みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  時をかける少女(1983) 当時、流行りにそって劇場で観た時はまだ中学生。そしてアイドル映画の様にフンワカした残像しか残っていなかった。今になってどんな作品だったのかちゃんと確かめたくなって放送していたものを録画して鑑賞。今観てもアイドル映画だった。デビューした原田知世のプロモーション映画。ストーリー展開としてもタイムリープが後半にほんのちょっと。よせば良かった。観ない方が、残像にしておいた方が良かった。エンドロールでは一緒に歌ってしまったが、いやいやしまったなー。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-09-19 00:16:23)

22.  必殺4 恨みはらします うーん、深作監督+JAC時代劇で『魔界転生』を期待してしまった私がいけなかった。これは『必殺仕事人』だった。だったけれども、ドラマ版よりもお話のまとまりはなく、ストーリーがアッチコッチするし、仕事人同士の関係性も希薄に描かれていて、少し残念であった。でもアクションシーンや異種なお奉行役の真田広之さんにプラス1点。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-08-21 01:04:45)

23.  スペースバンパイア 個人的に、甘酸っぱい青春の思い出とマチルダ・メイのおっぱいは同じ記憶棚に残っています。いま観るとショボイんだろうなぁ、でも内容よりもマチルダのスタイルの方が記憶に濃いので大した映画ではなかったのかも。[映画館(字幕)] 6点(2016-08-16 21:35:25)

24.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 万人に受け入れられるエンターテイメント映画だと思います。アクション・ロマンス・サスペンス・ホラー(?)・ドラマ・SF・・・全ての映画の要素を持ち合わせた素晴らしい映画。続編もそこそこ好き。[映画館(字幕)] 10点(2016-08-11 20:01:09)

25.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 1は大好きなのですが、続編はそこまでは行かずとも嫌いではありません。2と3は合わせて1本の前後編な感じですね。ビフ爺がやらかしてくれたおかげで大冒険。当然1から続けて見ていただくとより楽しいと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-11 19:59:33)

26.  必殺! THE HISSATSU 映画というかもろTVスペシャル。元祖トンデモ時代劇だよね。時代劇はリアルか逆にトンデモファンタジーでないと(私的)。でも殺しのシーンが殺る人数が多過ぎて間延びしちゃってたかな。しかし黄金期メンバーが個人的には堪らんかった!秀さんカッコイイ!サントラ欲しい。[地上波(邦画)] 4点(2016-08-08 20:40:48)

27.  刑事物語 楽しめたけど次回作からはもう観ないかな。聾唖の娼婦役の彼女、これ1本で引退されちゃった様ですね、勿体無い逸材だなぁ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-17 01:56:21)

28.  プリンス/パープル・レイン 逝去にて追悼放送での初鑑賞。これはプリンスが好きか嫌いかで賛否が分かれる作品だと思います。ストーリーとしては至って普通のスター誕生な感じです。ただその主人公がプリンスだからファンでない人が観ると、あのビジュアルでの親子ゲンカのあたりとか、あのビジュアルであのバイクに乗っちゃうとかは、申し訳ないがコントチックなのである。私は彼の事を嫌いではないし曲も好きな曲もあるのですが、せめて当時(当時中高生)に観ておけば良かったな、なんて感じてしまった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-12 20:09:23)

29.  ランボー3/怒りのアフガン ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。2から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。そして今作は今となっては黒歴史以外の何物でもない作品になっていまいましたね、いろんな意味で。でもエンターテイメントとしてはつまらなくは無かった。[映画館(字幕)] 4点(2016-05-07 04:10:40)

30.  ランボー/怒りの脱出 ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。この作品から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。でも今作まではまぁエンターテイメントとして割り切ればシリーズものとして理解できる作りです。[映画館(字幕)] 6点(2016-05-07 04:06:54)

31.  ランボー シリーズで一番好き。ランボーの心情を丁寧に描いてる。ハリウッドあるあるで続編でヘンテコな路線に行っちゃうシリーズになってしまう。マッドマックス同様、ランボーは2からは超強くてラッキーな善人になってしまうのであった。でも是非1から見て欲しい。ランボーの立場を理解してやって欲しい。←何様[映画館(字幕)] 7点(2016-05-07 04:03:13)

32.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 シリーズ中で一番好き。ハリウッドあるあるで前作がヒットして予算がアップしセットや特殊効果が派手になった系。でも良い方向に働いたと思います、超個人的。しかしリッグスの幸せはまだ遠い。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:40:13)

33.  リーサル・ウェポン リッグスの死に急ぐ感がたまらない。有る意味マッドマックスよりマッドリッグスかもしれない。マータフに会えて良かったね。80年代を代表するシリーズのひとつ。大好きなシリーズです。ぜひ1からどうぞ。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:35:15)

34.  マッドマックス サンダードーム シリーズ中、最も観なくても支障の無い作品にして、どうしてこうなっちゃったのか監督兼脚本の彼に問い詰めたい作品。ハリウッドの言う事を聞き過ぎちゃったのかな。[ビデオ(字幕)] 2点(2016-05-07 03:18:22)

35.  マッドマックス2 シリーズ的にはここまでだと思ってます。辻褄が合うのは。それでも前作からの世界観のぶっ飛び具合はついていくのがやっとでしたが、これはこれで荒廃ド派手エンターテイメントとして楽しめば、これ1本でも成り立つでしょう。でもやはりシリーズ順に観る事をお勧めします。(3は観ても観なくても支障はないかも、超個人的)。2からマックスは通りがかりの『ただの善人』人生がスタートするのです。かわいそうなマックス。[ビデオ(字幕)] 7点(2016-05-07 03:15:20)

36.  ペギー・スーの結婚 時代の雰囲気は好きなんですけど、お話がイマイチはまらなかったなぁ。キャラ設定ももう少しやりようがあったような。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-29 17:26:42)

37.  告発の行方 《ネタバレ》 久々に見直したけど、やっぱりサラには共感できない。同じ女性だけど。セクシーな格好するのはファッションセンスだから仕方ないけど、そんな格好で夜のバーに来て酔った上にマリファナやって、男だらけのほぼ個室でクネクネしながらセクシー光線だしてオッパイ見えそうなエロダンスしたら、そりゃアバズレ決定でしょ。危険は想定内。確かに断トツで悪いのは調子に乗った男子たちなんですけどもね。しかしそんな真逆なキャラのサラを見事に演じたジョディー・フォスターさんは凄いと思いました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-26 18:52:59)

38.  動乱 映画としては4点。盛り上がりもなく史実に沿って映し出されるそれは、テレビの再現ドラマの様な感じで物足りなかった。そりゃ主演は天下の高倉健さんと吉永小百合さんだけれど、、、勿体無い。ただ歴史嫌い(どこまで真実事実か不明だから)なので五・五一事件も二・二六事件もよく知らず、勉強し直す機会になったのでプラス1点。まぁ真実は不明ですが。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-23 16:57:39)

39.  細雪(1983) 内容は5点とさせて頂きますが、女優陣の美しさがよく撮られていらっしゃって目の保養になりましたので、プラス1点。名家の4姉妹の心情が描かれていましたが、三女を演じた吉永小百合さんは、、、いつもの吉永小百合さんでした。おかげで役柄がよくわかりませんでした。残念、でもめちゃめちゃ綺麗。[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-04-15 14:47:15)

40.  プレデター 他に同じく、シュワちゃんの主演作で楽しく観られるのは『ターミネーター』1・2とこの作品だけだな、誠に個人的意見。[ビデオ(字幕)] 6点(2015-11-12 21:36:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS