みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

441.  ニック・オブ・タイム 《ネタバレ》 ジョニー・デップとクリストファー・ウォーケンの州知事暗殺サスペンス。 上映時間と映画の中で流れる時間が同じ、ってのは当時結構話題になったし面白かったですね。 ただまぁ見返してみるとなかなか無理のある展開。 無血解決くらいしてくれればスッキリしたけど、それなりに被害が出たり、黒幕が逃げおおせたりと不完全燃焼は否めません。 駆け足気味の90分でしたが、これ以上上映時間が長かったら、どんどん評価は下がっていったと思います。 その辺の見極めは良かったですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-21 08:54:07)《改行有》

442.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 ほうほう、ここでヨーダが出るのか。 ふむふむ、ダース・ベイダー衝撃の告白ってこれか。 などなど、はじめて観るハズがなんとなく知ってることの恐ろしさ。 さすがスーパーメジャーな作品です。 とはいえちゃんと観るのはやはり初めてなので、新鮮に楽しんでます。 おそらくはデジタルリマスター的な画質にも感謝。 まだ二作、この先が楽しみだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-15 18:15:17)(良:1票) 《改行有》

443.  予告犯 《ネタバレ》 自分の倫理観や価値観からしたら『?』ってところも多かったですが、 社会の歪みで苦しんでる若者を主人公にした辺りは良かったかな。 物語として最後まで楽しく観れました。[地上波(邦画)] 6点(2017-01-12 05:47:39)《改行有》

444.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 なかなか観るきっかけのなかったシリーズ、 CSの7作品一挙放送を機にようやっとこさのチャレンジ、まずは全て録画して、いざ。 観る順番については悩みましたが、公開順で。 で、エピソード4を観ての感想ですが、そりゃーもう凄いですわ。 40年前にこのクオリティ! すべての造形がイカしてますね。 もちろん、いまとなっては古くさい部分もありますが。 ストーリーの謎な部分もチラホラありますが、それはいずれ解き明かされるのでしょう。 さてさて、先は長いぞw それにしても音楽がいいですね。 これは映画館で見たら感涙ものですな![CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-08 20:06:59)《改行有》

445.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 実話のお話なんですね。 いやー、重かったなぁ。 でも、こーゆー題材だと絶対つまらなくなるところを、うまーく見せてくれました。 これは監督の手腕を讃えていいところではないでしょうか。 主演のブラッドリー・クーパーも良い役者さんでしたね。 戦争に呑み込まれていく『眼』が怖かったです。 無音のエンドロールに全てが集約されていたかのような印象。 いいか悪いかは置いといて、見ておいて良かった作品でした。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-01-08 09:01:02)《改行有》

446.  グッドナイト・ムーン 《ネタバレ》 継母ジュリア・ロバーツと実母スーザン・サランドンのお話。 20年近く前の作品ですが、この頃から離婚問題ってのはあったのかな。 スーザン:サランドンの病気がなかったら、また違う結末なのかもしれないけれど、物語としてはラストシーンの写真が良かったかな。 どっしりひとつのテーマで最後まで丁寧に描いたからこそ印象深い結末になりました。 なかなか綺麗事では済まないこともあるかと思うが、映画としては面白かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-12-31 08:58:16)《改行有》

447.  インサイド・ヘッド 《ネタバレ》 ライリー可愛かったね。心の裡というか頭の中の右往左往を題材にした面白い映画でした。 『吹き替え版』で見た方が絶対に楽しめただろうなぁ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-30 19:41:55)《改行有》

448.  アントマン 《ネタバレ》 たとえ設定がどうであろうと、やることは同じ。 悪者とドンパチ! んなこたぁ、わかってるからいいんですけどね。 いろんなものを小さくする技術、欲しいわぁ。 最近の世相を反映してか、映画の主人公も離婚してるのが増えてきましたね。 それでも今までは活躍して元サヤに収まるのが多かったけど、本作は継パパのナイスフォローで大団円という結末。 この辺はなかなか面白かったですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-28 19:26:21)《改行有》

449.  バクマン。 《ネタバレ》 そりゃあ面白いハズですよ。 ジャンプ650万部を支えた世代として、当時、読んでる側も本気だったよ!と伝えてあげたくなりました。 まさかその舞台裏を見られるなんて。 なもんで『映画』として単純には観られなくって、ついつい『それで?それで?』って当時ジャンプの1ページ1ページをめくるように観てしまいました。 小ネタ小細工も効いてて、爽やかな印象。 エンドロールの単行本スタイルはヤラレましたね。 観てる人を喜ばせようって気持ちがうれしかったな。 それにしても小松菜奈さん可愛かったですねー。[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-12-28 10:25:52)(良:1票) 《改行有》

450.  ベイマックス 《ネタバレ》 『ベイマックス、もう大丈夫だよ』の言わせプレイにはヤラレましたね。 悪を叩きのめせないコンプライアンス的に無理な時代に、スーパーヒーローな展開やエンディングには『?』な印象でした。 お兄さんの意思をしっかり受け継いでケアロボットとして活躍するベイマックスを観たいなぁ。[地上波(吹替)] 6点(2016-12-28 04:57:56)(良:1票) 《改行有》

451.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 マット・デイモン好きだからかな、最後まで楽しく観れました。 まぁ映画だし、帰還はするわな。 ならばその過程がどう描かれるのかってことですよね。 ゼログラみたいな体験型もいいけど今回の冒険譚みたいなのもよかったです。 自分はデイ15330のおっさんですが、ずーっと地ベタにはりついてるんだよなぁと、 しみじみしましたよ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-12-17 07:11:22)《改行有》

452.  RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ 《ネタバレ》 熟年夫婦の物語、鉄道員(ぽっぽや)のようなファンタジーではなく、わりと現実感のある話、、、だったかと。 観て、すぐレビュー書きに来たときはまだ作品登録自体がなかったんですよねぇ。 なもんで内容はうろ覚え。改めて見返すほどではなかったと記憶してます。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-04 02:27:40)《改行有》

453.  at Home アットホーム 《ネタバレ》 父は泥棒、母は結婚詐欺師で子供達にも哀しい過去がある、それぞれが他人の寄せ集め偽造家族っちゅう、ほとんどコメディみたいな設定。 家族の絆みたいなものをテーマにはしてると思うんだけど、所詮犯罪者集団。 どうにも容認しがたい設定でした。 松雪さんを殴る村本さんの役は彼のキャラクターもあってゲスの極みのようですが、 そいつから巻き上げようとしたのはあくまで彼女。 後ろ暗さを表すエピソードとしてはありかもしれませんが誰にも肩入れできない状況に、なんだか疲れました。 やはりテーマと設定が破綻してたと思います。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-04 02:17:46)(良:1票) 《改行有》

454.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 最近、洋画を観るのがどうにもかったるくて、邦画ばかり観ています。 主にCSでね。 ってそんな情況もあって出会った本作、何の気なしに観たのですが面白かったです。 自分の価値がよくわからなくなって迷ってる人がたくさん出てきました。 女性陣は下手に『売れる』もんだから余計ややこしくなっちゃいますね。 ともあれ、映画だからこその良さを如何なく発揮し、長尺ながらも観れちゃう作品でした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-11-23 21:31:00)《改行有》

455.  信長協奏曲 《ネタバレ》 アイデアは面白いけど、それ止まり。 役者に罪はない。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-20 19:28:11)(良:1票) 《改行有》

456.  闇金ウシジマくん Part2 《ネタバレ》 1よりは面白かったかな。 でもまぁクズがどうなろうと知ったこっちゃないので少々うざい。 キャラづけして、シチュエーションつくって、ようやくストーリーとして正当性というか容認できるとこまでもってきたのはうまかった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-20 08:32:59)《改行有》

457.  闇金ウシジマくん 《ネタバレ》 2も録画したけど、別にいいかなぁ。 クズが蠢いてるだけ。 得るものはありません。[CS・衛星(邦画)] 2点(2016-11-19 20:25:14)《改行有》

458.  マイ・インターン 《ネタバレ》 働く女性、高齢者、描き方ひとつ間違ったら大変なことになりそうな題材を無難にまとめた感じかな。 それだけに毒がないというか、さっぱりした印象でした。 ただデ・ニーロとアン・ハサウェイの二人は安心して見てられる優等生で、 穏やかな映画の時間を楽しむには良い作品でした。 マッサージのレネ・ルッソ、メール奪還's11など観賞の手助けエピソードも爽やかで好印象。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-19 00:33:56)《改行有》

459.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 ハラハラしたんですけど、まぁそれだけかなぁ。 オチも弱いし。 グレース・ケリーの美しさだけで満足しました。 ストーリーはおまけ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-16 21:51:44)《改行有》

460.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 すげえ迫力! ストーリーは、まぁ、あってないようなものでいいんですが ゾンビたちとの死闘をガッツリ見せてくれました。 前半の街中でのパニックぶりと後半のアウトレットでのドーン・オブ・ザ・デッドへのオマージュを感じさせるような展開。 どちらもエグい描写満載の『レイティング?かけたきゃ好きなだけかけやがれ』的な 姿勢に感心しました。なかなかここまでやろうとは思えないもんですよ。 非常に人に薦めづらい作品ですが、ゾンビ好きな方は是非! 邦画のゾンビというかパニックムービーでここまでやれるのは、ちょっと誇らしい![ブルーレイ(邦画)] 8点(2016-11-12 23:36:20)(良:1票) 《改行有》

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS