みんなのシネマレビュー
CBパークビューさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 346
性別 男性
自己紹介 なんでも観る派やけど恋愛モノはあんまり観てないかも。
天邪鬼なところもあるけど7点以上のは大抵ハズレなしやと思います。
BSプレミアムシネマを録画して休日観るというパターンが多し。
たまに映画館に行きます。もっと新作を観なくては。
趣味はバスケ、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、ジャズともちろん映画
9月20日
名前を変えてみた

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  小さな恋のメロディ 《ネタバレ》 ダニエルとメロディの映画やっていうのはわかってるんですが、ダニエルとオーンショーの関係に目がいってしまう。 ダニエルがオーショーと仲良くやってる尺はメロディと同等かそれ以上だったように思う。 二人の階級差を超えた打算のないナチュラルな友情に心打たれた。 メロディとの恋愛も甘酸っぱくていいんやけど、やっぱちょっとおっさんにはきつい。 しかし半端なくみずみずしい映画で、セリフある子供もモブの子供もみずみずしいのなんの。 汚い大人(あ、メロディのお父さんは結構いい人)とコントラストになっている。 私はもはやこの映画で描かれる汚い大人側やし、メロディとダニエルの肩を持つことはできない。 彼らの気持ちをまっすぐに受け止めて、トロッコで遠くに行く彼らを眺めるだけですわ。 [DVD(字幕)] 8点(2014-04-20 00:20:19)(笑:1票) 《改行有》

22.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 ブルースリー映画の中で一番メジャーなんやろけど、個人的には非常に不満の多い作品。 ハリウッド資本で作られた最初で最後のブルースリー映画。 ハリウッドはブルースリーを全く理解してなかったんやろうなぁ。 ブルースリーが発案したであろうシーンやセリフを見るたびにそう思う。 本編と噛み合ってない。 死亡遊戯の制作を優先させたほうがよかったやろうに、生き急いだな。 妙なスパイ要素はいらんよ。ジョンサクソンは悪いけどいらんよ(まだジムケリーのほうがインパクトある) ヤンスエと夢のガチンコバトルが見たかった。妹がレイプされたとかどうでもいいよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-19 05:26:06)《改行有》

23.  実録 私設銀座警察 《ネタバレ》 世の中には目を背けたくなるものがたくさんあるものですが、この映画はその要素がふんだんにぶち込まれています。 時は敗戦直後。 開始五分以内に女房を寝取られ(しかも戦勝国の黒人に)そいつとの子供をぶっ殺し、女房も撲殺。 そしてオープニングへ。 全編に鳴り響く不協和音のような、モダンジャズが焦燥感を高める。 金、女、ポコペン狩り、ポン中、裏切り、乱交。 昨今残酷さや激しさのみを追求した ヤクザ映画や暴力映画はようけあるけど、コレは無駄に社会派要素も交えてるから鑑賞後の凹みは比べものにならないです。 スケコマシの梅宮辰夫のキャラクターがおかしみと悲しみを一緒に連れてきます。 名演技! 渡瀬恒彦!もうなにも言えねぇ・・・。[DVD(邦画)] 8点(2014-02-26 19:29:22)《改行有》

24.  犬神家の一族(1976) 雰囲気押しの一本ですね。 横溝正史大ファンなんですけど冷静に考えると筋に結構無理がある。 そこを音楽、俳優、演出で綺麗にまとめてる。 それはないやろ~と思ってもなんだか何度も見てしまう不思議な作品。 小さいころから、多くの人が湖に突き刺さってるマネをしている中「俺が青沼静馬だ!」のマネを持ちネタにしてきたなんとなく自分の方向性を決定した一本でもあります。[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-12-22 05:59:56)《改行有》

25.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 唯一無二のパニック映画なんやけどジョーズが出てくるシーンがコントのようで恐怖みたいなもはなかった。 それよりも我先に逃げる人間のほうが怖かったり。 余計なセリフなしで映像で話を進めたり、心情を表現するのがべらぼうにうまい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-10 00:23:19)《改行有》

26.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 ブルースリー映画の中で一番ブルースリーを堪能できる映画。 ファイトシーンは一対多、一対一までしっかり押さえてるし、しょうもないギャクもある(ポロリもあるよ) しかしブルースリーは毎回自分に負けないインパクトのある敵役を連れてくるなぁ。 チャックノリス・・・・。[DVD(字幕)] 8点(2013-07-26 07:29:13)《改行有》

27.  エル・トポ 《ネタバレ》 独特の乾いた世界観やシュールな映像、展開、フリークスと色々と見所はあるが、私はエルトポのキャラクターに焦点が合った。 腕利きのガンマンでそれなりの正義感を持ち合わせていたのにもかかわらず女にそそのかされて子供を捨てて、4人の最強ガンマンに挑戦し卑怯な手段で勝つという強いのか弱いのかわからない点が人間臭い。 他の登場人物のキャラがぶっ飛んでる分エルトポに変に感情移入してしまった。 改心してフリークス達の神様を気取って見ても、自分の善意のためにとんでもない結末を迎えてしまう。 宗教映画的な雰囲気に満ちてはいるが、本質的にはその対極にあるヒューマン映画なんだと思う。 不思議なことは起こっても、宗教的な救いや奇跡が一個もないしね。 小人の女や捨てた息子の関係とか気になることはたくさんあるがとても書ききれない。 不快感の高い映像が多々あるがテンポはいいので見やすい。。[DVD(字幕)] 8点(2013-01-29 06:38:20)《改行有》

28.  エイリアン 《ネタバレ》 何10年ぶりに観た事やら・・・。 エイリアンって言ったらその姿からゲテモノ映画のイメージがありますが、これがなかなかどうして正統派のSFサスペンスじゃないですか。 よもやあのおっさんが・・・・。 続編と違って、エイリアン一匹だけってのがまたエイリアンの強さやしぶとさがよく伝わる。 小さいころはただただエイリアンの造形に恐怖していたんですが、人間模様もなかなかややこしかったんですね。 どうでもいいですけどリプリーの半ケツはウケ狙いなんですかね・・・。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-26 20:14:11)《改行有》

29.  悪魔の追跡 《ネタバレ》 何年も前に岡田あーみんの漫画で知ったこの映画。 やっと近所のツタヤに置くようになったので早速視聴。 悪魔のいけにえのような土着系ホラー+ロードムービーって感じ。 サクサクテンポ良く進むし、アクションもまぁボチボチなんで悪くはないです。 そんなに怖くはないですが、軽くゾクッとするシーンもあり。 追ってくる人たちの怪しさがまんま岡田あーみんの漫画。 岡田あーみん読者で片輪ウィリーを見てクスリとできる人は是非。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-30 09:42:22)《改行有》

30.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 反戦映画であることはもちろんのこと人にものが伝わらない、今自分がどういう状況に置かれているかわからない状態の恐怖や悲しさがこたえた。 そんな中での「MERRY CHRISTMAS」でガツンとやられた。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-04 01:28:09)《改行有》

31.  仁義の墓場 《ネタバレ》 渡哲也も田中邦衛もみんな顔色悪っ!! シャブにレイプに裏切りに・・・。 ここまで破滅的でなにが言いたいかわからん映画も珍しい。 セピア色で展開されるシャブ中毒のシーンが印象深いんでこの点。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-23 23:22:09)《改行有》

32.  八つ墓村(1977) 《ネタバレ》 内容が内容だけにもっとおどろ、おどろしく陰惨な演出もできたろうに妙に綺麗。 やっぱりどことなく砂の器の雰囲気がでてるね。 濃茶の尼の「たたりじゃ~」が意外にインパクトなくてがっかり。 ラストはまぁ尺に収めるにはそうせざるえなかったかなぁという印象。 悪くはないと思う。[DVD(邦画)] 6点(2012-04-23 23:10:52)《改行有》

33.  ガルシアの首 《ネタバレ》 ダメ人間のピアノ弾きが人生一発逆転を狙って賞金首の首を手に入れるために墓を掘りに行くというあらすじだけでシビれます。 ギットギトの演出と雰囲気にやられます。 たぶん(たぶんですけど)女性が見てもポカーンな映画では・・・。[DVD(字幕)] 7点(2011-06-19 03:19:21)《改行有》

34.  ルパン三世(1978) 《ネタバレ》 よくカリオストロ派かクローン派で分かれますがほんと甲乙つけがたい・・・。 完成度としてはカリオストロで、好みとしては実はこっち。 つくりの荒削りな作品が好きなんよ。 ラスト、マモーの脳を入れたガラスが無音で壊れるシーンがいいね。 宇宙では無音という原則を守ってかつ印象的なシーンにしているのに好感が持てる。 壮大やけどラストでちゃんときれいに風呂敷をたたむこの感じはたらまない。 [DVD(邦画)] 8点(2011-02-11 01:06:11)(良:1票) 《改行有》

35.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 金曜ロードショウと言えばコレ、 コレといえば金曜ロードショウってなくらい金曜ロードショウでやるたびに観てしまう。 飽きる隙を与えない最高の冒険活劇。 実写ではできないアニメーションの楽しさをフルに魅せてくれる。 死ぬまでに大スクリーンで観てみたい作品の一つ。 封切り当時に観た人がうらやましい。[地上波(邦画)] 9点(2011-02-11 01:01:14)《改行有》

36.  イレイザーヘッド 《ネタバレ》 忘れもしない高校生の期末テストの前の深夜2時ごろ。 数学でぼろぼろになった俺の目に奇形の赤子の姿が、耳には女の金切り声が・・・。 勉強しすぎで頭がおかしくなったのか、夢か現か幻か・・・。 不協和音まで聴こえてくるし、なぜかとりあえずこの映像を観なくてはという強迫観念にとりつかれ、見終わった後には完全に脳をヤラれていました。 結局追考査にひっかかりました。 そんなシチュエーションでこの映画に出会えたことに感謝しています。 ふつーにレンタルで借りていたらたぶん最後まで観れませんでした。 [地上波(字幕)] 8点(2011-02-11 00:58:43)《改行有》

37.  北陸代理戦争 《ネタバレ》 東映実録もの最終作! にしてはなんか地味な作品。 だからといって面白くないわけではない。 地方のヤクザという、広島や神戸とは違う独特なヤクザ文化を感じることがでる。 最後の終わり方があっけなかったという意見もあるけど未だ抗争中という実録ならではの終わり方が個人的には好き。[DVD(字幕)] 7点(2009-08-16 13:58:18)《改行有》

38.  海のトリトン オリジナル劇場版 《ネタバレ》 幼少のころテレビシリーズがあるとは知らず、こういう妙に展開の速い映画だと思って鑑賞していた。 わがままな主人公やヒロイン、有名なラストのどんでん返しも嫌いじゃないけどこの映画の魅力は独特の雰囲気に負うところが大きいように思う。 ギリシャ神話から拝借したストーリーや海洋冒険モノの雰囲気はもちろんフュージョンミュージシャンの鈴木宏昌の劇伴は素晴らしすぎるし、マーカス、ゲルペス、ドリテア、ポリペイモスなんてネーミングセンスのよさもたまらない。 もちろんTVシリーズのほうを観るほうがいいのだろうけどダイジェスト版としてもよくできていると思う。 荒削りやけどかなり質は高い。 小さいころから疑問なんやけどルカーって最初から全てを知っていたのではないだろうか・・・。 やとしたらとんでもないやつだ。[ビデオ(邦画)] 8点(2009-08-02 18:29:41)《改行有》

39.  ドランク・モンキー/酔拳 《ネタバレ》 個人的にジャッキー映画の中ではNo1。 全盛期のスピィーディーなカンフーやないけど古式な(?)ガチガチの型も好きなのでまったくマイナス要素にならない。 ジャッキーの持ち味である嫌味のない爽快かつちょっと下品な笑いとアクションが満ち溢れている。 赤鼻先生や食堂の面々、棒術使い、殺し屋鉄心までみんな憎めないキャラクターってのもいいね。[DVD(字幕)] 9点(2009-08-02 18:00:12)《改行有》

40.  タワーリング・インフェルノ 《ネタバレ》 ポセイドンアドベンチャー派やけどこっちもなかなか。 ビルからビルにロープウェイを作ったり、貯水タンクを爆破したりアイディアが素晴らしい。 純粋にパニック描写とかはこっちのが上やけど人間描写はポセイドンアドベンチャーのほうに軍配が上がるかなぁ。 ただ最後のスティーブマックインとポールニューマンの会話は内容、間共にレベル高い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-31 21:57:35)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS