みんなのシネマレビュー
maemaeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  地下室のメロディー 序盤の遊びシーンが長すぎでしょう、それ以外はいい感じなのに、、、[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-09 23:41:49)

22.  ピンクの豹 記念すべき第一弾で一番面白いですよやっぱり![ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-09 23:31:24)

23.  あなただけ今晩は ビリーワイルダーらしい作品でよく出来ているんだけどアパートの鍵を見た後だとちょっと物足りないかも、、、[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 14:18:30)

24.  冒険者たち(1967) これといって何も感じなかったです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-08 14:14:22)

25.  アラビアのロレンス 長ーい!とにかく長ーい!いろいろと知識を身につけないと(中東情勢等)楽しめないかな?[DVD(字幕)] 7点(2005-11-08 03:54:45)

26.  悪い奴ほどよく眠る 私服を肥やす政治家も身内ではよき父親、その辺がしっかりと描かれていましたねー。人間の本質のひとつを見たような気がします。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-08 03:33:57)

27.  ウエスト・サイド物語(1961) まだ映画に対してまったく知識のない頃、オープニングを見て”何でみんなしゃべらないの?無口で踊ってるよ、こいつらあぶないよ”なんてことを思った記憶があります。 ミュージカル映画というものを知ってからはもちろん見方がかわりましたよ! レナード・バーンスタインの音楽はすばらしいです、本当に![ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-03 10:22:11)《改行有》

28.  卒業(1967) 最初は優等生かと思ったが、ストーカー?ダメ人間?キャサリン・ロスかわゆい。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 11:23:05)

29.  大脱走 《ネタバレ》 ”穴掘りをしていたときが、、、”なんていってたシーンにはしみじみしちゃいました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-01 09:59:24)

30.  暴力脱獄 犬がはめられるシーンには笑いました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 22:12:14)

31.  ハッド ふーむ、ラストシーンが気になるなぁー。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-30 22:05:57)

32.  サウンド・オブ・ミュージック 前・中盤は音楽の楽しさを改めて実感させてくれます。リチャード・ロジャースの作り上げた曲は本当にすばらしい! 後半の脱出劇への転換も見事の一言!ただ、一日で全部見るには体力が要りますね、、、[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-30 19:39:57)《改行有》

33.  赤ひげ すっごくいい話、のはず!いくつかの無駄に長かったシーンが本当にもったいなく感じました。あれでテンポが狂ってますよ絶対に![ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 02:09:10)

34.  天国と地獄 後半のちょっとだらだらしたところを除けば文句なしおもしろいサスペンスでした。[ビデオ(吹替)] 9点(2005-10-30 02:07:07)

35.  サイコ(1960) ヒッチ・コックの最高傑作だと思います。モノクロなのに血の色がものすごくリアルに感じられました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-30 02:01:51)

36.  太陽がいっぱい フランス映画に手を伸ばすきっかけとなった映画です。内容の濃さ、アラン・ドロンの妖艶な雰囲気、そして魅惑のラストシーン、本当によく出来てます![ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-30 02:01:13)

37.  鳥(1963) 今見るとCG技術のしょぼさを感じずに入られません。こういう作品こそリメイクするにふさわしいと思います。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-29 19:46:26)

38.  黒い十人の女 女たらしの男にはいい結末は待っていないということでしょう、これは。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-29 19:19:16)

39.  ハスラー ポール・ニューマンのちゃらちゃらした若者っぷりとシリアスの二面性がよかったです。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 00:06:01)

40.  レーサー ポール・ニューマン一色です。それだけです![ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-29 00:00:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS