みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  アナコンダ 《ネタバレ》 良質の暇つぶしムービーだなと思います。蛇が出てくるまでの展開がちょっとイヤンですが…滝で食われたおじさんは気の毒だったなあ。[ビデオ(吹替)] 8点(2006-01-29 01:58:48)(笑:1票)

22.  バグズ・ライフ 《ネタバレ》 せっかくの虫なのに、手足が4本なのが多くて残念でした… 蟻の皇女様がかなり都合よく意見を変える女なので、あんまり味方したくありませんでした。サーカスの車が浮いた時、ぶらーんとぶら下がってるヤスデが超可愛いです。[地上波(吹替)] 8点(2006-01-16 04:17:52)

23.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 大好きな映画ではあるんですが、繰り返し観ているとツッコミたいところも多く出てきます。ブリーフケース(核発射コード)なんかの伏線も投げっぱなしですし(ああいう状況になったらああするんだよ、という描写なだけかもしれませんが)、墜落のデマを誰が流したんだという所も説明がないし(作中で説明しなくてもいいのかもしれませんが以下略)、特に「高度を落とせ」のファクスを司令部がきちんと読んだのかどうか描写されてないってのはどういう事なんでしょうか。謎です。アメリカ万歳なのはしょうがないと思います。そういう話だし。[DVD(吹替)] 8点(2005-11-21 00:31:01)(良:1票)

24.  トゥルーライズ 一見アクションのようでいて実はコメディに見えて本当はやっぱりアクション? 本題に入るまでがやたらめったら長いですが、退屈せず見られました。吹替えがいいですね、これ。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-02 01:40:27)

25.  パラサイト 《ネタバレ》 ケイシーとジークの身長差が好きです。これもいわゆるB級の「人が死んでるのにあんまり深刻っぽくない」いい雰囲気です、素直に面白いって感じました。ドラッグ関係はあまり好きな描写ではないですが…。しかしこれ、全てが終わった後どう説明すれば主人公たちがヒーローになるんでしょうか?皆にパラサイトされてる間の記憶が残ってるなら解りますが…。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 06:08:21)

26.  トレマーズ2<TVM> 《ネタバレ》 バートの奥さんが逃げてたのに大ショック……奥さんはバートより凄いガンマニアだったじゃんよぉ、女の部分出しちゃったのかよぉ… 話は今回は正直「凶暴な犬」と戦ってる感じでしたね。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:52:10)

27.  トレマーズ 人が死んでるのにあんまり深刻さを感じないのがB級らしくてイイですね。おもしろいです。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:48:55)

28.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 サメこえーよぉ…しっかしジムも悪いことはしてるけど、なんでまたあんな一番酷すぎる死に方なのか…気の毒な…。DVDの監督の解説を見ると「怪物を生み出した者が魂を救われたければ、命をもって償うしかない」というような内容の事が書かれているのですが、うん、まったくもってその通り。元凶カップルとかを生かしておく映画多すぎですもん。まあ、スーザンは、元凶と言い切ってしまうには可哀想だった気がしますが…[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 05:42:02)

29.  マトリックス 《ネタバレ》 シリーズ中いちばん面白かったと思います。仮想現実の世界がメインなので、派手なアクションも多いですし。ただ、あそこで生きている人にとってはあそこが現実なのですから、罪のない人(警備員とか)を殺しまくるのはちょっとな…と思いました。マウス&スイッチさんには生きててほしかった…トリニティより好みです。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 04:34:08)

30.  暴走特急 《ネタバレ》 セガールは強いけど、守れないものは守れないのだ。[地上波(吹替)] 7点(2008-12-20 06:14:07)

31.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 役者の関係もあり中盤まで見ても一向に(パッケージ画像のように)恐くなる様子がなく、これはブラックでシュールなホラー風味コメディか?と心配になったのですが、後半はちゃんと恐かったです。まあ、怖いというより幸子に腹が立つのが先でしたが… ヒロインは何気に性格がいいとは言えず、あんまりそそられなかった。 ところで、重徳が登場しているシーンにのみ出ていた演出(ノイズなど)の意味は?ミスリードなだけ?[ビデオ(邦画)] 7点(2007-12-13 03:57:26)

32.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 ◇何度観ても落ち込める映画だなぁ。終始鬱々としていて、何の罪もない人たちが残忍な手口で殺されていって……非現実的なシチュエーションで作られているホラー映画とかよりよっぽど怖いです。やだやだ ノд`)子供助けときゃ充分だろ、てな雰囲気が拭えません。◇犯人に関しては、意外っちゃ意外ではあるのですが、やはり出来れば「その人が犯人だと推理できる材料」がそれなりに話の中に提示されてたほうが嬉しかったですね。サスペンスであってミステリーではないのだから贅沢は言えませんけど。[地上波(吹替)] 7点(2007-06-09 01:41:32)

33.  ランナウェイ(1997) 《ネタバレ》 面白いし、アクションもいっぱい、ラストの展開もありがちだけどドキッとしたし、そこそこ楽しめた……のですが、個人的にはどーもフランクリン(主人公)のキャラが好きになれません。この手の「ガッカリなものを売り付ける」とか「人を騙す」事に抵抗のない人物は嫌い。微罪ならいいのか?[地上波(吹替)] 7点(2007-06-02 02:46:17)

34.  バタリアン リターンズ 《ネタバレ》 レンタルDVDに吹替が収録されてなかった~。原語のままだとシリアスさが際立って感じられるなぁ(私の場合ですが)。予告を見た時点では「いつものバタリアン」ぽかったけど、本編を観たらやっぱりシリアス路線でしたね。◆で、面白かったんですが、やはり気の毒な人が多くて泣けますね。カート(主人公)は可愛い…んだけど、やっぱりちょっとエゴエゴな感じが否めない。挙句ラストでリバーマンに「僕だよ!!」って……自分だと解らせれば助けて貰えると思っているのが凄い。お前のせいでリバーマン死んだんやんけ!(’A’それでも助けてくれるリバーマンバタリアン、いい人です。◆ところでパパはホモなんですか?ホモなんですか?[DVD(字幕)] 7点(2007-06-02 02:41:36)

35.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 安定して面白いと思うんですけど、結局のところボンドは一般市民の安全の事を一切考えてないんだ、善人じゃないんだ、という点に気付くとちょっと冷めちゃうんですよね。一般市民が死んだり大怪我をしたりする描写こそないものの、ボンドが彼らの死を厭わない事には変わりないわけで…[地上波(吹替)] 7点(2007-01-18 02:43:13)

36.  ホーム・アローン 《ネタバレ》 何回か観てますが、今考えてみると結構強烈な罠がありますね。ダイレクトに怪我をしてるというか… 泥棒撃退が始まってからは面白いんですけど、導入部などで主人公が受けている扱いがリアルにイジメというかダメ親っぽくて気分が悪いです。母親とか、あとあと息子が心配になって取り乱されても「こんな時だけ母親ヅラか(毒)」という感じがします。チケットを他人に強請る時の強引さが嫌い。子供連中に関しても同じですしねぇ… 主人公は主人公でワルガキですが、何もここまで厄介者扱いされている設定にする必要はあったのかな?[地上波(吹替)] 7点(2006-12-09 01:35:59)

37.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 ちょっとテレビ映画的なチープさも感じましたが、普通にアクションものとして面白かったです。ギャグも好き。気になったのは、トゥーフェイスが二重人格には見えない(ただのおちゃめな悪人だ)、ロビンが強引でしつっこい、ヒロインが自分の魅力に自信まんまんすぎ、バットマンが女に弱すぎ、というところでしょうか。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-20 00:28:48)

38.  デモリションマン 《ネタバレ》 何度か観ましたが、「面白いけど物足りない」って感じですかね? いちばん気になるのは、30年くらいで世の中変わりすぎだというところです。30年といえばまだまだ前世紀育ちの人ばかりでしょうに。[地上波(吹替)] 7点(2006-08-17 23:10:14)

39.  オーメン4<TVM> 《ネタバレ》 自身の運命に葛藤していたダミアンに比べると、今回の女の子は悪事を楽しんでいる感じがして、なんというか怖いというよりは普通に憎らしかったですね。楽しい場面であんな火事になるのは嫌だなあ… シスターがキリストに祈ったらいきなり十字架がひっくり返るシーン、ラストの十字路が逆さ十字になっているところにゾッとしました。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-06-03 05:09:56)

40.  ザ・グリード 《ネタバレ》 何度観てもそれなりに面白いです。しかしこんなに死にフラグの分かりやすい映画も珍しい…かな? ヒロインがワルなのであんまり好きになれないんですよねえ、助かって欲しくないです正直なところ。…と思いましたが、主人公も犯罪者なんだよなあ……どうせご都合にするならレイナにも生きてて欲しかった。[地上波(吹替)] 7点(2006-05-20 02:07:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS