みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

441.  バッド・ティーチャー 後に何も残らないが、暇は潰せる作品。キャメロンファンにはたまらんかも。相変わらずスタイル抜群なキャメロンだが、そろそろ目元のシワが物悲しいね。あと、吹替で見たんですが、彼女の声が合ってないなぁ。[地上波(吹替)] 4点(2014-08-23 02:42:58)

442.  ウルヴァリン:SAMURAI ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンが大好きでシリーズ追っていますが、今回は日本が舞台って事で最初から期待せず鑑賞したおかげでちゃんと最後まで観られました。この作品を観て良かった点は、ウルヴァリンのジーンへの思い、そしてそれを踏まえた所でエンドロール後の次回作への軽い予告ジャブ映像が観られた事ですね。←一番盛り上がった![CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-09 23:50:05)

443.  アイアンマン2 うーん、、、記憶に残らなさそうな出来だった。前作が良かったので期待値が上がってしまっていたのかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-05 22:44:08)

444.  しあわせのパン 腹黒い大泉洋目当てで観た私みたいな奴にとってはお話が素敵すぎて...w。まぁ原田知世さんが主演な時点で素敵路線てある事は覚悟の上でしたが。それ以上に、映像のホワイトバランスが強過ぎて、ふんわりファンタジー色が強くなるどころか、終始眩しい感じで長時間見続けるのがツラかったな。そんな映像ゆえにパンも大して美味しくなさそうだし。こういう色合いの写真は好きなんだけれど...原田さんのシワとばし効果も狙っているのかな?雰囲気が同じような『かもめ食堂』は大好きなのですが、こちらはなんだか期待してたものとは違うユルさだった。もしかしてジブリ的なアニメーションで制作したら良かったかもな嘘臭さ...かな。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-03-06 21:07:41)

445.  すーちゃん まいちゃん さわ子さん なんというか、キャラがまったく違うこの三人が"親友"って所から違和感あり過ぎて(特にさわ子さん)、作品に入り込めないまま終わってしまった。気持ち的には3点だが、真木よう子さんのまいちゃんキャラに1点プラス献上。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-22 16:06:23)(良:1票)

446.  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ギリシャ神話が好きな人は見ない方がいいでしょう。期待し過ぎました、、、2は観ません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-19 20:46:02)

447.  プラチナデータ うーん、、、長い。ものすごく長く感じた、いや、実際にも長いのだが。原作者で視聴を選んだクチですが、映像化したら何ともハリウッド映画で見た様な雰囲気の出来映えで。監督がアレなのか脚本の問題なのかわかりませんが、これなら低予算でしかもCM入ってても2時間スペシャル民放ドラマの方が良く出来たかもしれない。映画館で見てたら寝たかも。二宮君に見せ場を作るように無駄に長い逃亡劇、確かに未来的マシンかもしれないが大掛かりな勿体ぶった機械、いちいち場面展開で見せる場所の英語表記のアクセント、なんだか知らないがイライラした。あと、個人的には二宮君は演技上手な方だと思いますが、今回の役は向いてなかった様に思う。逆に豊川さんは凄く合ってたな。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-01-19 15:39:34)

448.  聖☆おにいさん 《ネタバレ》 これ映画館で上映したんですね。出来栄えとしてはOVA並ではないでしょうか。原作未読で話題物だったので少々ハードル上げて観てしまったかもですが、個人的には嫌いなユルさでは無かったものの、お金払って劇場でって代物では有りませんでした。CSで観られて良かった。思えば叶ってしまうお二人の、悟り開ききってない様な日々の様子が、長期休暇の昼下がりや夜更かしついでにぼ~んやり観るには良い作品。マッチ咥えて飛んでくるニワトリには笑ってしまった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-12-30 16:04:03)

449.  009 RE:CYBORG キャラの扱いが突飛で冒頭は面食らいましたが、慣れればスピンオフ的に別物として観られました。009がレーサーじゃなく病んでる高校生なのが一番びっくりしたけれど。008ももう少し活躍させて欲しかったし、002の羽部品とかも。でも加速装置の描写はなかなか良かったな。私は昔の白黒時代少しとカラーアニメしか観ていない原作知らずで、天使編とか神の声編とかよく知らなくてすみませんが、それらを監督風に解釈したって事でしょうか。無駄なエロスやロリコン的な部分が余計でしたが、つまらなくは無かった。でもポリゴンっぽい動きが邪魔だったかな。普通のアニメーションの方が良かったね。[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-12-28 16:22:48)

450.  メリダとおそろしの森 うーん。ピクサーの看板が無ければそこそこ楽しめたのかもしれません。ピクサーの看板はまだまだ期待値大きいですからね。まぁそれは鑑賞側の勝手な期待感なので監督にとっては迷惑な話というかハンデかもしれません。物語はおとぎ話。それは良かったんです。ヒロインがね、まったく感情移入のし所がない。容姿も、性格も、まったく可愛げがない。それが私にとっては大きな問題でした。そして唐突な終わり方。王妃の心の変化はいつ起こったのか...?逆に観ていて良かった点は王様、三つ子、隣国の王子たち、そして隣国の体格が良い兵士のそれぞれの描写が楽しかった事かな。あと、吹替でのAKB大島優子さんが意外とお上手で気になりませんでした。映像は期待を裏切らず最高でした。ピクサーさんは技術がどんどん右上がりですね。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-11-25 01:49:57)(良:1票)

451.  エージェント・マロリー 冒頭から話の進み具合というか脚本なのか個人的にイライラしてしまって頭に入ってこなかった。集中力も消え去り途中から"ながら"鑑賞に切り替えつつ、なんだかんだラストまで観てみましたが、見事に最初から最後まで自分には合ってない映画でした。でも駄作とまではいいません。好みの問題です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-11-25 01:30:22)

452.  ハンナ 《ネタバレ》 ハンナが確保され施設を脱走する所までは緊迫感があって集中できましたが、それ以降はストーリー展開も含めて「は...?」な感じでした。あの父娘は結局どうしたかったのか...。ハンナは北極にいれば良かった話では?外界が見たくて自立したかったのかな?じゃあどこにもお知らせせずにこっそり都会に出れば良かったよね?...なんちゃって、目的は違うんだろうけど、他の方も書いてらっしゃる様に冒頭の行動をするには養父の判断がまだ早すぎたって事なのかな。ハンナもDNAをいじった割には大した怪物にもなっていないし。ケイト・ブランシェットはなぜこれに出ようと思ったのかな...彼女目当てで観たけれど...残念。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-10-27 23:48:05)

453.  ハンガー・ゲーム 全米で次回作の前売券売り上げが映画史上最高額を叩き上げたと先日テレビで聞いたので、保存しつつなかなか観る気持ちにいかなかった本作にようやく着手。が、、、私は世界観に入り込めず、残念でした。雰囲気に合わずなんとも幼い展開。富裕層の衣装とかヘアメイクに違和感。冒頭からの特にこの違和感が最後までとれなかった。あとは他の方も書いてらっしゃる様に日本にはよく似た話の『バトルロワイヤル』というトンデモ衝撃作が先行してあったので、それを鑑賞済みの私には新しい驚きもあまりなく映画としての新鮮味もなかった。例えリメイク目線で観ても、、、私には、、、続編は観ないかな。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-10-27 23:33:13)(良:1票)

454.  悪の教典 作品的には3点なのですが、伊藤英明の裸体鑑賞できたので+1点。感想としては、私はやっぱりこの監督とは相性が悪い、という事。彼のセンスは嫌いな方向ではないのに、ついついやりすぎちゃう癖がどうも...。悪趣味と評判のこの作品も、サイコパス系が好みの私には受け入れやすかったものの、随所に見られる三池節が鼻についちゃってなぁ。そうきたか、やられた~!感が欲しかった。最後にはコメディの印象が残ってしまう、それが三池作品。でも三池ファンはそこがたまらないんだろうな。[試写会(邦画)] 4点(2013-10-05 18:04:51)

455.  エクスペンダブルズ ジェット・リーがもったいなかった。彼にはもっとカンフーして欲しかったな。アクションスターが総出演でキャストは豪華だったけど、スタローンに合わせて内容まで80年代な感じにし過ぎて、現代に見るにはお粗末な脚本だったな。まぁ、いわゆるお祭り映画。何にも考えないで見られるので疲れた脳の暇潰しにはもってこいかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-07-28 21:41:50)

456.  DOG×POLICE 純白の絆 冒頭の爆発シーンにはその後の展開を期待させる映像の凄味があったのですが、市原君が仮死状態の子犬を励ますあたりから、、、怪しい雲行きになり、、、でした。カメラワークは決して嫌いではなかったのですがね、脚本でしょうかね。残念です。[地上波(邦画)] 4点(2013-06-17 15:44:06)

457.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 期待せずに観たけれど、裏切られませんでした。過去のいろんな映画へのオマージュとかいろいろ言われてますが、それも然り。悪くはないけど、新鮮味もなし。自主映画を撮る子供達が主役だけど、この作品そのものが壮大な自主映画の様な、そんなお話。最後のゾンビ映画とその後のマイ・シャローナは大正解。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-04-11 23:16:26)

458.  星守る犬 《ネタバレ》 映画については有りなストーリー(篭りがちな青年の変心ロードムービー、達者な犬など)だと思いますが、ポイントである "おとうさん" のキャラに全く同情できなかった。どうしようもない人ですよね。家族にも飼い犬にも、そして自分にも責任がとれない男。どうにもならない国や時代ならともかく、現代日本ではあんな時こそいま話題の生活保護法でしょ。しかも病気持ってるからかなり貰えるはず。それが嫌ならクソみたいな仕事やバイトとか、働けないなら物乞いや盗みでも何でもやれば生きていける。恥を捨てて生きる気があればね。そう思う私からは彼は生きる気力を無くした自殺志願者にしか見えない。しかも独りぼっちはやっぱり嫌だからハッピーまで巻き添え。飼い主は選べないもんね。ただ犬達の名演技には泣いたので犬に同情の+1点。[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-03-31 00:23:55)

459.  イースターラビットのキャンディ工場 ジェームズ・マースデン見ると伊藤英明を思い出す…イケメンなのにアホ面で結構似てる。CGと実写の合成が昔に比べると物凄く自然でした。が、他の意見と同じくイースターそのものに馴染みの無い国では感慨も半減でしょう。関係ないけどハッセルホフには反応する世代です。[地上波(吹替)] 4点(2012-08-20 21:40:42)

460.  パラノーマル・アクティビティ2 超低予算映画にして超流行映画にして超思わせぶりホラー。結果"してやったり"映画系の続編。これは1と2はセットで観た方が良いかな。[地上波(字幕)] 4点(2012-08-03 23:14:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS