みんなのシネマレビュー
ようすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 439
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 アニメ/黒澤明/トムクルーズ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

381.  100万ドルの血斗 《ネタバレ》 「駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられてく」主人公の白人家族以外の命が……。西部劇はほとんどはじめてなので期待していたのですが……萎えました。序盤に馬で川を渡るシーン、そこで使われた音楽がスパイ大作戦のメインテーマに似ていたなあ。主人公のキャラクター像が全然よろしくない。これは「うがったカッコよさ」です。その余裕が不快[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-27 05:30:40)

382.  トリコロールに燃えて えーと。最初の1時間で十分です。美女を拝む映画ってことで[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-23 07:23:44)

383.  柳生武芸帳 双龍秘劔 前作のような心理戦は影を薄め、陳腐な愛の物語になっちゃった。実に中途半端。すっきりしないし、何が「双龍秘剣」なんでしょうか?「原作を読め」ということなのか…orz[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-14 15:16:13)

384.  ロード・トゥ・パーディション 「駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられてく。違う、僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ」[CS・衛星(吹替)] 4点(2005-12-08 08:29:54)

385.  風と共に去りぬ 65年前の作品だとは思えないほど洗練されてるんだけど、逆にいうと「ああ、65年そこそこじゃ人間って変わらないんだなあ」と。4時間という長丁場の最後がアレかよ…。なんというか…報われない。ダラダラと激動の人生を観せられてもなあ。あんまり名作すぎるのと4時間っていう部分で達成感はありますね(爆)「やった!!俺もとうとう観たぜ!!」みたいな。主役の2人はかなりハマってると思います。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-06 01:38:21)

386.  大魔神 《ネタバレ》 上映時間1時間24分。大魔神が暴れ出すまで1時間……orz。もうね、ダルい。何のヒネリもない時代劇が1時間続くのは非常に辛かった。「おいっ! そんな使い古された時代劇せんでいいから、はよ魔神、暴れーや」です。流石に魔神が暴れるシーンは「サンダ対ガイラ」に通じるものを感じ「おおっ。やっぱり怪獣は20m(皆さんのレビューを読んだところ4,5mでした…)+感情があるとおぞましいなあ…。このスローな動きが逆に怖いなあ…」なんて感心したりしたけど、しょせんそれだけ。映画にするなら、やっぱり2回くらい暴れてほしい。1回目にまずボコボコにしといて、2回目は武士も作戦を練るんだけどやっぱり倒してしまう、みたいな。84分の映画で暴れるのが1回というのはツライです。※特に今回の僕の場合「七人の侍」を観た後に続けて観てしまったので「同じ時代劇でここまで違うのか!!」と。タイミングも悪かったのかもしれない[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-26 08:51:34)

387.  大怪獣ガメラ 《ネタバレ》 「あれ?いったい僕はどうして助かったの?」「チビがガメラになったんだ!」「ガメラを攻撃しないで!」「ガメラは僕の友達なんだ!!」この少年は色々と考えたんでしょうね。自分の中で「勝手なガメラ像」を。いいほうに、いいほうにつくっていったんでしょうね。宇宙にガメラ、飛ばしちゃったけどね。それってなんていうか……丸投げ感? 問題は排除するっていう精神? この雑さ加減! 正直、嫌いです。これは解決とはいいません。まあ……そのおかげで宇宙怪獣ガメラとなってシリーズ化するんでしょうけど。※追加。主演の船越英二は2時間ドラマの帝王、船越英一郎の父親。彼がマンガオタクなのは、小さい頃に父親が怪獣映画に出たのが関係してたりするのかな?[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-31 02:37:54)

388.  デイズ・オブ・サンダー 「トップガン」と同じでしょ? 同じベクトルでトップガンを越えようとしたのでしょうか。個人的には、全然超えられていないですが[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-31 00:28:24)

389.  12モンキーズ ブラピがもの凄く印象に残ってる。なるほど、アカデミー賞にノミネートされるほどのものだったんですね。ブルースウィリスが記憶に残っていないため、映画の内容はチンプンカンプンだったのかも[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-27 14:27:16)

390.  フォレスト・ガンプ/一期一会 うわぁ、評価されてる……。高校生当時に観た頃は「なんだ、このツマンねえ映画は!」って思ったんですけど。TVの吹き替えで見たんだけど、その声がなんというか腹立たしい声で(笑)。セリフの言い方とか。キャラクターに合っていたとは思いますけど。生理的に受けつけなかったのが大きいのか[地上波(吹替)] 4点(2005-10-27 14:23:14)

391.  死国 栗山千明。今となってはそれだけの映画かなと[地上波(字幕)] 4点(2005-10-27 14:15:20)

392.  ISOLA 多重人格少女 これ高校生の時に映画館行った。この映画を観て「isolation=隔離」という単語を覚えた。受験生だったのさ。そういう記憶があるね。むしろそれだけだね(爆)[映画館(字幕)] 4点(2005-10-26 00:37:12)

393.  らせん これまた皆さん、評価がお低い!! 15、6歳の僕には意味不明で、夜中1人で観て失敗だった映画という印象があります[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-26 00:33:17)

394.  大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス なんせ雑。「雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑っううううぅぅぅぅ!!!!!!!」って感じです。ギャオスが、非常にもったいない。あのフォルム、超音波メスなんてかなりイケてるじゃないですか。もっとできると思うんですよね! あ、そうか。だから平成ガメラシリーズがつくられるんですね! そうかそうか、そういうことだったのか[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-19 00:38:33)

395.  半落ち このキャストは一体何さ? もっとバランスよく配置しないと光るものも光らないよ。あまりにも静かで……でも、こんなフランス映画があったら高得点にしちゃうんだろうなあ。そういう外人コンプレックスを持ってる自分が悲しい[映画館(字幕)] 4点(2005-05-30 16:24:44)

396.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 「1」のほうがおもしろかった。眠かった…orz[CS・衛星(字幕)] 4点(2004-12-13 18:07:00)

397.  クリスティーナの好きなコト なんつーか、暇な映画。時間が気になって仕方がなかった。4点(2004-12-09 01:59:17)

398.  妖星ゴラス 《ネタバレ》 やっぱりね、なんかとってつけたようなアザラシはどうなんでしょう? ゴラスが地球にぶつかるかどうかの瀬戸際に、アザラシはダメでしょ。でてきたらでてきたで、もっと混乱を起こさないと! 軽くやられてましたよ。あの記憶喪失もいらないです。簡単に思い出しちゃうんだから。絶対に避けるんだから、あとは中身勝負なのに。それがアザラシと記憶喪失では、どうもパンチ不足ですなあ[DVD(字幕)] 4点(2004-05-16 23:16:24)

399.  メカゴジラの逆襲 もう10年は観ていないと思うのですが、確か……チタノサウルスはペットだったような。尻尾で突風は起きねえよ。あんな尻尾じゃ、まず無理だろう。せっかくメカゴジラはカッコイイのに君は何してんだまったく!! デザインもありえねえー。覚えてるのは、軽く対象年齢が上がってたようなイメージだけです[ビデオ(字幕)] 4点(2003-11-03 14:51:53)

400.  ゴジラVSデストロイア 映画館行ったなあ。帰りにドラクエ6買ったなあ。デストロイアのまとわりつきと、レギオンのまとわりつきにものすごく差を感じる。もちろん、こちらが圧倒的敗北w。でも、それなりにまとまったシリーズだったんじゃないでしょうか。と、今まで思っていましたが、この前テレビで放送していたのを観るとヒドイですね(爆)。1点下げときます。イタイタしい……[映画館(邦画)] 4点(2003-10-14 15:44:16)

020.46%
120.46%
230.68%
3153.42%
44510.25%
59521.64%
69922.55%
77216.40%
85512.53%
9368.20%
10153.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS