みんなのシネマレビュー
DAIMETALさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 苦しい物語です。私も9歳でスティーブ・ジャクソンのソーサリーにハマってからは、12歳から20歳くらいまで自分のファンタジー世界を日々構築して両親や学校や受験、病気から現実逃避をしていました。誰にでも何かしらあるのでしょうが、このような通過儀礼をわかりやすく表現できていると思います。[DVD(吹替)] 6点(2014-10-08 06:36:26)

22.  パプリカ(2006) 《ネタバレ》 なかなか良い空想の産物で音楽も個性的で良いと思いますが、パプリカが高速で空中を舞うように観ている側も終始置いてきぼりです。しょうもないデブ男が最後リア充になり、敦子さんは美人なのでしょんぼり感が倍増しました。[インターネット(字幕)] 3点(2014-09-26 01:55:41)

23.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 出演者たちの熱演で面白かったです。主人公が巻き込まれ型なため、うまく追体験できました。終盤で『サイレントヒル』に出てくるような部屋が現れてツボでした。そこで解決の手がかりを得られるかと思いましたが、途中で終わってしまった印象なのが残念です。[インターネット(字幕)] 5点(2014-09-21 18:05:25)

24.  素粒子 《ネタバレ》 40手前の男たちの性愛の話で、解放的なコミュニティが出てきたり、最後まで楽しく観る事ができました。個人的には最序盤の女子高生?がエロのピークでした。主人公の子供時代の配役が不細工なのは、ひど過ぎて笑えました。[DVD(字幕)] 8点(2014-08-31 12:26:22)

25.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 おじいさん世代の主人公が信念を貫くという内容は、ハードボイルドな味わいもあり、なかなか良かったです。[DVD(吹替)] 5点(2014-08-27 15:18:19)

26.  リベリオン クリスチャン・ベールが一番格好良いのはこの映画だと思う。ガンカタはやられ役が協力してくれないと成立しないが、有無を言わさぬ格好良さがある。もう10年以上前の映画ですが、ガンカタはどこの映画にも継承されていないのだろうか。一作で終わらすのは勿体ないです。ヒロインがおばさんなのが残念です。[地上波(吹替)] 5点(2014-08-21 09:48:12)(良:1票)

27.  ゾンビランド 《ネタバレ》 最後の遊園地に行くまではあまりゾンビが出てこないですね。会社も学校もなくなり、暇でしょうがないというのはよく伝わってきましたし、大人もそう多くは出てこないので、トラブルも少ししかありません。姉妹の妹(アビゲイル・ブレスリン)は可愛かったです。[DVD(吹替)] 4点(2014-08-19 20:28:49)

28.  ザ・ロード(2009) 静かに展開する物語は好みですが、本作に関しては崩壊した世界で色々な人と出会ったり、とんでもない組織があったり、話が大きく展開したりというFallout3のような内容を期待していたので、かなり物足りなかったです。[DVD(吹替)] 2点(2014-08-19 20:12:25)

29.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 警部もすり替わった子供も、犯人も精神病院の人々も、適度に不快で誰が浮いているという事もなく調和が取れていて、皆良い演技だったと思います。未解決事件は好みですが、少々物足りなかったです。[DVD(吹替)] 5点(2014-08-19 08:00:18)

30.  ヒューマン・トラフィック<TVM>(2005) 《ネタバレ》 大変な力作です。裸を見せないのが不自然でないのも巧いです。2007年頃、テレビ東京で前後編に分け深夜などに何度か放映しましたが、その度に観てファンになりました。社会派とエンターテインメントのバランスが絶妙で、5年振りに観てもやはり面白いです。 カルポヴィッチの「なぜ年増がいるんだ」という台詞がテレ東吹き替えだと「ババアじゃねえか」だったのが懐かしく、DVDに吹き替えも収録して欲しかったです。[DVD(字幕)] 10点(2014-08-19 07:16:10)

31.  ブラックブック 《ネタバレ》 私が映画好きになるきっかけになった映画です。ナチスにもレジスタンスにも、それぞれ良い人と悪い人がいる。凶悪なフランケンも音楽が好きで、ニコニコしてピアノを演奏する。やたら強い自称医師のハンスもヒトラーの真似をするお茶目さん。歴史ものとエンターテインメント、様々な要素のバランスがとても良くて、夢中になって繰り返し観た映画です。[DVD(邦画)] 10点(2014-08-19 07:11:49)

32.  第9地区 《ネタバレ》 初めて観た時は「何で黒い液体を浴びるとエビになるんだろう」と気になりましたが、何年かして最近見直したら、そんな事はどうでも良くてとても楽しめました。細かい事を気にするというのは全く人生を損していますね。[DVD(吹替)] 8点(2014-08-18 11:47:43)(良:1票)

33.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 普通、映画を観ていると主人公を応援したくなりますが、勘弁してくれと思いました。ラース・フォン・トリアーは出演者を精神的に追い込んで撮るタイプの監督だと普通は知りませんから、本作はこれからも何も知らない人を捕まえて、不快をばらまいていくのでしょう。映画というのはウイルスをばらまく実験に似てるのかも。歌のシーンは物悲しくて良いです。[DVD(字幕)] 1点(2014-08-17 08:11:18)(良:3票)

34.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 普段は怒りも興奮もなく職務にまっとうしますが、タイプライターを素早く隠して肝を冷やしたり、クリスタ=マリアに1ファンとして熱烈に訴えたり、デブ専熟女デリヘル愛好者だったりするヴィースラーさんがとても可愛いです。鑑賞後はいつもとても清らかな気持ちになります。本作を超える映画が今のところありません。[DVD(吹替)] 10点(2014-08-17 02:24:07)

35.  イントゥ・ザ・ワイルド 10代の頃なら何か得るものがあったかも知れませんが、長いだけでとてもつまらなかったです。[DVD(吹替)] 2点(2014-08-16 00:10:28)

36.  ミスト 《ネタバレ》 2007年当時は大ハマりして繰り返し観ましたが、久しぶりに観てみたら、あれっ凄くつまらない。生存者がゴチャゴチャやりあっているだけで、結局何の解決もしないストーリーが退屈でした。女性キャストへの虫刺されが容赦ないのは好印象で、クリーチャーは良い感じですがあくまで脇役なのも残念です。ローリー・ホールデンは本作と『サイレントヒル』(2006)の両方に出演できて羨ましいと思いました。[DVD(吹替)] 3点(2014-08-15 04:39:31)

37.  サイレントヒル 《ネタバレ》 ジョデル・フェルランドちゃんが可愛い。ゲームを知らない人から観たらまあまあの内容だと思います。本編だけじゃなくてメイキングDVDの内容込みで、この点数です。製作者も出演者も、美術担当もクリーチャー担当も皆この映画に凄く気持ちが入っているのが伝わってきて、更に愛着が湧きました。[DVD(吹替)] 8点(2014-08-15 04:14:09)

38.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 散々語り尽くされていますが、前作『ビギンズ』のヒロイン(ケイティ・ホームズ)が良かったです。ヒロインが可愛くないので、高スペックの男二人が取り合うという説得力がないですし、ジョーカーの「やあ可愛いお嬢さん」という台詞に毎回首をかしげて鑑賞する羽目になります。しかし、それでも次作『ダークナイトライジング』を観てから『ダークナイト』に戻ると、やはり本作は次元の違う面白さなのです。ノーランではなくてヒース・レジャーが素晴らしかったのだと、つくづく思います。[DVD(吹替)] 9点(2014-08-14 23:23:50)

39.  イースタン・プロミス 短い上映時間で、台詞もそんなに多い訳ではないのに、登場人物それぞれの描写が凄く上手い。社会派である事を感じさせない。ただ静かに静かに燃え続ける、男の中の男のための映画。[DVD(吹替)] 10点(2014-08-13 08:20:12)

40.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 よくできたホラー映画で、自信をもって他人に奨める事ができると思います。主人公がタンクトップ姿で駆け回るのもGoodです。可愛いかも!と思った女性が序盤で退場してしまったのは残念です。[DVD(吹替)] 8点(2014-08-12 10:51:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS