みんなのシネマレビュー
DAIMETALさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 Fallout3みたいで好みですが、母子が現れて冷蔵庫のベーコン食った云々やり始めてからはとてもつまらなくなってしまい残念です。母子が食われるとか、母子から離れて欲しかったです。ダークシーカーの女性は回復して主人公の恋人になったら良いなと期待しましたが、そうならずに残念です。色々と物足りず、せっかくこのような世界観なのだから度肝を抜いて欲しかったです。[DVD(吹替)] 3点(2014-11-19 03:04:30)

22.  リベリオン クリスチャン・ベールが一番格好良いのはこの映画だと思う。ガンカタはやられ役が協力してくれないと成立しないが、有無を言わさぬ格好良さがある。もう10年以上前の映画ですが、ガンカタはどこの映画にも継承されていないのだろうか。一作で終わらすのは勿体ないです。ヒロインがおばさんなのが残念です。[地上波(吹替)] 5点(2014-11-19 02:56:11)(良:1票)

23.  紀子の食卓 《ネタバレ》 吹石一恵と吉高由里子が若くて可愛いです。園子温映画はどれも家庭が崩壊していて、ミツコという名の女性がいて、序盤から引き込まれていつものように楽しめましたが、最後ウワーッてなって終わるのも昔からなんですね。もっと丁寧に作って欲しいです。[インターネット(字幕)] 4点(2014-11-17 14:48:23)

24.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 おじいさん世代の主人公が信念を貫くという内容は、ハードボイルドな味わいもあり、なかなか良かったです。[DVD(吹替)] 5点(2014-11-17 14:46:04)

25.  シカゴ(2002) TCXで鑑賞しました。登場人物がクズばかりで、それが面白さに繋がる場合も勿論ありますが、ただステージの上からは様々な加齢臭しかしませんでした。金色のリボン掛けをした、高級店の豪華なプレゼント包装を開けてみると、中には糞尿や体液、腐った食べ物や虫や鼠の死骸などあらゆる汚物が詰め込まれていた感じで、その毒気にやられ鑑賞後は具合が悪いです。毎日を誠実に生きる人々に汚泥を投げつける、ひどい映画だと思います。山口組の情婦・藤原紀香がハマったのも納得がいきます。字幕も戸田奈津子で踏んだり蹴ったりでした。[映画館(字幕)] 0点(2014-11-15 12:53:55)

26.  モンスター(2003) 好きな人に喜んでもらえるのが嬉しくて、アイリーンがドヤ顔で煙草をスパスパ吸っていたのが印象的でした。女というものは可愛いですが、皆セルビーみたいにわがままで面倒くさいと思います。[DVD(吹替)] 4点(2014-11-14 13:44:56)

27.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 ミステリーかと思わせておいてファンタジーだったという映画を作る事は、詐欺行為だから取り締まって欲しいです…。[DVD(吹替)] 2点(2014-11-14 04:09:40)

28.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 文芸作品のようななかなか味わいのある邦題ですが、その意味は奥さんがあれこれ嗅ぎ回るブンブンうるさい蜂であるとかないとか。妻を思って湖にたどり着きましたが、仇を討つとか何もなかったので、もどかしいです。[DVD(吹替)] 2点(2014-11-09 01:11:16)(良:1票)

29.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 結局のところ、やったのかやってないのか、登場人物や観客の誰にも分からない所が面白かったです。弁護士も自分の主張のために主人公を利用するだけだし、そういった微妙な描き方が上手かったです。[DVD(邦画)] 4点(2014-11-08 12:36:28)

30.  砂と霧の家 《ネタバレ》 3者が3者とも問題を解決するには至らず、救いのないストーリーでした。ジェニファー・コネリーが脇を剃ったり、太ももや体がしつこくならない程度にちょくちょく映り、とても美味しそうに見えたので、私がこの映画の保安官だったとしても道を踏み外した事でしょう。上手く撮れていると思います。[DVD(吹替)] 5点(2014-10-12 10:07:17)

31.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 10年前に「ブラザーインアームズ:ロードトゥヒル30」というゲームにハマったのがきっかけで、本作を鑑賞しました。最後の方は消化試合みたいなもので、レクリエーションを楽しんだりしているところが日本軍と違いますね。序盤の方が面白いですが、ソベルが苛められすぎて可哀想です。全部観てやったぞという達成感が高評価の秘密だと思います。[DVD(吹替)] 3点(2014-10-11 09:17:17)

32.  ザ・ロード(2009) 静かに展開する物語は好みですが、本作に関しては崩壊した世界で色々な人と出会ったり、とんでもない組織があったり、話が大きく展開したりというFallout3のような内容を期待していたので、かなり物足りなかったです。[DVD(吹替)] 2点(2014-10-10 05:05:32)

33.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 出演者たちの熱演で面白かったです。主人公が巻き込まれ型なため、うまく追体験できました。終盤で『サイレントヒル』に出てくるような部屋が現れてツボでした。そこで解決の手がかりを得られるかと思いましたが、途中で終わってしまった印象なのが残念です。[インターネット(字幕)] 5点(2014-09-26 02:13:53)

34.  パプリカ(2006) 《ネタバレ》 なかなか良い空想の産物で音楽も個性的で良いと思いますが、パプリカが高速で空中を舞うように観ている側も終始置いてきぼりです。しょうもないデブ男が最後リア充になり、敦子さんは美人なのでしょんぼり感が倍増しました。[インターネット(字幕)] 3点(2014-09-26 02:11:24)

35.  サイレントヒル 《ネタバレ》 ジョデル・フェルランドちゃんが可愛い。ゲームを知らない人から観たらまあまあの内容だと思います。本編だけじゃなくてメイキングDVDの内容込みで、この点数です。製作者も出演者も、美術担当もクリーチャー担当も皆この映画に凄く気持ちが入っているのが伝わってきて、更に愛着が湧きました。[DVD(吹替)] 8点(2014-09-25 04:38:12)

36.  素粒子 《ネタバレ》 40手前の男たちの性愛の話で、解放的なコミュニティが出てきたり、最後まで楽しく観る事ができました。個人的には最序盤の女子高生?がエロのピークでした。主人公の子供時代の配役が不細工なのは、ひど過ぎて笑えました。[DVD(字幕)] 8点(2014-09-23 21:48:38)

37.  ミスト 《ネタバレ》 2007年当時は大ハマりして繰り返し観ましたが、久しぶりに観てみたら、あれっ凄くつまらない。生存者がゴチャゴチャやりあっているだけで、結局何の解決もしないストーリーが退屈でした。女性キャストへの虫刺されが容赦ないのは好印象で、クリーチャーは良い感じですがあくまで脇役なのも残念です。ローリー・ホールデンは本作と『サイレントヒル』(2006)の両方に出演できて羨ましいと思いました。[DVD(吹替)] 3点(2014-09-23 06:16:54)

38.  ゾンビランド 《ネタバレ》 最後の遊園地に行くまではあまりゾンビが出てこないですね。会社も学校もなくなり、暇でしょうがないというのはよく伝わってきましたし、大人もそう多くは出てこないので、トラブルも少ししかありません。姉妹の妹(アビゲイル・ブレスリン)は可愛かったです。[DVD(吹替)] 4点(2014-08-19 20:28:49)

39.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 警部もすり替わった子供も、犯人も精神病院の人々も、適度に不快で誰が浮いているという事もなく調和が取れていて、皆良い演技だったと思います。未解決事件は好みですが、少々物足りなかったです。[DVD(吹替)] 5点(2014-08-19 20:08:16)

40.  ブラックブック 《ネタバレ》 私が映画好きになるきっかけになった映画です。ナチスにもレジスタンスにも、それぞれ良い人と悪い人がいる。凶悪なフランケンも音楽が好きで、ニコニコしてピアノを演奏する。やたら強い自称医師のハンスもヒトラーの真似をするお茶目さん。歴史ものとエンターテインメント、様々な要素のバランスがとても良くて、夢中になって繰り返し観た映画です。[DVD(邦画)] 10点(2014-08-19 07:11:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS