みんなのシネマレビュー
オヴリッジさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 29
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  アバター(2009) 《ネタバレ》 秀作です! しかしキャメロンはもっとできるはずなのであえて厳しく7点。 昔と違い、ほぼCGなのが残念(しょうがないけど) あと、ナウシカやラピュタをキャメロンが絶対観ていると思われる所がありました..。 ミシェル・ロドリゲスは脇女戦士(エイリアン2とかに出てくる人)として大抜擢と思います。[映画館(字幕)] 7点(2009-12-27 23:49:39)

22.  THIS IS ENGLAND 地味なストーリ展開しかり、役者の演技、顔立ち、服装、髪型、なにしろ当時のイングランドの雰囲気でまくり。 リアル! 不良少年がいかにもUKっぽくダサカッコイイ!(グループのリーダーがリアム・ギャラガーにダブリます)[DVD(字幕)] 7点(2009-12-20 17:04:33)

23.  キャピタリズム~マネーは踊る~ 《ネタバレ》 ムーア監督の映画を過去に4本観て、ハズレが無く。今回は5本目。 彼も有名になって突撃取材が難しくなってきた感じが残念ですが、しっかり言いた事は伝わります。 社会主義も資本主義も物が溢れてるかそうでないかで構造は紙一重なんだと感じました。 1%の金持ちのために99%の人が頑張る。 問題が出た場合は、経済力などの低い人達が真っ先に一番被害を受ける。    監督は作品の中で、日本をまだ良い国として表してましたが、アメリカを追う2番目のキャピタリズム国家ですから、そんなことありません。 前作シッコでも社会主義と資本主義についての誤解を触れていました。 まぁ世界に2大主義しか殆ど無いのが問題です。  世界経済のためになんて言いません。 自分自身のために、裏でどうなってるかを知らない事がどれだけ危険かを知るために、観て下さい。 まぁ資本主義が悪いというより...その仕組みを使って、マフィア顔負けに儲けまくっている、大会社のTOPがたーーーーーくさん!いますよ。[映画館(字幕)] 7点(2009-12-20 16:56:38)

24.  ヒットマンズ・レクイエム 自分の好きな俳優人(ちょい地味)と、美しくも少し暗いベルギーのロケーション。 それだけでOK。  コリンのワルだけどちょっとおっちょこちょいな役もぴったり!!![DVD(字幕)] 6点(2009-12-20 16:36:05)《改行有》

25.  2012(2009) 後ろにいた、英語圏の方々が終始、笑っていた。(感動すべきシーンでも) アルマゲドンも本国の映画館ではラストシーン爆笑だったとか...? まぁ確かにあれを、有名日本俳優のオダ・・さんとかがやってたら笑うな。 前半良いけど、後半は本当ダメ![映画館(字幕)] 5点(2009-11-24 00:30:03)

26.  アンヴィル!夢を諦めきれない男たち 最近、流行なのか、昔の有名バンドが日本で良く復活しているが、ANVILを観るとその、解散したくせに復活、復活するくせに解散するバンドが、(ファンには、期待していただろうから申し訳ないが)みっともなく感じる。 復活すんなら、せめて活動停止にしておけば???   アンヴィルは、食品会社で肉体労働をしながら自腹でライブをして解散もせず、30年以上続けている。たとえ客が1人でも。   無名で稼ぎが無くても情熱で30年以上続ける姿は、有名でも薄っぺらなバンドより遥かにカッコイイ! ラストは、メタルファンならずとも、ウルッと来ます。[映画館(字幕)] 7点(2009-11-24 00:23:21)

27.  ニア・ダーク/月夜の出来事 80年キャメロン組が手がけたB級バンパイア映画の秀作!! WOWOWで見た後、中古VHSで再鑑賞したのですが暗ーい感じと、こもった音が雰囲気出まくりでよかった~。 以前この作品は掲示されていなかったのですが今シネマレビュー見たらあって、ついレビューしました!感謝。キャサリン・ビグロー(キャメロン元夫人)の作品は、とてもクール。  今なお多く作られるバンパイア物でえすが、この作品オススメです![ビデオ(字幕)] 8点(2009-03-29 19:48:41)

28.  フェイク シティ ある男のルール キアヌは、こういうのも似合いますね~。おじちゃまになったけど、久々に刑事役が観れて嬉しい。 LAコンフィデンシャル いや、トレーニングデイ2って感じ? 男の子は基本的に好きですよこういうの。コテコテ、ハードボイルド。 プリズンブレイクのファンの方は「あいつじゃんよ!」というのが出てきますよ。(^^)[映画館(字幕)] 7点(2009-03-21 18:17:03)

29.  ロックンローラ 初めてのレビューです(^^;) 僕はガイ・リッチーの大ファンっす。UKのタランティーノと言っても過言ではないかと。 前作のリボルバーが本国で公開された後、日本に来るまで2年余りありました。スッゴイ観たかったけど結果は「こんなはずじゃ・・」なかなか日本公開しなかったのも納得。レイ・リオッタ先生も出てるのに。  しかしこのロックンローラは復帰作としては、まずまずです「Snatch」や「Lock stock」には及ばないものの今後も良い作品を作る兆しが伺えます。 あるメディアは「マドンナと結婚したからラジー賞ものを作ってしまうんだ。でも離婚したから大丈夫」と言ってました。 復帰祝い7点献上!てか、ガイ監督にとってロシア人ってサイボーグかっ!![映画館(字幕)] 7点(2009-03-21 18:05:15)

013.45%
100.00%
200.00%
300.00%
426.90%
513.45%
6517.24%
7724.14%
8620.69%
913.45%
10620.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS