みんなのシネマレビュー
王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 38
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  模倣犯 期待していただけに残念でした。 劇場公開時から見たくて、 終わってからも小説を読もうかともしてました。 その為今日の放送を結構前から楽しみにしてたんですよね…。 頭のいい主人公が前代未聞の殺人に挑みます。 頭を使い人を使い、 本能ではなく理性で殺人を行っていく。 序盤中盤はのめりこんでいく自分がいました。 が。 終盤に向かっていくにつれての話の流れが好きになれませんでした。 頭のいい主人公を中居が演じてまして、 それは意外とはまり役といった感じだったんだけどね。 中居のラストとか何??? コントじゃん?! みたいな感じです。 全体的にみてこんな感じっす。 もっとダークに終わってくれてよかったかな、 なんて思いました。2点(2004-02-09 23:27:24)《改行有》

22.  竜馬の妻とその夫と愛人 幕末っていう時代が、 結構好きだったりするんですよ。 本屋で座って読めるところとかあるじゃん? そこに2時間とかいて読んでいられるくらい(^_^;)。 ってな事で坂本竜馬の『まわり』の人の話です。 木梨憲武、中井貴一、江口洋介、鈴木京香、 の4人しか出てこないです。 ほとんど。 映画っぽくない映画で、 なんかコントみたいだったなぁ。 三谷幸喜だから? とか思いつつ。 でも古典的な時代劇とかの口調じゃなかったり、 動きじゃなかったりなんで、 見やすいっちゃ見やすかったかも。5点(2004-02-09 23:26:18)《改行有》

23.  フォーン・ブース 久しぶりに映画館で映画を見ましたわ。 よく出来た作品だったと思います。 公衆電話にかかってきた電話に出てしまった主人公。 人間の本能的に出てしまうものらしく。 その電話から始まり、 その電話で終わる、 というシーン的には公衆電話のみ。 コリンファレルの独り芝居的な感じの作品で、 アイディアは凄い良かったと思いました。 でもやはり人それぞれ感じ方は違うもので…、 隣で見てた方は途中で飽きてしまったようでした。 時間は90分程の作品でした。 最近『超大作!!』という映画を最後まで集中して見れない俺なんですが、 最後まで集中して見る事が出来ました。 ただ…、 ラストがどうしても納得出来ないので-★!7点(2004-02-09 23:25:31)《改行有》

24.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 ずっと笑顔で見られる映画を久しぶりに見た気がしましたぁ★ PIXARの映画が大好きなわりに、 ディズニーは何故だかあんまり通ってきてなかったんだけど、 心が暖まる?とでも言いましょうか。 ホントに純粋に『良いね~』と思っちゃいました。 あぁ~、ディズニーランド行きてぇ! ってなるよね。6点(2004-02-09 23:23:19)《改行有》

25.  メメント 見始めて数分で、 『見たかったやつじゃん!!』 と推薦者に感謝☆ 記憶を記憶しておく事が出来ない男。 その男の身体のタトゥーを頼りに、 記憶をさかのぼっていく様に映画は進みます。 ややっこしいといえばややっこしいのだが作り方はなかなかかと。 ユージュアルサスペクツよりは幾分理解しやすい感じでした。 ん~、 ラストでぐちゃぐちゃってなって、 ちょっとあっけない感じがしました。 理解力のある方どーぞ★5点(2004-02-09 23:21:37)《改行有》

26.  es[エス](2001) とりあえず、第一回目と言う事で、 ついこの間見た映画でこれはヤバイ!! ってのを選びました。 とある映画通にお勧めされて見たんだが、 マジでヤバイです! 『とりあえず見て!』 みたいな感じなんですわ。 実話を元にした映画なんだが、 人間の心理の移り変わりを見事に描かれてる映画です。 cubeとかが好きな方は是非☆10点(2004-02-09 23:17:33)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS