みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  二代目はクリスチャン 何しろ志保美悦子さんが大好きです。 この映画ではアクションを封印しての配役でしたが、 それでも彼女の魅力が満載です。 子分たちが親分にほだされていく感じとかラストに向かって まるで舞台のような展開がよくマッチングした映画だと思います。[映画館(邦画)] 8点(2020-10-04 15:26:06)《改行有》

22.  魔界転生(1981) 大好物がたくさん入ってる名画。エロイムエッサイムエロイムエッサイム我は求め訴えたり!!キャラクター設定が全員生かされてる!絶妙なハチャメチャ感がある歌舞伎風味時代劇(?)ジャンルの中でも第1位です! でも長崎のキリシタン末裔の方々には面白くないかもですね。すみません。[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-06-10 00:40:47)《改行有》

23.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 シリーズ中で一番好き。ハリウッドあるあるで前作がヒットして予算がアップしセットや特殊効果が派手になった系。でも良い方向に働いたと思います、超個人的。しかしリッグスの幸せはまだ遠い。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:40:13)

24.  リーサル・ウェポン リッグスの死に急ぐ感がたまらない。有る意味マッドマックスよりマッドリッグスかもしれない。マータフに会えて良かったね。80年代を代表するシリーズのひとつ。大好きなシリーズです。ぜひ1からどうぞ。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:35:15)

25.  刑事ジョン・ブック/目撃者 現代において時代錯誤なアーミッシュの暮らしが凄くいい感じで雰囲気出て映像的にも素敵なサスペンス映画。 ラストの2人の無言の会話が良い。 そしてルーカス君がめっちゃ可愛い。[映画館(字幕)] 8点(2015-02-20 17:33:43)《改行有》

26.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 ハン・ソロとチューバッカ大好き![DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:43)

27.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 ハン・ソロとチューバッカ大好き![DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:05)

28.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 シリーズで一番コメディタッチでエンタメ印象な作品で、トロッコシーン自体がこのシリーズの紹介としてよく映像が出されますね。私も大好きです。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-04 20:57:25)

29.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 当時はワクワクして観たものだ。ハリソン・フォードが小汚カッコいい![映画館(字幕)] 8点(2014-12-04 20:53:02)

30.  ロッキー4/炎の友情 このドルフ・ラングレンには10点!上映時思春期だった私は彼に完全にノックアウトされた記憶が懐かしい。北欧カラテチャンピオン、MITで数学の博士号取得、スタイル抜群、超ハンサム、なんだこの人!パーフェクトやないか!ってな感じでドキドキでした。そんな不純な動機で何度も観た作品なのですが、アポロのアレな事やなんだかんだでロッキーシリーズの山場ではなかろうかと思うんですよね。作品としては1や2には及びませんが、要の作品という事での点。[映画館(字幕)] 8点(2014-07-05 22:22:46)

31.  フェリスはある朝突然に なんだろう、観た時期が良かったのかもしれませんが(上映時に思春期)、なんとも思い出深い作品なのです。だから何度も観ちゃうし大好き。でも今になって初見の人には確かに「なんだこれ?」な作品なのかもしれませんな。[映画館(字幕)] 8点(2013-09-26 15:42:33)

32.  蒲田行進曲 好きですよ。ラストもあれはあれで呆気にとられて好きです。ヤスの「これがこれなもんで」は名言w 松坂慶子さんの美しさはピークでしょうかね、綺麗ったら。[映画館(邦画)] 8点(2013-09-19 15:33:22)

33.  パリ、テキサス 当時の私の"大人のロードムービー"デビュー映画。ライ・クーダーのサントラも買っちゃった。そしてナスターシャ・キンスキー、綺麗。本当に綺麗な人。[映画館(字幕)] 8点(2013-09-19 15:15:39)

34.  ルクソーJr. 当時の点数でいうと10点クラスと驚きだった。これを初めて観た時は本当にたまげた。当時、今の旦那とまだ交際の時期に、パソコンに早めに着手した彼に見せてもらった。いま観るとそりゃ粗も見えるが、当時の技術そして発想はとんでもないものへの始まりに過ぎなかったのだ。[レーザーディスク(字幕)] 8点(2013-02-19 00:01:32)

35.  男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 マドンナは竹下景子さん。助演の中井さんと杉田さんのカップルも良かった。寅さんがお寺を手伝う前半は非常に笑えるし、とらや夫妻の若かりし日の恋バナやタコ社長からヒロシ実家騒動のさくら家話も有り、後半はいろいろしっとり。そしてあのラスト。なんとも寅さんらしい。シリーズ中でもバランスのとれた大好きな作品。[地上波(邦画)] 8点(2012-11-17 23:50:30)

36.  男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 改めて一作目から順に観ていて、久々にじっくり観入ってしまった1本。松坂慶子さんが綺麗!彼女の艶やかさで満足の一本。ストーリーも納得の"ザ・寅さん"な感じで良かったです。そして新ミツオ記念作。[地上波(邦画)] 8点(2012-10-13 16:18:35)

37.  ターミネーター 私にとってもこの映画はアクションよりも恋愛色の方が強いです。確かにシュワちゃんのターミネーターがこの世に現れた記念作品ですが、それよりも憧れの女性を守りにきた青年の熱意に胸が熱くなった女子の一人です。[映画館(字幕)] 8点(2012-09-24 01:56:45)(良:2票)

38.  バロン 漫画ですよね(笑) この世界観大好きです♪ 『未来世紀ブラジル』から一転して子供用作品。でもどうでしょう。子供に見せるには勿体無いくらいの豪華さ。しかし是非子供達に観せたい、観てもらいたい絵本的作品。ギリアムの想像力大爆発な1本。[映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 18:13:19)

39.  3人のゴースト 《ネタバレ》 大好き!でもこれは原案の"クリスマスキャロル"って話が好きか嫌いか興味がないかによっても評価が割れるでしょうね。私は原作も好きなのでこの現代(やや古)版最高でした。しかも当時劇場で観たので余計かも。見るたびにラストのあの子が喋る所で泣いてしまいます。[映画館(字幕)] 8点(2012-05-30 23:42:25)(良:1票)

40.  ドラッグストア・カウボーイ まず、マットの大ファンなので+1点です。この映画のポスターが大好きで集めました。いわゆるスタイリッシュ映画かもしれませんが、ラストは感慨深い作品でもあります。ダウン系のドラッグ描写がなかなか面白い。あんな感じなんだろうかなぁ。 帽子の扱いには注意だね。[映画館(字幕)] 8点(2012-05-20 14:46:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS