みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

401.  マン・ダウン 戦士の約束 《ネタバレ》 Amazonプライムにて2018年最終鑑賞作品「前情報なしで観た方が良いと思います」という様なレビューを冒頭で見たのでレビュー等読まずに鑑賞しました。 紹介の説明文から勝手に戦争モノからSFサスペンスになるストーリーなのだと思い込んでおりました、反戦と言うか社会問題を提起する作品ですかね、切ない話ではありますが、どこかそれは自業自得じゃね?とも思える。 過去未来へと場面転換するのですが、主人公の混乱している感じを表していたんですかね?「あれ?ひょっとして?」と思ってしまうのが、早いので、もっとオチを強烈に娯楽性を出しても良かったんじゃないかなと思いました。 パーティのシーンで、教官:「敵発見!」 > 全員:「殺せ!」 みたいに掛け声で唱和しているんですけど、このシーンには、奥さんや子供たちも参加しているので、子供の前でも「殺す」とか言うの?と思ってものすごく異常な人たちに見えました、PTSDを取り上げている作品ではありますが、派兵されて疾患を追う前から、何かおかしい気がしました。。。そういえばフルメタルジャケットの微笑みデブで表現されてましたね、むしろ彼の方がまともなんじゃないかと思えてきました。[インターネット(字幕)] 6点(2019-01-02 17:24:15)《改行有》

402.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 もう!なんなん!普通のスポコンでええやん! 僕は、この休みの中で「ちはやふる結び」「SW_EP8」「SW_ハンソロ」を見て、娯楽モードに入っていたので、そりゃもう映画観たい病に火がついて、何を観ようかな?と物色してて、手に取ったのが買ったまま放置して忘れていたこちらの作品なわけです、んで、この仕打ち、なんなん?この後半の尊厳死とかの鬱展開。 油断していた僕が悪いんだけど、そういうのを観たい気分じゃなかったんだよね、なかなか難しいですね、まあ、この落差は他の人より大きかったんじゃないかなと思いますので良しとしましょう。 基本娯楽好きですが、改めて重厚なのも悪く無いなと思った次第です。安定のクリントさんでした。もっと腰を落ち着けて観た方が良いですね~特典ディスクが付いていたので、メイキングかな?とか観ながら色々と考えさせて貰いましょうかね。 さすがに、娯楽モードは終了してて「次は何観ようかな~」とはなりませんでした。[DVD(字幕)] 8点(2018-12-24 18:04:05)《改行有》

403.  アイアン・イーグル 《ネタバレ》 めっちゃ平均点ひく!。。。当時、エリア88、トップガンからのコチラみたいな流れで観たと思います。すべてがカッコ良かったように覚えてる。。。QUEENのサントラも良かったですね。。。ボロカス言われてますが、今なら普通にそう思います、でも、面白く楽しめたら良いと思うんですよ。当時の点数で採点!。。。記憶のままにもう観ないでおこうw[ビデオ(字幕)] 8点(2018-12-12 14:02:58)

404.  銀魂 《ネタバレ》 原作、アニメ共に未読です、実写物ということもあり期待しないで観たせいか意外といけた。ヒロイン?のチャイナ娘が、微妙にお腹ポッコリしてて残念(原作に忠実なら仕方ない)[インターネット(邦画)] 6点(2018-12-03 15:58:01)

405.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 追記:二回目をネットTVで見ました、細かいところは結構忘れてしまっていたので、結構楽しめました。 ↓彼女と観たと書いてありますが、今の嫁です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 日本で話題になっていると知って、観る機会が無さそうなので電子版小説を買って読もうと思っていました。先日、中国彼女から映画見に行こうよと誘われたものの、中国語映画は嫌だな~と思っていたら、日本で売れてて、廻りの友達が皆見に行ってると言われてタイトルを聞いたところ「你的名字」・・・「君の名は」おお!中国でも上映してるんだ!と即見に行く事となり中国で初映画鑑賞となりました。まあ、普通に面白かったです、やや難解で2回目が見たくなるようなことを聞いていましたが、それほど難解でもないですね。ちなみに彼女は途中で寝落ちしてしまい、面白くなかったとの事。。。途中で寝たってのはレビュー対象外ですね(笑)さておき、中国の方にも好評の様ですよ。。。中国映画館事情。。。始まる前のCMとかなくて、暗くなっていきなり始まります、予想通り遅刻してくる人多数ですね、んで終わるとエンドロールの余韻に浸る間もなく皆帰ります、なんか途中で切られる感じでした。。。[映画館(邦画)] 7点(2018-11-30 11:28:57)《改行有》

406.  CUTIE HONEY TEARS 《ネタバレ》 「甜心戰士」←中国語タイトルです。。。キューティーかな?と思いながら観はじめましたがそれっぽい語句が出てくるまで、ハニーだと確信が持てませんでしたw、原作は未読、アニメはつまみ食い程度なので、お色気変身する以外は詳しい設定をしりません。歌やなんかからのイメージからだともっと明るいはずですが、こちらの作品は暗いですね。。。ダークナイトみたいなイメチェンに失敗した感じがしなくもないですね。。。まあ、全く期待していなかったのと、原作への思い入れも薄いので、失望感は他の人より少なめかも?[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-26 10:58:54)

407.  ナミヤ雑貨店の奇蹟 《ネタバレ》 原作未読、好意的に観れば楽しめるかと思います。西田さんは、良くも悪くも西田さんやなあと。。。後半はデジャブでした、TV放映とかで途中から観たのかも?やや盛り上がりに欠けますね、映画なんだからというわけじゃないですけど、伏線が最後に収束する様な脚本のが良いのじゃないかと。。。[インターネット(邦画)] 6点(2018-11-26 10:29:21)

408.  奇跡のリンゴ 《ネタバレ》 劇場のトレーラー程度の前知識で鑑賞、苦難を乗り越え光が見える所で終わるようなストーリーだろうなというのは、予想通りでしたが、素直に観たら楽しめました。やっぱり個人的に好きな俳優さんが出演していると好意的に観れますね。。。一つ勘違いしていたのですが、地域全体を活性化させる様なリンゴ開発の話だと思っていたんですが、独力の意地で作り上げた形だったのですね。。。興味を持ったので当然食べてみたいと思うわけですけど、ほとんど出回っていないところに違和感を覚えます。流通していなきゃ意味ないとは言わんけど薄いと思うんですね。ブランドを有り難がるだけでは意味がないと思うのです。。。なんか批判めいた事を言ってしまいました。。。実際の所どうなんでしょうか?彼のブランド力が無ければビジネスとしてなりたたない方法なのではないでしょうか?[インターネット(邦画)] 6点(2018-11-23 14:32:11)

409.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 世界観とかキャラクタは魅力的ですが、全く面白くないわけではなく、ストーリー等わからないことが多い、そういう部分は想像力で補いなさいと言いたいのでしょうか?特に最後は投げっぱなしで終わっちゃうのですっきりしません。すでにおっさんになってまして、アニメ=子供向けの概念で育ってきた世代なのですが、小学生ぐらいの子供達は楽しめたのかなぁと疑問に思いました。[地上波(邦画)] 5点(2018-11-21 17:26:22)

410.  紅の豚 《ネタバレ》 30代になったら、面白くなるかもしれませんね。40代になったら、もう若くてピチピチのフィオでいいんじゃね?←とか思ってる俺は、ただのゲスな豚だ。[DVD(邦画)] 8点(2018-11-21 17:20:48)

411.  ゲド戦記 《ネタバレ》 追記:レビューし忘れてたかと思ったら、既にレビューしてるがな。。。中身何も覚えてないと書くだけだったんですけどw ーーーーーーーーーーーーーーーー こちらの点数ほどは酷くはないけど、それほど面白くもないですね。完結しているのかどうか不明ですが、数話に分けて時間延長したほうが判りやすくて良さそうです。[地上波(邦画)] 5点(2018-11-21 16:59:52)《改行有》

412.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 日本での撮影?かどうか知りませんが、シーンによっては、ニポーンらしきところが、ちょっとアレな気分になりますね。バーでレイチャールズ歌ってるところが好きかな。もう一度観たいかと言われるとそうでもないかも。[ビデオ(字幕)] 6点(2018-11-21 15:48:42)

413.  少年H 《ネタバレ》 この手の作品にレビューするのが基本苦手です。お涙頂戴ではないのがいいですね。運よく家族全員生き残れたんだけど、もし家族が居なくなっていたらHはどうなっていたんだろう?と気にかかります。数年後とかのエピローグが欲しいかも?あとはご想像にお任せしますなのですが、アホなので想像できないw リアル両親が終戦の時点で2、3才なので、そう遠くはない過去であることをもっと認識しないといけないのかなと思いました。中国の歴史観というと叩かれそうですが、日本人とは大きなギャップがあります、正しいとか間違っているではなく、現実がそうなのであるという事ですね、まああれです中国人の嫁を貰ったんでそういう事を考えたりしてます。[インターネット(邦画)] 6点(2018-11-20 16:46:53)

414.  劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟- 《ネタバレ》 シリーズは一応観ています、一応と言うのは各シリーズ共に後半になると何故か寝落ちしちゃうんですよね。映画版もですがやはり途中寝落ちしちゃって、2回に分けて後半部分を再鑑賞しています。観てからそれほど時間が経っていないのですがどんな話だったかあまり思い出せません。。。観ているときは面白かったんですけど、すぐ忘れちゃうみたいです。。。こちらの作品は大きな流れよりも序盤の学園生活というか日々の出来事的な軽いエピソードの方が好きみたいです、おそらくですが重い話になってくると眠くなってしまうんだと思います。シリーズ3期を観始めたのですが、前の事を覚えてなくて話についていけない感じです。この作品と言うよりもシリーズ全部みたいなレビューになってしまった。。。[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-13 19:56:34)

415.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 全然期待せずに観たら意外と面白かった。3代にわたって存在に気が付いていて、ドールハウスを用意していたくだりが良いですね。追記:観るタイミングの問題でしょうか?理由は分からないけども、物足りなさを感じた。ラピュタあたりは何度でも観てしまいますが、こちらは何度も観たいと思わないですね。借りと狩りをひっかけてあるんだろうけど、泥棒だよな~とか思ったせいか?[地上波(邦画)] 7点(2018-11-05 14:42:53)

416.  天空の城ラピュタ 追記:何度観ても面白いなぁ。。。どこかの劇場でやってくれんかな?。。。。面白いのは言うまでもありません、関係ないですがこの映画にまつわる私事をひとつ、部屋がゴミ屋敷化しつつある風俗通いが趣味の身も心も汚れきった友人が、オープニングを観ただけでこの後に起きる困難な冒険を想像してしまって涙がでてしまうって言ってました。。。。。そんなアニメ映画です。[インターネット(邦画)] 9点(2018-11-05 14:28:20)

417.  きいろいゾウ 《ネタバレ》 序盤のほのぼので不思議ちゃんは良かったけど、途中から暗い話になるのも良いけど、最後の盛り上がりと言うか雰囲気が戻ってこず、すっきりしないのがちょっと残念。好きな俳優さんが多く出ているだけにね。[インターネット(邦画)] 5点(2018-10-25 13:17:59)

418.  武曲 MUKOKU 《ネタバレ》 ちょっと暗いけど、すべてラストの為なのかと思うぐらい、ラストが清々しくて良いですね。[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-05 11:41:06)

419.  ノルウェイの森 《ネタバレ》 原作未読ですが、その他村上春樹さんの作品は最近読んで結構ハマってます「海辺のカフカ」「パン屋再襲撃」しか読んだことが無いけどね、本作はそれほど面白い雰囲気の作品ではないけど退屈するでもなく妙に引き込まれるものがありました、他作品でもを読んでいなかったら全く楽しめなかったかもしれない。本作の小説は買ってあり良いきっかけになったので、読んでみたいと思います。 【再鑑賞】実は初めて観たつもりでレビュー書こうと思って、皆さんのレビューを読んでると、自分に似た環境の人が居るなとおもったら自分だった(爆) 結局、ノルウェイの森の原作は読んでいない、別の「ハードボイルドなんたら?」は読みました。前回は引き込まれるものがあったみたいだけど、今回は。。。原作を読んでみようという意欲も沸いてこない感じです。鑑賞するタイミングで評価は大きく変わるという事があるんだなぁと改めて感じております。 それにしても、初見と思って観始めても大概は途中で気が付きます。全く気が付かなかった再鑑賞したのは初めてで不思議な気分です。 採点は変更しませんが、今回4~5点にしようと思っていました。[地上波(邦画)] 6点(2018-09-05 11:31:31)《改行有》

420.  ちはやふる 下の句 《ネタバレ》 平均点が意外にも低くて驚きました、世評と自己評価にギャップの大きい作品のレビューは面白いですね、基本的に好意的に観ておりまして、前作と同等もしくはそれ以上を求める期待感を持っていなかったからですかね? 映画なので仕方のない事ですけど、わき役をもっと使って欲しいなと思いました。原作、アニメに触れている方なら分かると思いますが、ヒョロくんとかねw 残念ながら競技かるたはyoutubeでチラ見したぐらいなのですけど、実際に競技されている方からしたらどのように見えるんでしょうね?[インターネット(邦画)] 7点(2018-08-30 15:59:32)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS