みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 うーん。。。SFホラーってことなら、なかなかの秀作かと。 でもねぇ、俺としてはそっち方面にいくより、事件を解明していくSFサスペンスにしてほしかったなぁ。 まぁまぁってところかなぁ[DVD(字幕)] 6点(2006-06-05 23:37:29)(良:1票)

22.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 結構面白かったですねぇ。 オチは段々読めてくるんだけど、「こうなったらイヤだなぁ」って想像してるとこに、それ以上の「イヤさ加減」で落とし込んである。 「アニメならでは」と見るか「所詮アニメだわな」と見るか微妙なところではあるけれど、この濃密度はなかなかなんじゃないですかね。 でも6点(笑)[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-30 02:44:13)

23.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 どてっ。。。 もうムリに続編作るのやめましょうや。。。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-27 10:11:16)

24.  夜逃げ屋本舗 《ネタバレ》 いやいや、もうね、この設定で、ほとんど勝ちみたいなもんです。 夜逃げが楽しそうだわ~♪ 逃げた全員が善人であることを祈るばかり(笑) [ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-27 09:53:33)《改行有》

25.  無問題(モウマンタイ) 《ネタバレ》 お? 「一介のお笑い芸人」が「これだけのことやってのける」ってのがカタルシスのはずですよね? その割に、たいしてインパクトがない。 アクションに「これを素人がやったのは凄い」ってのはあるけど、それ以外は、つまらん話がダラダラと続いていくだけ。 2まで作るほどのもんではないと思うけどなぁ?[ビデオ(邦画)] 4点(2006-05-24 14:32:29)

26.  007/ゴールデンアイ 《ネタバレ》 「こういうスマートな男になりてぇ」と、ずっと大好きだったブロスナン。 彼がなんとジェームス=ボンドに抜擢されるなんて!!! それだけでカンドーなわけで。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-19 00:00:58)

27.  スレイヤーズ RETURN 《ネタバレ》 テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) って他のと同じコメントなんですけど。。。そろそろまずいか? (笑) [ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:58:19)《改行有》

28.  スレイヤーズ ごうじゃす 《ネタバレ》 テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) って他のと同じコメントなんだけど(笑)、だってシリーズ通して「どうやって肩透かしをくらわすか」って狙いでしょ? いや、嫌いじゃないですけどね(笑) [ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:51:48)《改行有》

29.  スレイヤーズ ぐれえと 《ネタバレ》 テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) って、他と同じコメントじゃまずいっすか? (笑) [ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:49:39)《改行有》

30.  スレイヤーズ 《ネタバレ》 テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) [ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:48:16)《改行有》

31.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 《ネタバレ》 福音を説くものは福音を説いてはくれなかった(^^;[ビデオ(邦画)] 3点(2006-05-18 10:40:02)

32.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 ふむ。 一応の結末を迎えたわけですな。 テレビ版と比べれば、圧倒的に納得できるんですが。。。 ただねぇ、どっちにしたって、こんなに難解にする必要があるんだろうか? こんなに壮大にする必要があるんだろうか? サスペンスの部分をしっかり現実的に紐解いてみせてくれればいいんだし、ミステリアスな部分を分かりやすく解説してくれればいいと思う。 観客を突き放すような演出意図は理解できるし、それがカッコいいのも分かるんだけど、これじゃあ「広げた大風呂敷をたたみきれなかった」ように見えてしまいますねぇ。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-18 10:37:34)

33.  金(キム)の戦争<TVM> 《ネタバレ》 いやあ、痛烈。[地上波(邦画)] 6点(2006-05-18 09:31:03)

34.  エコエコアザラク WIZARD OF DARKNESS 《ネタバレ》 吉野きみ佳のキャスティングはなかなかナイス。 廊下を走り出すシーンでパンティが見えるのにドキドキしてたり(って、違うか(笑) でも、エコエコアザラクらしいプチエロティックなホラーって、こうじゃないと思うんだよなぁ。[ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 02:49:02)

35.  海がきこえる<TVM> 《ネタバレ》 思春期の、ほのかな熱病にかかったような、そんな風景。 大人になってしまったら、別にどうってことないことでも、それまでの人生で初めて出会う小さな驚きと戸惑い。 高校生の頃、こんな瞬間を過ごしてみたかったなぁと思う。 そんな映画です。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-05-18 02:42:01)

36.  マーズ・アタック! 《ネタバレ》 あほくさ。 観てるこっちが無理矢理製作者の意図を汲んでやる必要なんかないです。 ただのオバカ映画。 台詞のそこかしこになんとなくそれらしいメッセージじみたもんがあっても、それ自体にたいした意味なんぞない。 だいたいティム=バートンなんてな監督は、一部のサイケデリックアート愛好家の間で盲信されてるようなニッチな存在でしかないはずなのに、何かの間違いでネームバリューを獲得してしまったからタチが悪い。 真正面から受け止めようなんて気持ちは必要ナッシング。 「ああ、こういう映画も存在してていいかな」くらいの気持ちでいればいいんです。 ティム=バートン本人だって思ってんじゃないですか? 「メジャーになんかなったってツマランもんだなぁ」って。 ということで、お気楽に観てみましたが。。。それにしてもやっぱり恐ろしいくらいつまんねぇです。 悪趣味なだけ。 俺にはこのセンス、さっぱりわからん。 3点。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-16 22:02:25)

37.  アウトブレイク 《ネタバレ》 設定は現実味があって、かなり怖かった。 ちょっと御都合主義的ではあるけれど、ハラハラドキドキの展開で、サクッと爽快感があっていいのでは? って、本来それじゃイカンような気がするのだが(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-13 05:32:05)

38.  ロボコップ2 《ネタバレ》 あーあ。。。やっぱりやりすぎちゃったかぁ。。。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-05-11 11:37:37)

39.  ロボコップ3 《ネタバレ》 飛んじゃダメ。。。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-11 11:27:28)

40.  ザ・ロック 《ネタバレ》 面白かった! マイケル=ベイ節が今にも顔を出しそうでハラハラだけど(笑)、設定も展開も秀逸。 カーチェイスとかトロッコとか、ちょいと「狙いすぎ」なアクション部分をもう少し現実味ある方向に落としてくれたら完璧かも。 ニコラス=ケイジとショーン=コネリーの絡みはなんともワクワク感があるし、エド=ハリスの役どころも渋い。 いいわ~。 面白い映画作ってんじゃん![ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-07 01:47:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS