みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

401.  張り込みプラス 「張り込み」の続編。前作同様の作りですが、おかしな女検事捕が一人加わっただけですが、どうもこちらはかなりユル、ユル感が増してました。しかし、最後はキッチリとマデリーン・ストーが締めくくってくれました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-07 01:03:58)

402.  グリマーマン 意外に楽しめました。こういうのはどうも苦手意識があって、いままで食わず嫌いの感がありましたが暇な時には見てみようと思います。セガールの相棒の黒人、見かけによらず「カサブランカ」のファンというのが面白い設定でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-28 23:16:01)《改行有》

403.  ごめん 子供から大人になりかけて大抵の人は異性に対してどうしょうもないくらいに興味を持ち始める不思議な感覚を上手に描いていて大変面白かったです。セイ君が前半子供、子供して頼んなかったのが好きな人が出来てからグングンと成長して後半から男らしくなっていく姿に自分のことのように応援したくなりました、若いって素晴らしい!! [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-09-20 01:03:21)《改行有》

404.  ポネット 4才で母親の死に直面するのは余りにも酷で理解しがたいことと思います。ラストの墓を掘るという行動に出たポネットの心境は胸が痛いくらいよくわかります、その気持ちにいたたまれなかったかのように、突然お母さんが現れた時には何とも言えない嬉しさと束の間の心地良い戯れに(私自身心の中で、今こそママと精一杯おしゃべりして、思いっきり甘えなさいと叫ぶ!)どっぷりと浸れて、お母さんの優しく思いやりに溢れた一言゛楽しむことを学びなさい゛本当によかったね。その母親役のマリー・トランティニアン現実でも亡くなり非常に残念。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-09-16 23:00:29)《改行有》

405.  モンパルナスの灯 絵を描く人や、いわいる芸術家と言われる方は、すべてとは思いませんが我々凡人とは考えが少し違って現実を深く見つめないようですね。それをいいことにリノ・バンチュラ演じる画商は全く逆の生き方で成功してるというのは?何とも複雑で・・・・[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-15 23:12:04)

406.  ショーシャンクの空に 半世紀も刑務所に入っていると、その暮らしが当たり前になってしまいます。五月の屋外作業でのビールの味は格別で生き返る思いだったでしょう、見ているこちらにもおいしさが伝わってきました。刑期を終えて釈放されて実社会で暮らしなさいといわれても、若くはないし、どう対応していいものか?私自身も戻るか?死ぬか?しか考えられないと思います。主役の二人は大変素晴らしい道を切り開きました。希望溢れる感動作!! [地上波(字幕)] 10点(2009-09-13 09:14:42)(良:2票) 《改行有》

407.  ペーパー・ムーン 同監督の『ラスト・ショー』に比べると随分軽くコメディー・タッチに描かれて何も考えずに気楽に楽しく見れて良かったです。気をつけないと、こういった映画ばかり見てると真面目に暮らすのがバカらしくなりそうです。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-12 22:27:18)《改行有》

408.  運動靴と赤い金魚 こういったイラン映画は純粋な気分が味わえて大好きです、貧乏や生活の厳しさがひし ひしと伝わってきます。日本の昭和三十年代前半の暮しが懐かしく甦ってきそうです。「すずめの唄」のお父さんが少しだけ若い感じですが、ここでもいいお父さんやってます。二人の兄妹も可愛かった。(特にイランの女の子はどの映画でも可愛い子だけを選んでるのか?)[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-04 15:58:59)《改行有》

409.  暗黒街の弾痕(1937) 前科があるというだけで、更正しようとどんなに真面目に暮らしても周りの人たちが認めてくれない、自由になるには悲しいかな死ぬしかない辛い現実。まるでベティーちゃんのモデルのような可愛い顔立ちのシルヴィア・シドニーが余りにも可哀そう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-02 15:47:22)

410.  バルジ大作戦 いかにも職業軍人といった感じのドイツのヘスラー大佐をやったロバート・ショーがりりしくカッコ良かった。一方米軍ではテリー・サバラスの軍曹も形は違っても、戦うことにかけては一生懸命さが伝わってきます。ジェームス・マッカーサーも最初は頼んないけど後半はドンドン成長して段々と将校らしくなっていきます。何でもやってみて経験を積むということが大事だと思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-01 01:09:29)

411.  ヒトラーの贋札 主役の男、ドイツの俳優なのにどこか見覚えのありそうな感じで、やっと気づきました仏のバンサン・カッセル六分に英のジェーソン・ステイサム四分ってとこですか?! [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-20 23:25:07)《改行有》

412.  ハード・ウェイ(1991) あり得ない展開ですが、コメディーとして見れば面白いです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-19 11:10:52)

413.  ボヴァリー夫人(1991) 年は離れていますが優しく自分を愛してくれているお医者さんと結婚して可愛い子も出き何不自由のない生活が送れて楽しいはずなのに退屈というだけで浮気に走るという女心というのは僕には理解できませんでしたが、可もなく不可もなくのんびり楽しめました。エマ役の主演の女優さんは「アリーマイラブ」のアリーが整形して美しくなったような感じの顔でした[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-18 22:44:21)

414.  ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! これもそうですが、後に作られた「ヘルプ」も映画というよりプロモーション・ビデオと思って真剣に見るより気楽に音楽を楽しむつもりで見ることをお勧めしたいです。当時スクリーンに向かって泣き叫んでいた少女たちも、ほとんどが還暦を過ぎていると思うのですが今頃どうしていらっしゃいますかね?[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-13 15:55:01)

415.  マンハッタン 《ネタバレ》 アレン扮する何処にでもいるような40 男の恋愛とも言えないような自分勝手でありながらも毛色の異なる複数の女性とのかかわりを上手く切り抜けているようで、実際には振り回されているのに、自分の好きな物を次々テレコに吹き込んでいたら自然とトレイシーの名が!ラスト娘ほど年の離れたその少女の、純粋な愛にやっと気づき夢中で走って会いに行く。 その気持ちよくわかります。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-08-13 15:48:23)《改行有》

416.  大空港 ’70の幕開けとして封切られたと思いますが、その当時に映画館で観ました。密航常習の老婦人のコミカルで可愛いくて微笑ましい演技に後で気づいたんですが、「武器よ、さらば」でゲーリー・クーパーの恋人役のあの美しい看護婦さんヘレン・ヘイズだったんですね。あれから今年は、すでにもう39年!!驚きと同時に月日のたつのはまさにアッというまですね。[映画館(字幕)] 7点(2009-08-13 15:43:12)

417.  ガルシアの首 ジョン・ヒューストンの「黄金」のような雰囲気を思わせるようないい感じのバイオレンス・アクション。最愛の情婦を殺されてしまったことで賞金どころではないようになってしまった、主人公の気持ちとは・・・。W・オーツ渋くてカッコいい!! [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-08-13 15:32:41)《改行有》

418.  陽のあたる場所 《ネタバレ》 イーストマン家の親戚であり前途は保障つけられたも同然の職に就きながら、美貌ゆえ二股状態に陥り、どちらをとるかは一目瞭然、片方を殺す羽目に・・・。その後のなんとも重苦しい展開に息が詰まる思いでした。Eテイラーの何ともみずみずしい美しさが際立っていました。アリスさん、余りにも可哀そう! [地上波(字幕)] 10点(2009-08-13 15:30:49)(良:1票) 《改行有》

419.  愛と青春の旅だち 日本には、軍隊はなく徴兵制度もありませんがこの映画は士官学校のシステムやその内容もよくわかります。規律を整えるという点では日本にもあってもいいような気がしてきます。ラスト近くで、それが当たり前なんでしょうが、あの怖い軍曹(ルイス・ゴセットJr.アカデミー助演賞取ったのかな?)よりも生徒のほうが偉い将校となっていくと思うと、少し違和感があるように思いました?[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-08-13 15:21:50)

420.  ステラ・ダラス(1937) リメークの'90版を先に見てからですが、スタンウィックのほうが上品な感じ、懐かしい「バークレー牧場」(’60代TV)の女主人も良かった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-13 15:00:30)《改行有》

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS