みんなのシネマレビュー
杜子春さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
自己紹介 映画って、観る時、場所、媒体、気分、雰囲気で、評価が変わりますよね。ましてや他の人とは...。それでも共感するレビューがあるとホットしたり、全然違っていてあーこんな見方もあるんだと感心したりもします。 他のひとに流されない、自分なりのレビューを心がけたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  メリーに首ったけ 気はいいが風采あがらないデッドと、キャメロン・ディアスの自然な魅力。B級コメディーなのですが、かなり笑えました。楽しめました。犬のパフィーの熱演?は格別によかったです。8点(2004-09-19 10:17:33)

22.  学校の怪談 小学校の怪談話です。子供達とみて、とても楽しめました♪。みなさんの酷評を見ていると、これをみて楽しめるのは小学生とその親御さんくらいのようですが、学校を舞台とした子供向け怪談(きもだめし)として楽しく良くできていると思います。6点(2004-08-21 17:58:24)

23.  CUBE 《ネタバレ》 どうもこの手の“殺人推理テレビゲーム映画”とは波長が合わないみたい。良いところ:発想は面白いし、キューブの中がゲーム感覚で面白い。が、悪いところ:善人であってほしいコップが悪党になったり、タバコぷかぷか結婚できない医者が突き落とされたり、バカが数学の天才だったり、罪のない算数少女が殺されたり、キューブの外にある絶望的現実に最終的に戻れるのがアホだったりして...、なんだか見ているうちに落ち込んできてしまいました。4点(2004-08-16 23:08:36)

24.  グース 鳥とひとが同じ視線で飛べるところ、見れるだけで幸せな気分です。5点(2004-07-30 21:53:05)

25.  ロミオ&ジュリエット 魅力的でないジュリエット、お粗末な若者たち、もう最悪です。まぎらわしい題名にしないでほしい。ロレッタ&ジョンくらいで十分。2点(2004-07-29 10:13:51)

26.  ベイブ 私、素直に豚に感動してしまいました。7点(2004-07-29 07:20:11)

27.  キャスパー 可愛いお化けです。お化けより相続の女の人の方がよっぽど怖い!4点(2004-07-26 21:58:31)

28.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 それはもう、着ぐるみでない本物の恐竜?がロサンゼルスの町中を歩き回るのですよ!それだけですごい!でも恐竜ってあんなに深い親子愛があるのですか?だとしたらトカゲも同じでしょうか?6点(2004-07-26 21:26:09)

29.  ターミネーター2 シュワルツネッガーの不器用なごつさと、あの金属警官のしつこいねちっこさの対比が見事で、最後まで目がはなせません。これはなかなかの傑作。8点(2004-07-26 21:15:27)

30.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 竜頭蛇尾映画の典型。前半はすごい、後半はしょぼい。迫力のCG、かっこいい大統領と、前半の盛り上がりどころがたくさんあったのに...、どこかのジャングルで見かけたコンピューターお宅の彼がボタンをおすだけの”感動的ウイルス放出”あれれれ~、コケ方も大きく非常に残念でした。 ところでエイリアンのコンピュータは、WindowsそれともMac?。地球に来る前にウイルス対策くらいしときなさい!(ウイルス駆除ソフト代3000円也!)、それを考えるとさらに怒!6点(2004-07-09 18:27:43)

31.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 ディカプリオのバカ殿ぶりに怒!片割れにも怒(もっとしっかりしろー)。ダルタニアンの不貞に唖然。最後の、「我ら四銃士!突撃~」に思わず落涙。迎え撃つ衛兵たちも涙。男だねぇ~。7点(2004-07-09 17:51:25)

32.  マスク(1994) 面白い、CGがよい。でもちょっとフランス語が汚い。7点(2004-07-09 17:48:47)

33.  ジュマンジ 結構楽しめました。あの双六がいいねー。CGも当時としては革新的でびっくり。ただ、いま見ると学芸会的B級映画だな~..。5点(2004-07-08 08:27:52)

34.  学校の怪談2 《ネタバレ》 小学校の怪談話2です。1に続いて楽しくみさせていただきました。岸田今日子のろくろっ首、さすがです。(小学生にはちょっとこ~わ~いよ~)。5点(2004-07-08 08:25:50)

35.  ツイスター 《ネタバレ》 すごいんだけど、くだらない、自然災害のおっかけ映画です。あの牛からトラックまで巻き上げちゃう竜巻がすごい!それをおっかけるバカもバカで、逃げればいいだろうと思う反面、追っかけろー!と一緒に気合いが入ってしまう。そして命までかけて何をするのかと思うと、折り紙のツルみたいなのを飛ばすだけ...。ストーリー?う~ん、馬鹿すぎる、でもすごい。5点(2004-07-04 14:41:06)

36.  プリティ・ウーマン J・ロバーツ、良くないんだが魅力的。歌が印象的な、結構好きな映画です。7点(2004-07-04 07:51:09)

37.  101 かわいいダルメシアンがいっぱい。悪党が馬鹿すぎてホームアローンとまるで一緒。クルエラが特別参加するが、やっぱりけがが心配~。4点(2004-07-04 07:24:58)

38.  ヘラクレス(1997) しまった、完全にマンガでした。映画館で観てしまった。吹き替えの工藤静香の歌はよかったけど...。2点(2004-07-04 07:03:25)

39.  ターザン(1999) どうした、あまり良くないぞ、ディズニー。CGのせいかな?4点(2004-07-04 07:01:54)

40.  ライオン・キング(1994) 子供のころジャングル大帝を毎週みてきた私にとって、これは「ジャングル大帝」そのものです。手塚治虫に一言くらいほしかった。 Thank you. でもいいから...。マイナス2点。4点(2004-07-04 06:58:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS