みんなのシネマレビュー
鉄仮面さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 92
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 映画は映画館より家でのんびり見る方が好きな、最近メタボ気味のリアルタイムファーストガンダム世代のおじさんです。ここ数年新作が見れてないのが残念ですが、基本ハリウッドアクション大好き、ハッピーエンド希望で、恋愛ものはちょと苦手です。あとアニメも結構好きで、ジブリ馬鹿です(笑)
たいしたレビューは出来ませんが、同じような好みの人がいると嬉しいですね(^0^)

全体的に評価甘めで(^^;)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  新宿スワン なんだか評価が低いですが…😅 個人的には好きな作品です。ストーリーは微妙かもですが、漫画の実写化としては、キャスティングが最高かと。単純に面白かったですよ😙[地上波(邦画)] 8点(2020-04-18 23:52:00)《改行有》

22.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 良かった…相当主観が入ってますが、期待以上に良かったです!僕が生まれる前なのにその頃の空気感が伝わって来る感じ。そして何よりも音楽が素晴らしい。主題歌も谷山浩子さんの挿入歌も最高でしたね。ジブリがどうのとか宮崎駿と比べてどうしたとか関係なしに、この時代を描いた素敵な恋愛アニメとして立派に合格点だと思いますけどね。これに文句ばっかり言ってる人達はそういう目でしか作品見てないのかな?って思っちゃいます。最後も一応ハッピーエンドでメルちゃんも風間くんもそして僕も一安心。またこんな後味の良い作品を期待しています。[DVD(邦画)] 8点(2013-07-14 22:49:44)

23.  アバター(2009) DVDの2Dで鑑賞。何だか評価がイマイチな気もしますが、普通に面白かったです。僕は映画を見るのにストーリーとかメッセージ性とかをあまり重視しないので、純粋に映像として美しかったし、娯楽作品として十分及第点だと思います。3部作のようですし、次作が楽しみです(^0^)[DVD(字幕)] 8点(2011-01-02 15:59:08)

24.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 いや~よかった!すべてがⅣへと繋がるんですね。もちろんⅣを一番に観てるわけで…思わず「こうやってダース・ベイダーに…」「ルークとレイア!」って独り言呟いてました。Ⅳを観てる人は絶対に見た方がいい作品ですね。面白かった!もう一度見よう。[DVD(字幕)] 8点(2010-12-10 11:17:09)

25.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 Ⅰの続きでⅢへの繋ぎ。当たり前ですが。 アナキン評判悪いな~。個人的にはそんな違和感はなかったんですけどね。ただ、確かに恋愛シーンがちょっとウザい感じではあります。でもⅢの結末は決まってる訳で、アナキンがダークサイドへと堕ちていく予兆は感じられてよろしいかと。戦闘シーンもまずまずで普通に面白かったです(*^-^)b[DVD(字幕)] 8点(2010-12-10 11:07:14)《改行有》

26.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス やっと前三部作鑑賞。Ⅰはなんだか評価が低いですが…普通に面白かったですよ。 ユアン・マクレガーはカッコイイしリーアム・ニーソンは渋いしジェイク・ロイドは可愛いしナタリー・ポートマンは綺麗だし。まずはここから(*^-^)b[DVD(字幕)] 8点(2010-12-10 10:52:35)《改行有》

27.  グラディエーター 《ネタバレ》 ストーリーはただの復讐劇ですが、映像がいいですね。古代ローマの雰囲気ってこんなだったんだろうか、コロッセオって歴史的な遺産だけど、実は公開処刑場なんだよなって。もちろんラッセル・クロウも主演男優賞とるだけの魅力的な演技してますし、映画としての完成度は非常に高いと思いますので、一度は見るべき作品ですね(*^ー゚)b[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-11 17:07:07)

28.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 《ネタバレ》 当時何の先入観もなく見てハマッた!(^0^)マイケルの代表作の一つといってもいいと思います。「映画ならではのありえないサクセスストーリーだからこそ魅せることができる面白さ」みたいなものが詰め込まれた作品ですよね。ベタなギャグもツボでした。あのエレベータのボディビル?は最高!(≧▽≦)ウヒャヒャヒャ[地上波(吹替)] 8点(2009-02-11 16:46:50)

29.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 個人的に大好きなので高得点(笑) ラブコメなんでしょうが、「ラブ」と「コメディ」のバランスがイイですね(*^ー゚)b 出演陣もまたイイ!セミ最高、マクドーウェルのおっさん最高、勘違いソウルグロー野郎最高!サミュエル・L・ジャクソンも実は出てますしね。あとエディ・マーフィとアーセニオ・ホールが2役、3役やってたってのも密かなポイント。気付かない方結構いらっしゃったのでは?( ^-’)[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-11 15:55:54)《改行有》

30.  ビバリーヒルズ・コップ 《ネタバレ》 ハリウッドアクション映画の代表作の一つですね。エディ・マーフィはもちろん、脇を固める2人とそのやりとりがまた最高です。吹き替えもテレビでよくやってますが、必ず見てしまうのはやっぱり単純に「面白い!」からではないでしょうか(^0^) 誰でも楽しめる傑作だと思います(*^ー゚)b[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-11 15:33:08)《改行有》

31.  ストリート・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 いいね!(*^ー゚)b 話に深さはないけど、背景、音楽、キャラクター、どれもきちんと成立してて、一言で言うと「カッコイイ」映画ですよね。パレの気怠い感とデフォーの悪役っぷりが最高。特にデフォーは強烈に印象に残ってて、あの変な魚屋みたいな服?とともに彼の出世作ではないでしょうか(笑)密かなオススメはソレルズかな( ^-’) 最近見てないのでまた見たくなりました。DVD買おうかな~(^^;)[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-11 15:13:42)《改行有》

32.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 面白かった!(^O^) ジャックのおとぼけキャラが際立つ冒険アクション映画の秀作。ストーリーに深さはありませんが、何も考えずに子供から大人まで楽しめる良作だと思います。ホントに当たり役ですね、ジャック・スパロウ。あと、キーラ・ナイトレイ綺麗です(*^-^)b[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-03 14:56:32)《改行有》

33.  アルマゲドン(1998) 評価まっぷたつって感じですな。皆さんはこの映画に何を求めてらっしゃるのか…良くも悪くもジェリー・ブラッカイマーですから。僕は何度見ても泣きそうになるので高評価(笑) [ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-03 14:46:05)《改行有》

34.  ダイ・ハード2 個人的には1よりもコチラの方が好きです。閉鎖空間じゃないのが逆にアクションに幅が出て良い面もあると思います。どうしても1と比べられがちですが、続編としてじゃなく、1本のアクション映画として見れば最後まで飽きることなくドキドキしながら見れる良作だと思いますね。だって威張って誰にでもオススメできますから(*^-^)b[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-03 10:48:29)

35.  アマデウス 見たのは相当前だけど、未だに25番を聴くとこの映画を思い出します。サリエリの視点から見たモーツアルトの天才っぷりがよくわかる作品ですね。モーツアルトの神から与えられた天賦の才…それをどうすることもできないサリエリの葛藤が見る側にひしひしと伝わってきて、天才であることはある意味「罪」なのかな~なんて思ったり。それにしてもサリエリさんはイイ演技してます。最後の作曲シーンは鬼気迫るもんがあります。結局誰よりもモーツアルトの音楽を理解し、愛していたのはサリエリなんですね。もう一度ディレクターズカット版を見ないとな~[地上波(吹替)] 8点(2009-02-03 10:39:25)

36.  機動警察パトレイバー 《ネタバレ》 面白かった! 皆さん書かれてるように時代感覚が秀逸ですね。コンピュータウイルスなんて今じゃ誰でも知ってますが、この時代はまだインターネットはおろかHDDでさえパソコンにはついてなかった時代。ほぼリアルで見た自分も、当時はこんなことにはならんだろって思ったりしてたんですが…技術の進歩は凄いですね。荒廃した東京を歩く松井さんの姿が凄く印象に残ってるのはなんでかな~[ビデオ(邦画)] 8点(2009-01-31 02:46:37)《改行有》

37.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 周りの評価をイロイロ聞いた上で鑑賞。面白かったです。キャストも豪華で、中でも反町隆史が好印象。逆に中村獅童はちょっと空回りしてる感じで好きじゃなかったけど、何度か見てるうちにアリかなって思えてきました。軍事評論家や戦争オタク的なツッコミは別として、最後まで入り込める作品。一度は見ても損はないでしょう。[地上波(邦画)] 8点(2009-01-30 03:02:45)

38.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 この作品で初めてジャン・レノという俳優を知った。強烈に印象に残って、すごい俳優だと思った。 独特の世界観で誰にでも勧められる映画ではないかもしれませんが、たまにはある意味孤独な世界に浸ってみるのもいいかも。映像も綺麗ですし。 スザンナ・アークェットがキュートで良かったな~[ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-28 00:25:15)《改行有》

39.  紅の豚 《ネタバレ》 ポルコが豚である必然性は謎ですが、全編を通して感じる地中海地方の空気感...アドリア海の青い海と空...古き良き飛行艇時代...男のロマンですね~( ̄ー ̄* 見終わっても最後まで気持ちのイイ映画でした。 個人的に桂三枝の声に1票(笑)[ビデオ(邦画)] 8点(2009-01-27 23:07:44)《改行有》

40.  もののけ姫 評価の分かれる映画ですね。それまでの駿作品があまりに素晴らしかったので(^^;) 自分は初めて見たときはかなり微妙で??だったんですが、何度も見てるうちに「これはこれで好きかも」と思えるようになりました。テーマや裏に込められたメッセージは子供には少しわかりにくいかもしれませんが、全般を通して感じられる神話的な空気感や古の日本の姿は見ていてなんとなく心地良いです。そういう意味では大人向けのジブリ作品かな?[地上波(邦画)] 8点(2009-01-27 22:48:55)《改行有》

000.00%
111.09%
200.00%
333.26%
422.17%
555.43%
677.61%
72931.52%
82527.17%
91213.04%
1088.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS