事ではないく個人が求めうるささやかな望み。だけどささやかなハズの望みが間違い無く世界を塗り替えてる所です。最後太陽に街が照らされるシーン好きですね。絵はありがちだけど。6点(2004-03-29 11:00:21)(良:1票) 《改行有》

30.  フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳 え~と。アクションの隅々に結構、今のジェット・リーが見せる アクションちりばめられています。種類だけなら集大成に近いか もしれませんがこれは過去の映画。正直にいうと最近のアクションは既にこの時点で完成、披露しているものでそこから新しい アクションが生み出されたのかというと疑問に感じる映像でも あります。悪く言えば、ジェット・リーは全然進歩していない。 それが残念ですね。6点(2004-03-08 13:29:43)《改行有》

31.  マスク・オブ・ゾロ 重厚なフランス料理じゃなくてもコンビニのポテトチップスは 美味しいし、何度でも食べたくなるもの。この映画そんな愛すべき味わいの映画です。dvdの日本語の吹き替えが上手いですね。とくに先代ゾロの声あてていらっしゃる方。「気品だ」ってセリフ絶品ですよ。7点(2004-02-23 21:56:52)《改行有》

32.  ストリートファイター(1994) 見てて恥ずかしいコスプレ映画。でもラウル・ジュリアには同情すまい。男として。オバハン春麗は見なかった事にする。ザンギだけが救いだ………いや、コスプレの話しですよ? ※(え~とちょっと補足。キャラ設定に関して誤解あるようですがこの映画正しいんですよ。ベガってアメリカさんじゃ女性をイメージさせる名前なのでバルログに。バイソンは明らかにタイソンイメージした物なのでヤバイのでベガに…向こうじゃ映画の通りにゲームも名前が入れ代わってます。とはいえ知らない方には訳分からない事ですねコレ。字幕だけでも通常の設定に戻せばいいのに)4点(2004-02-20 18:38:54)《改行有》

33.  新ポリス・ストーリー(1993) この映画は唯一好きなジャッキー映画ですし、ジャッキー・チェンを見直した映画ですね。余計なチャチャいれて雰囲気ブチ壊しにするジャッキー出演って偏見はかなり少なくなりました。7点(2004-02-20 10:50:00)

34.  RONIN 落ちたコーヒー入りカップを上からキャッチ。 雑巾がけと跳ね返った熱いコーヒーが苦痛で無い方はレッツチャレンジ。4点(2004-02-19 10:32:43)《改行有》

35.  ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ/烈火風雲 ニワトリ拳法でコケコッコ~♪…ってのを大真面目にやってます。アクションもオーバーなタイプで元祖少林寺俳優ゴードンリューとの戦いもなんか凄い吹っ飛び様です。あ、そうそう、ソーって弟子がマトモにカンフーで戦う映画これだけです。 でも最後のジェット酔拳がなかなかカッコイイ!なんか動きキビキビしてて妙にパワフルな酔拳なのがある意味新鮮。7点(2004-02-18 23:42:48)《改行有》

36.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲 アクションに関してはワイヤー臭さが目立つもののかなり良いです。この人の映画の中でも。実は珍しい本人の飛び後ろ回し蹴りも見られます。 話は妙にコミカルで変な話で好きなんだか嫌いなんだかコメントしがたいですね。ビリーザキッドってヒーローとフェイホンを共演させてるあたり、それが以降の柳生十兵衛VSフェイホンなんてタイムスリップせんかぎりありえんような対決もの生み出す切っ掛けになっちゃったんですかね。6点(2004-02-18 23:38:50)《改行有》

37.  冒険王 み…見事に面白くない。こういうキャラこそジェット本領発揮なんでしょうが…いや、笑顔が眩しいからねこの人。本当に映画が面白く無い。たぶん今後見られないであろう金城武の女装をみたい方はドゾ。4点(2004-02-18 23:33:38)

38.  マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限 序盤から中盤の終わりくらいまで冗長だと思えるくらい主人公と親友の関係が描かれます。そこを乗り切ったらあとは爽快カンフー映画です。…とはいえ本来悲しい話ですよねコレ。爽快というべきではないのでしょうがアクションが爽快なんだから仕方が無い。そういう意味では、ジェット・リーって演技ヘタクソなんでしょうね(W7点(2004-02-18 23:29:39)

39.  三銃士(1993) な…なんだこりゃー!ロシュフォールがカッコイイじゃないかー!!…あまりの格好良さがものすごいインパクトありました。最初のローソクをシュバ!っと切り裂くところなんか電気走ります。7点(2004-02-18 22:24:08)

40.  暴走特急 セガールは言うなれば正統派のヒーローなんですよ。無敵で強い。だから見ているほうはドッシリ構えてみていられるんです。 何があってもこいつが何とかしてくれる。見ている人間が安心して頼れるヒーローなんですよ。そして、それはどんな方法だろうって所でワクワクして、かっこいい空手+合気道で直球勝負(Wそれがライバックの魅力でしょうね。 このシリーズ敵のナイフ使いが妙に様になっているので好きです。通常の立合いでは必ず切りにくるし、一撃で仕留める必要がある場合は急所に刺す。追い詰められた時は冷静さを欠いて刺してくるのも素人目には本格的に見えます。 でも…残念ながらこの作品がそういうライバックを見られる最後の映画でしたね。 7点(2004-02-17 16:56:03)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS