みんなのシネマレビュー
maemaeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  サイコ(1998) そっくりそのままリメイク!キャスト変えてカラーになっただけやん![地上波(字幕)] 0点(2005-12-06 12:26:39)

22.  パッチ・アダムス はっきり言って偽善。ブラックジャックとは真逆をいく偽善医者ではありますが最後までそれを貫き通したところがよかったです。ロビン・ウィリアムスは演技をしなくても、素であんな感じじゃないのかな?[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-02 12:48:29)

23.  水の旅人 侍KIDS 「おじいちゃん!」というセリフとカラスをぶった切るシーンと最後一寸法師っぽくなることだけ覚えています。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-30 01:07:51)

24.  青春デンデケデケデケ うーん、ピンとこなかった。ベンチャーズやチャック・ベリーに青春を費やすところは自分も体験してきたのですが、、、[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-30 01:06:01)

25.  ディープ・インパクト(1998) ただのメロドラマ、、、隕石落下が絡んできてもこれといって、、、[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-27 14:03:49)

26.  アルマゲドン(1998) いやーひどいひどい!終盤はかなり画面が揺れるので気分悪くなっちゃいました。何でもこの映画、アメリカ人よりも日本人向けに作られたらしいです。この程度の作風でヒットすると思われて実際にヒットしちゃたのでなーんか悔しい![ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-27 14:02:58)

27.  プライベート・ライアン オープニングのノルマンディ上陸はすごい!足が吹っ飛んでたり、腸がむきだしになっていたり、、、それ以外は長い長い典型的なアメリカ戦争映画ってところですか。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-25 14:56:50)

28.  海の上のピアニスト 感動のラストシーン、、、という風にしたつもりなんでしょうけど、はっきりいって感動するポイントが難しいです。ただモリコーネさんの音楽は相変わらずすばらしいです。それだけで点数上げちゃいます。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-25 14:46:19)

29.  フィラデルフィア ゲイ、エイズといったテーマなのでいろいろ考えながらの鑑賞になったわけですが、特にこれといってありません。トム・ハンクスの主演男優賞にも納得いきません。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-17 14:20:43)

30.  スネーク・アイズ(1998) ニコラス・ケイジはまっとうな善人よりちょっと悪入っているほうがいいような気がします。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-16 00:26:53)

31.  フェイス/オフ 顔の表皮を入れ替えるなんてハリウッド映画ならではではないですか、すごい発想!それ意外は普通にアクションって感じですがニコラス・ケイジの悪役が個人的にはぴったりだったような気がします。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 00:24:27)

32.  ザ・インターネット パソコン技術の発達の速さを痛感しますね。10年後見たらもっとそう思うかも。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-13 03:31:24)

33.  ダイ・ハード3 もはや1のようなインパクトはなく普通のアクションに成り下がってますね。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-13 03:28:39)

34.  ダイ・ハード2 いまいちです。[地上波(吹替)] 3点(2005-11-13 03:27:37)

35.  エアフォース・ワン ハンサムで格闘もOKの大統領が本当にいたらそれはそれで、、、[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-13 03:25:10)

36.  逃亡者(1993) ラストが普通のアクションっぽくなってるところを除けばなかなかよかったです。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-13 03:22:13)

37.  エネミー・オブ・アメリカ CIAってあそこまで出来るのか?という驚きの方が優先しました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-13 03:13:41)

38.  交渉人(1998) 二人の頭脳戦は面白いがラストは物足りない。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-13 03:10:25)

39.  ゴジラVSスペースゴジラ モゲラが体当たりするのはなぜか覚えている、、、あとちっこいゴジラっぽいのがいたのも、、、[映画館(吹替)] 1点(2005-11-12 01:48:20)(笑:1票)

40.  ゴジラVSメカゴジラ 当時小学生だった私は赤くなったゴジラの熱戦に萌えた。[映画館(字幕)] 1点(2005-11-12 01:39:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS