みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

441.  リンダ リンダ リンダ つまらなくはないけど、展開が平坦というかテンポ悪いというか。 物語の進行に、もう少し起伏があってほしかった。 高校・文化祭などの表現は、懐かしさを感じるほどリアルに表現。 最後の不自然な盛り上がりは練りこみ不足だが、 期待通りのブルハのラストシーン&スタッフロール。個人的にはそれだけで満足。 しかし、ブルハ好きだから観ていられたと思うが、 ブルハ知らない人や好きじゃない人にとっては、正直疑問な映画。 青春モノにブルハの曲を持ってくるなんて、鬼に金棒状態。反則気味にも近い。 笑いの要素はほぼ無いので、スウィングガールズのような娯楽映画的要素は低い。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-07-08 00:40:28)(良:1票) 《改行有》

442.  グーニーズ 今見てもハラハラドキドキしたアドベンチャー映画。 子供心の冒険心などを思い出させてくれる。 序盤から一気に爆発的に盛り上げる展開など面白い映画。 序盤の音楽や、シンディローパーのテーマ曲、 それぞれのシーンでの音楽は昔ながらの良さがある。 しかし、古い映画なので映像・技術的にチャチな部分が目立つ。 酷評するなら、子供だまし的な演出。 だが、それらの問題を除けば、過去の名作と呼べる。 今でも、それなりに楽しめる映画ではある。 最近の映画には無い(できない?)良さの部分があることも事実。 時の流れという仕方ない問題ではあるにしろ、 演出のチャチさがなければもう1点追加したいところ。[DVD(字幕)] 7点(2006-06-26 01:02:31)《改行有》

443.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 今まで食わず嫌いして避けてたけど、何気なく見てみたら案外おもしろかった。 ころころと展開するので、見ててハラハラドキドキの飽きない面白さがある。 飄々としたジョニーデップの役ぶりが良い。 やっぱりジョニーデップの演技は良いなぁと改めて思った。 娯楽映画としては面白いけれど、 ヒューマンドラマや感動の点は薄いので個人的な評価はやや低め。[DVD(吹替)] 7点(2006-05-28 19:42:37)《改行有》

444.  明日の記憶 ずいぶん泣かされました、大泣き。 中盤あたりでは泣きの連続で、鼻水で息詰まった。 周りの年齢層の高い方たちは、さほど大泣きの様子がうかがえなかったが…。 同じアルツハイマーを題材している以上仕方ないとは思うけど、 「私の頭の中の消しゴム」と重複する場面がいくつかあって微妙なところ。 物語のシメ方はやや唐突すぎる気がする。 現実的な話の問題なとはともかくとして、 シメは「私の頭の~」のほうが「映画」としては小奇麗にまとまってる気がした。 同じ題材の映画を比較するのはナンセンスだとは思うが、どうしても…。 演技は、渡辺謙は言うまでもなく、他の方もみなすばらしく絶妙。 とくに妻役がホントいい味を出してる。見てて惚れそうな勢い。[映画館(吹替)] 8点(2006-05-28 15:07:49)《改行有》

445.  猟奇的な彼女 ありきたりな妙な韓国のノリの映画を予想していたが、 意外とマトモでけっこうおもしろいじゃないの。 恋愛モノとしても、なかなかどうしていいじゃないですか。 DVDディレクターズカット版で、2時間超の映画だったのに、 気にせず最後まで見ることができた。 「猟奇的な彼女」がホントにかわいく見えたりするから不思議。 予想してたよりもはるかに爽やかな映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 22:16:59)《改行有》

446.  ラスト サムライ 侍の魂や美学がうんぬんとは言うけど、 結局、最後はただの殺し合いなのね。 そう思ったらなんだか冷めてしまった。 描かれる侍の美学に、いまひとつ違和感。 日本人の描く「侍」とアメリカから見た「サムライ」はやっぱり違うのか。[映画館(字幕)] 5点(2006-05-21 22:15:39)《改行有》

447.  レオン(1994) 最後の最後までジャン・レノが渋すぎてカッコ良い。 ゲイリー・オールドマンも悪役ながら、クレイジーっぷりと渋さ満点。 男と女としての揺れ動く感情だとか、グッとくるものがある。 直接は関係ないけど、街並みだとかの雰囲気がすごく良い。[DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 22:03:47)《改行有》

448.  ミザリー 「人間の怖さ」という本質的で最も恐ろしい「恐怖」の映画。 ヘタなホラー映画よりは断然怖い。 恐怖の描き方と表現方法は秀逸。 そういう意味では個人的に好き。 でも足のシーンは見ているだけで痛い。とても正視できない。[DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 21:57:56)《改行有》

449.  マイ・フレンド・フォーエバー 不治の病を治そうとする子供の無茶ぶりは、 ちょっと現実離れ・常識離れしてるかなと思ったが…。 これは泣ける。とりあえず泣ける。泣き所満載。 以前に見たことあったが、何度見てもやっぱり泣く。 最後の母親と母親のからみのシーン。これはたまらんね。 心を穿つ。[DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 21:54:07)《改行有》

450.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 面白いことは面白いし、好きなんだけど。 結末だけどうしても納得いかない。 優しさと幸福のために尽くしたのに、 主人公だけが不幸な結末に。 そんな彼に世界中が悲しみました、めでたしめでたし。 …なんて納得いくわけない。 終わり良ければすべて良し、その逆もまた然り。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-21 21:49:25)《改行有》

451.  ビートルジュース この映画は日本語吹き替え(西川のりお)バージョンがオススメ。 バカなノリがイカします。 主人公?のビートルジュースがハチャメチャで笑える。 コメディちっくな死後の世界観がおもしろい。[DVD(吹替)] 7点(2006-05-21 21:45:01)《改行有》

452.   ストーリーやビジュアルに派手さはなく、 地味ぃな映画ではあるが泣けるいい映画。 多少、演技やセリフにクサイ点があるのが微妙なところ。 ラストシーンまでオチに気付かなかった。 フツーは気付くもんだろうなんだが。[DVD(吹替)] 6点(2006-05-21 21:42:22)《改行有》

453.  バッドサンタ 女・金・酒とトリプル狂のタチの悪い駄目サンタの物語。 どんなかと思いきや、下品さと駄目人間ぶりがお子様には見せられない映画。 が、ストーリーそのものはけっこう良くできてて、いい話だったりする。 不真面目な映画で笑えます。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 21:38:41)《改行有》

454.  ゼブラーマン 特撮テレビ番組を、そのまま映画時間に拡大したような内容(笑) 良い意味で、全編に渡るバカっぽさがたまらん。 特撮物の醍醐味が個人的には大変お気に入りだが、 他人(世間一般の普通の人)にオススメできるかというとNO。 脇役のみなもいい味出してるが、鈴木京香はアレでいいのか? あのコスプレに、あのオーバーリアクション気味の演技。 真面目な映画でないだけに、鈴木京香が浮いて見える。[DVD(吹替)] 6点(2006-05-21 21:34:31)《改行有》

455.  シザーハンズ 純粋ゆえに美しく、儚く切ない恋物語。泣ける。[DVD(吹替)] 8点(2006-05-21 21:30:31)

456.  スウィングガールズ 制服+東北弁+ジャズバンド。 一見、アンマッチな組み合わせが見事なハーモニー。 話の展開は、1点だけオイオイと突っ込みたいが、 それを除けば、安心して素直に見られるおもしろい映画。[DVD(吹替)] 8点(2006-05-21 21:29:21)《改行有》

457.  さよなら、クロ 犬が可愛すぎる。 鼻水ずるずるで見た。 物語の途中の展開はどうかとは思うが。 教頭の後ろ姿に泣いた。[DVD(吹替)] 8点(2006-05-21 21:25:30)《改行有》

458.  座頭市(2003) ばったばったと斬り倒す、侍アクション。…はいいんだけど。 またか、と思うほど次から次へと出てくる北野ファミリーの面々。 北野ファミリーがお祭り騒ぎしてる程度にしか見えない。 最後のタップダンスも「だからなんなの?」程度。 公開当時、大評判だったのが信じられないほど。[DVD(吹替)] 4点(2006-05-21 21:20:24)《改行有》

459.  御法度 渋い時代劇ものだと思ったら、ホモ映画。 知ってたら、わざわざ見なかったのに。 松田龍平があまり好きじゃない。[DVD(吹替)] 2点(2006-05-21 21:11:21)《改行有》

460.  グリーンマイル でかくていかつい男の、心優しさに泣ける。 ショーシャンクと同じ「刑務所モノ」と思って観たため、 ファンタジー色がちょっと濃くて違和感を感じてしまった。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-21 21:05:23)《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS