みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

381.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 なんとなく覚えていたので初鑑賞と思っていたけど多分再鑑賞だった、スピード感あるオムニバスといった感じですね、ラストに繋がってくるあたりが楽しめる。ほとんど忘れていたので、記憶や印象に残らない作品なのかも。[地上波(吹替)] 7点(2013-06-17 08:09:57)

382.  おくりびと 《ネタバレ》 お話は結構ベタで自分の道を見つけるという内容です、マニアックな職業の話なので面白いですね、クラシックと絡んでいるところも良いです。重苦しい話との勝手なイメージでしたが、コメディ要素も多く重苦しくはないのが良いですね、厳かに流れるような所作の美しさになんだか惹きこまれます、これが無かったらワンランク落ちたかもしれません。オヤジから聞いた話だけど、爺ちゃんの納棺時には、硬直していた腕を手慣れた感じででボキって折って(関節外しかも?)手を組ませたとか聞いた、自分の場合でも死んでいるので痛がったりする事はないけども、気分的に嫌なものですね。[ビデオ(邦画)] 7点(2013-06-17 08:01:33)

383.  ハスラー2 《ネタバレ》 久しぶりに再鑑賞しました、オブリビオンを観た後なのでトムさん若いですねピチピチしています^^ 当時中学生だったと思いますが、例にもれずビリヤードで結構遊びました。改めてみるとエディ寄りの視点で観ていたので自分も年をとったなと感じました。何かにカムバックしたい気分になりました。とはいっても4年ほど前に改造原チャで調子に乗って走っていたら転んで複雑骨折したんで、ほどほどにしないといけませんね。。。[地上波(字幕)] 7点(2013-06-12 08:29:32)

384.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 とりあえず映画館行って、上映開始時間が一番早かったので観てみました、細かい部分は気にせず観ましょう、なんだか久しぶりに面白いSFだった気がします。もう一度観てみたいけどDVDで出るまで待つかな。オブリビオンと聞いて某箱庭ゲームを思い出しましたが、フォールアウトをもっと崩壊させた雰囲気でした。[映画館(字幕)] 7点(2013-06-10 08:43:36)

385.  ジャイアンツ 《ネタバレ》 勝手に録画されていたので観てみました、予備知識ゼロでの鑑賞、思いのほか長かった。。。ボチボチ終わるかと思ってもなかなか終わらない。すこしだら~っとしていますので、就寝前に観るには向いてなかったですね。あとから調べて分かったんですけど、小憎らしい若者はジェームズ・ディーンだったんですね、彼の作品をまともに観たのははじめてかもしれません、どことなくディカプリオをイメージしてしまいました、この作品では憎まれ役だったけど惹かれるものはありその他の作品も観たくなりました。テキサスの高度成長?を切り取ったお話で、色々とテーマが盛り込まれて楽しめました、後味も悪くない。7点としているけど、感覚的には6.5点ぐらいですかね。[地上波(字幕)] 7点(2013-05-31 10:32:12)

386.  婚前特急 《ネタバレ》 自動録画されていたものの、こちらの平均点低いし、観ずに消去を考えましたが、「横道世之介」を観て最近注目している吉高由里子が出演しているので期待して観てみることにしました。ベタではあるけど裏切られず、ハッピーエンドで楽しめました。希望を言えば5人の男がもっと絡んでドタバタしても良かったかなって気がします。監督、脚本と同一人物みたいなので次回作に期待して憶えとこ、あと全然観る気が無かったまもなく公開の「タニタの社員食堂」に浜野謙太出演しているみたいなのでちょっと観たくなりました。こちらも名前を憶えとこ^^[地上波(邦画)] 7点(2013-05-24 23:50:12)

387.  ライジング・ドラゴン 《ネタバレ》 ジャッキー作品自体久しぶりだが、最後のアクション大作と言われれば観たくもなりますね、アクションの衰えは感じますけどジャッキーらしい作品で楽しめますね。悪役もどこか憎めないのが良いです。[映画館(吹替)] 7点(2013-05-07 07:31:44)

388.  まほろ駅前多田便利軒 《ネタバレ》 小説版既読で続編読んでいる最中です。個人的なイメージでは多田も行天も、もっとおっさんなイメージでしたけど、観ているうちに馴染みました、原作も微妙な空気が漂う作品でしたけど、違和感無く楽しめました。めずらしく街の雰囲気が小説読んでる時に想像していた風景とほぼ同じでちょっと驚きました。続編も公開される様ですし楽しみですね。 【再鑑賞】なんじゃこりゃあのシーンが妙に受けた。中国嫁は「「意外に長いな」とちょとだれ気味でした。[地上波(邦画)] 7点(2013-04-09 15:21:21)《改行有》

389.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 冒頭ショートムービーだけだったらほぼ満点でした。個人的な好みとしては、執念の冒険家を悪者扱いせずにしていただきたかったところです。[地上波(吹替)] 7点(2013-04-05 10:34:00)

390.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 2Dで鑑賞、子供も大人も楽しめる感じでした、主人公キャラをどこかで見たことがあるような気がして思い出すと、NHKのディズニー関連レポ番組中の製作現場レポで、日本人の女性が本作のとあるカットを担当しててその時のキャラの動きの解説で見たかもしれない。エンディングでAKBの曲が流れていました、よくある日本特別のコラボ企画だと思っていたら共通 オリジナルなんですね。[DVD(吹替)] 7点(2013-04-01 09:12:00)《改行有》

391.  ボルベール/帰郷 《ネタバレ》 自動録画で何の予備知識もなく鑑賞、久しぶりの掘り出し物でした。伏線が綺麗に回収されていますし意外性もあり楽しめました。唯一気になったのはペネロペが飛びぬけて綺麗過ぎで浮いてて、とても家族とは思えない感じです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-23 14:21:42)

392.  私の中のあなた 《ネタバレ》 何の予備知識なしで鑑賞、弱点を突かれる家族愛ものでやられました、突飛な設定ではありますが、ドラマティックではなく割と淡々とてていい感じです。泣くポイントではなさそうな家族が仲良くしているビーチのシーンで切なくて泣けてきました。[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-03-20 09:48:27)

393.  クレイジー・ハート 《ネタバレ》 前情報ゼロで鑑賞しました、ベタな展開ではあるけども響くものがありました、歌が上手すぎなので吹き替えと思っていたんですが、皆さんのレビューをみると本人が歌ってるんですね。サントラ欲しくなりました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-18 07:39:33)

394.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 何処までが真実かはわかりませんが、裏話としては面白かった。(と言ってよいのかな?)予想通りスカッとしないモヤモヤの残る消化しきれない作品で「プラトーン」や「ミュンヘン」みたいな後味の作品でした。アカデミー賞作品賞を発表前にノミネート作品を可能な限り観てやろうと思っていましたがここまでですね、個人的に娯楽性が大事と思っているので、受賞は無いと思っていますが、米国人の思い入れがあるので受賞もあるのかも?[映画館(字幕)] 7点(2013-02-25 09:59:36)

395.  東京家族 《ネタバレ》 最近この手の家族愛ものに弱い事に気づいた上に、赴任先で一人ぼっちで寂しい僕には効果倍増です。誰しもが経験するであろう内容ですので、作品のお母さんとリアルオカンがダブって見えてそうれはもう盛大に泣けました、反則なのでもう二度と観ない!多分観ていない「東京物語」にも興味を持ちましたが、ヤバそうな作品ですので偶然録画されるまでしばらくは温存しときます。[映画館(邦画)] 7点(2013-02-10 18:32:45)

396.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 前情報はトレーラーとこちらの評価だけでした、トムにしては低予算といった感じで派手さは無いけど楽しめました、後味もまあ悪くない。中ボスとの戦いで、銃を捨てて素手でどつきあうのががっかりですが、割とあっさり決着したのでギリギリセーフです。ハリウッドに限らずラストは素手でどつき合いってなんか多いよね。6or7点で迷いましたが、四捨五入して7点てことで。原題は「ジャック・リーチャー」なんだけど、そのまんまで良い気がするんだけどな 【追記】続編はアウトロー2ではなく「ジャックリーチャーなんたら」になってました。邦題失敗事例かも?[映画館(字幕)] 7点(2013-02-04 08:47:48)《改行有》

397.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 スカイフォールを観て確認したら、こちらはレビューし忘れていたので再鑑賞、ボンドガールの活躍が目立ちますね、スカイフォールで、やや物足りなさを感じたのはこのあたりかもしれません。マチューは子悪党をさせるといい感じにハマりますね。新生ボンド3作では一番低い得点ですが、個人的には1>2>3かな。 【追記】新作に向け再鑑賞、中身はほぼ忘れてました。記憶に残っていたのはボンドガールのオルガとオープニング曲だけでした、ジャックホワイトとアリシアキーズのコラボなんだけど、ジャックの存在を知り過去の楽曲聞いてます。 この後勢いで3,4も観る予定で期待しない方が良いみたいだけど中身覚えてないから心配ないw[DVD(字幕)] 7点(2013-01-22 08:49:15)《改行有》

398.  きみがぼくを見つけた日 《ネタバレ》 エリック・バナが好きなのでややひいき目です。地味だけど家族愛を感じる作品ですね。細かい事は気にしてはいけない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-21 09:16:59)

399.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 自動録画されていましたので、タイトルすら確認しないまま鑑賞、ふわふわした感じのサスペンスだと思っていたら、そういうことだったのね。2回目をそういう目で観てみるとそれはそれで面白いですね、この手の作品は意外にも2回楽しめますね。アン・ハサウェイが綺麗ですね(レミゼを観た後のせいか、なんか贔屓目です)。タイトルも知らないまま、何の先入観なく観るのは悪くないスタイルですね。[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-01-12 17:52:50)

400.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 2012年最後に観た作品となりました、まあぼちぼちですかね、ボンドガールはMなのかな?アストンマーチンの登場のさせ方がいい感じでした。 【追記20130122】物足りなさを感じたのは、ボンドガールの活躍がイマイチ、本部が狙われるという設定は24で見慣れたせいか意外性を感じなかった、身内のトラブルなので世界観が狭い、といったあたりが引っ掛かったのかもしれません。 【追記20211001】新作に向けて再鑑賞中、覚えてたところ、1は新生ボンド&チンコ拷問、2はオルガちゃんのみかも?、3はM&Qといった感じです。以前の僕は1>2>3と評価しているのですが、まあ横並びですかね。ダニエル・クレイグと007のキーワードが無かったら、面白かったけど中身忘れちゃう系のアクション作品なんだと思います。 【追記20230410】中国嫁と一緒に鑑賞中、不思議なもので細かい所が気にならなくなって1>3>2な感じかな?てことで1点追加、嫁に007いっぱいあるよとは言っていたものの、10作品ぐらいあるの?と聞かれて、50周年で25以上と答えたら絶句してましたw ダニエルボンドが入口になったんだけど、その他ボンドを受け付けるかどうかは不明、僕はショーンコネリーから変わって馴染めなくてダニエルになるまでほとんど観ていません、これを機に007全制覇を目指してみます。 ↑全制覇は挫折してます。。。古いのはめっちゃB級に見えてしまう、007が好きと言うよりは単なるダニエルファンかも?[映画館(字幕)] 7点(2013-01-07 00:09:25)《改行有》

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS