みんなのシネマレビュー
スペクターさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  戦場のピアニスト 戦争、特にホロコーストものには弱いなあ。戦争の渦中、一人の人間が生へ固執する物語。人物本位の映画なので教科書的要素はあまりないけど、エイドリアン・ブロディの演技や廃墟の映像美など見所は色々あると思う。ただ家族との描写があまりにも希薄な気がした。自分だけ生きればそれでいいのか、と。当時としてはそんなことも言ってられないんだろうけど。エイドリアン・ブロディのあの日本人にはありえない鼻の高さには憧れる 笑[地上波(吹替)] 7点(2005-11-04 22:11:37)

22.  ドーン・オブ・ザ・デッド 走るゾンビ最高、うひょー![映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 02:42:21)

23.  コラテラル 評判あんまよくなかったので心配してたけど、そんなことはなかったです。突っ込みどころは結構あったけど、結構おもしろかった。ドライバーのドラマをもっと絡めて欲しかったな。トムクルーズの白髪は雪のふりかけって感じで笑えた。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-03 00:26:38)

24.  アイデン&ティティ 後ろ向きな青春ロック映画。峯田演技なんてできるのかよ~って思ってたけど、意外にはまってた。ストーリーとしてもよくまとまってたと思う。あとニューロティカのボーカルがちょろっと出てきた笑えた。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-03 00:05:20)

25.  シークレット ウインドウ ストーリーは突っ込みどころ多々あるし、オチもどっかで観たことあるよーな・・ってかんじだけど、ジョニーデップがよすぎ。狂気に満ちてる感じがなんとも。メガネ含めファッションもいい。(カートコバーンを意識?)デップを観るための映画と言えます。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 15:38:58)

26.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS やっぱラストはウルッとくる。[地上波(吹替)] 7点(2005-11-02 15:05:24)

27.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち まずまずでした。典型的な感動作品と言うかんじ。観て損はなし![ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 01:59:01)

28.  狼たちの午後 ストーリーは普通だったけど、役者の演技がよかった。アル・パチーノもよかったけど、自分としてはジョン・カザールが非常に印象的だった。おとなしいけど挙動不審で、沸点に達すると何するかわからない危険人物を見事に演じていたと思う。セリフは大してないんだけど、狂気を内に秘めてる感じがひしひしと。。しかもノンフィクションなんですね、これ。タクシードライバー然り、当時の社会を垣間見れる映画って好きだわ~。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-31 02:33:01)

29.  キャスト・アウェイ ビデオの裏のパッケージで全てがわかりそうな気もしなくもないが、まあ悪い作品ではないと思う。バレーボールをあそこまで愛しく感じた作品はありませぬ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 16:09:39)

30.  エリザベスタウン 全体的に音楽がよかった。終盤の一人旅をもっとしっかり描写したらよかったと思う。あの部分は音楽、映像ともにすばらしかった。[試写会(字幕)] 6点(2005-11-04 02:38:38)

31.  夜逃げ屋本舗2 細川俊之の「じゃ、死ねよお」ってセリフが忘れられない。。[地上波(字幕)] 6点(2005-11-03 01:28:02)

32.  ファイト・クラブ そんなにピンとはこなかったですね。まあ、つまらないとは思わなかったけど。期待が過ぎました。しかし、エドワード・ノートンはアメリカンヒストリーXのときと同一人物とは思えない。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-03 00:23:08)

33.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 音楽好きなので劇場まで足を運んで観た。オカマさんの話なのであまり感情移入はできなかったけど、越えられない壁を考えるとすごく切なくなった。[映画館(字幕)] 6点(2005-11-02 15:30:19)

34.  ボウリング・フォー・コロンバイン ドキュメンタリーとしてはよくできていると思う。ただあの事件を「銃」だけのせいにするのは少し短絡的な気がする。一因になっているのは確かだろうだけど。この作品を観て、スクールシューティングの原因は銃にあるから銃を根絶すればよい!と安易に考えてはならない。そういう意味では観客側にも多少の理論武装は必要かも。この作品のように強烈なイデオロギーの提示がなされている場合は特に。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-02 15:00:25)

35.  ミッション:インポッシブル そこそこ面白かった記憶がある。[映画館(字幕)] 6点(2005-11-02 14:44:02)

36.  ユージュアル・サスペクツ 言われているほど面白くはなかった。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 01:52:33)

37.  恋におちたシェイクスピア 正直言ってあんま面白くなかった。。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 21:54:05)

38.  ペイチェック 消された記憶 映画館で観終わった後、久々に「やっちまった」って思った。すごい暇なときにテレビでやってたら観てもいいかな、位の作品。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-02 01:49:20)

39.  華氏911 プロパガンダ。しかも稚拙。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-02 15:20:04)

000.00%
100.00%
200.00%
312.56%
425.13%
500.00%
6820.51%
7923.08%
81128.21%
9512.82%
1037.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS