みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

421.  リング0 バースデイ 《ネタバレ》 それほどまでに酷いストーリーではなかったけど、何の変哲もない普通のストーリーでした。キャスティングは豪華なのかな?ただ、ずっと目を離さず見てたのに話が途切れ途切れのように感じるのはなぜだろう?まぁ、そんなこともあんまり気にならないけどね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-14 00:57:31)

422.  リベリオン 《ネタバレ》 平和を維持するために人々を洗脳して無感情こそが正義のお話。ただ、ゲームも小説も映画も音楽も全ての娯楽がない中で生きていくことは平和であったとしても幸せなのであろうか。アクションシーンはちょっとマトリックスみたい。[地上波(吹替)] 6点(2009-12-06 01:01:56)

423.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 阿部サダヲさんのための映画。他の人では映画として成立しなかったと思われます。それにしても宮藤官九郎監督はどうして最後まで真面目に作れないのか。いつも途中からグダグダにしてしまっているような気がします。馬鹿馬鹿しい映画が見たいときにはもってこいですけど、映画を楽しみたいときには全く持って向いていない作品です。[地上波(邦画)] 6点(2009-11-30 23:59:24)

424.  X-MEN2 《ネタバレ》 前作と大差がないアメコミ映画です。前作がミュータント同士の争いだったのが人間との争いに少しだけスケールアップ。見所も少しだけスケールアップ。まぁ、それくらいの進化しかない映画です。突然変異して面白くなるわけではない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-30 20:15:31)

425.  X-メン 《ネタバレ》 良くも悪くもアメコミ映画。いろいろな能力を持ったミュータントがいっぱい出てくるが、その能力にずいぶんと差がある。個性といえばそれまでだけど、同じ虐げられる者同士なのにあいつの能力の方が良いなぁなんて思う奴はきっといる。透視の能力がほしいなぁ。。。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-28 16:14:49)(笑:2票)

426.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 《ネタバレ》 いまいちどこが見所なのか分からない映画であった。特に盛り上がる箇所もなく時系列に沿って淡々と物語が進んでいくだけ。なんだか誰も彼もが人間味がなかった気がする。何も伝わってこない映画。ダラダラと観ることを目的に観るような映画です。[地上波(邦画)] 5点(2009-11-15 16:41:12)

427.  憑神 《ネタバレ》 浅田次郎さんってこんな人だったんですね。もっとごつい感じをイメージしていました。男は何のために生きるのか?何のために死ぬのか?というテーマは彼の作品でよく取り上げられているテーマのような気がします。死ぬことの意味を見つけた主人公は立派だと思います。[地上波(邦画)] 5点(2009-11-08 15:45:41)

428.  夕凪の街 桜の国 《ネタバレ》 反核映画である。しかしながらメッセージがいまいち伝わってこない。もっともっとたくさんのことを伝えたいがために作られた映画のはずなのにその想いが届かない。それでも考える機会を人に与えるという意味では必要な映画だとは思う。[地上波(邦画)] 5点(2009-10-14 23:07:53)

429.  ジャングル大帝 勇気が未来をかえる<TVM> 《ネタバレ》 オリジナルはどんなものか知りません。人間のエゴで動物の命を軽く見るのは許しがたい。それほどの権利は人間にはないはずである。少しでも環境を守れるような暮らし方をしていきたいものである。[地上波(邦画)] 5点(2009-10-11 01:25:18)

430.  クリスティーナの好きなコト 《ネタバレ》 下品で馬鹿馬鹿しいラブコメディ。そんなノリは嫌いじゃない。時間も短く潔い感じ。ストーリー性があまりにも乏しいのが残念ではあるが、暇つぶしにはちょうど良い感じの作品。[地上波(吹替)] 6点(2009-09-22 14:56:09)

431.  地獄甲子園 《ネタバレ》 初めて付けさせていただく。0点を。今まで0点を付けたことがなく、1点を付けた作品がひとつだけあった。それと比べてこの映画の点数を考えたときに1点を付けるのは失礼な感じがしました。なので、0点を。それにしてもひどい。これを映画館なりレンタルなりで1円でもお金を払って鑑賞した方は裁判を起こしても良いのではないか?それくらいひどい。[地上波(邦画)] 0点(2009-09-22 12:24:13)

432.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 第1章の流れを完全に断ち切ったように思える。第1章で感じたあのワクワク感、ドキドキ感はどこへやら。ただ、ともだちが誰なのかっていうのには興味があるし、マンガならもっとおもしろいだろうからマンガを読んでみたいっていう気にはさせられる。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-09-21 05:22:47)

433.  20世紀少年 《ネタバレ》 原作未読。それ故予備知識が一切ない中での鑑賞となったが、最初から最後まで飽きることなく楽しめた。腑に落ちないたくさんの伏線があるように思えるのですが、今後の2作できれいに解決されるのでしょうか?続きが気になるという意味で2作目を観たいと思う人がたくさんいるような気がします。3部作の1作目と考えると成功したと言っても良いと言える。原作ファンから評判が良くないのは少し問題ですかね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-20 21:28:44)

434.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 過去にテレビシリーズを一度観たきりで熱狂的なファンではなく、全く予備知識がないわけでもなく。そんな人間からすると、たらたらと総集編を見せられている感じで退屈でした。変わっているところもあるんだろうけど、だいたいこんな感じということで違いを楽しめるほどのファンではない人には総集編ということで良いんじゃないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-09-20 12:08:12)

435.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 高校生のキャラクターの優しさ、切なさ、真っ直ぐさ。その全てが汚れてしまった心に染み入ってくる。すごく生き生きと描かれたキャラクターを観て改めて自らが無駄に過ごした青春時代をすごくもったいなく感じた。その時代をわずかな時間であるとはいえ疑似体験させてくれたこの作品を生み出した全ての人々にありがとうの感謝の気持ちを送りたい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-14 23:17:01)

436.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 そもそも設定命のこの映画。前作を超えることは絶対的に不可能である。冷静に考えればそんなことはすぐに分かるはずなのに、ついつい期待して観てしまった。前半はダラダラとした感じで眠気を誘発しました。もし次回作があるとしたら更に点数が下がることは否めない。[映画館(字幕)] 6点(2009-09-07 22:18:12)

437.  ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 《ネタバレ》 前作と比べるとずいぶんとましになった。それでも真ん中の点数である5点はどうしてもあげることができない。ここで、5点をあげてしまうと他に5点をあげた作品がかわいそうになる。続編が作成されないことを祈る。[地上波(邦画)] 4点(2009-08-24 22:25:40)

438.  亡国のイージス 《ネタバレ》 原作既読。それなりに楽しめたと思える映画。ただ、原作ってこんな内容だっけかな?なんか原作から舞台だけを借りてきたってイメージが強いのですが。記憶の中の原作とはずいぶんと違った新しいストーリーだったように思えます。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-08-17 21:44:54)

439.  サラマンダー 《ネタバレ》 サラマンダーに恐怖する人間達が騒いでるだけの映画。時間を返して欲しいくらいの映画。サラマンダーの強さの設定がいい加減すぎる。[地上波(吹替)] 3点(2009-08-17 21:39:33)

440.  アイデン&ティティ 《ネタバレ》 極めて退屈な映画。ボブ・ディランって私にとっては馴染みがないアーティストではあるけれど、小説や映画ではよく引用されるアーティスト。小説や映画を楽しむためにボブ・ディランを聞いてみようかな?と思わせることには成功していると言える。宮藤官九郎さんが脚本ということで期待が大きかっただけにアマリにも残念な映画であった。[地上波(邦画)] 4点(2009-08-10 21:29:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS