みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

441.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 昔観たときは何を観てたんだってぐらい、今回のブルーレイでの再見でいろいろ楽しめました。 松田優作さんの悪役っぷりが話題で、当時そればっかり注目してましたが、ストーリーや画作りなんかも凝ってて面白かったです。 しかも当時は気付かなかったけど、ホントに怖い松田優作ってのはこーゆーんじゃないんですよねー! やっぱり惜しい人をなくしました。。。[ブルーレイ(邦画)] 7点(2011-11-10 22:11:15)《改行有》

442.  野獣死すべし(1980/日本) 《ネタバレ》 松田優作さんと室田日出男さんのシーンは怖かったですね。観てる自分が撃たれるんじゃないかとさえ思い、震えあがりましたよ。加賀丈史さんも荒っぽい若者でいい存在感でした。ちょっと乱暴すぎる感もありますがエンタテインメントとしてよく仕上がっていると思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-11-10 21:35:14)

443.  大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇 積極的に、まったり笑いたい時にはオススメですね。竹野内豊さんと水川あさみさんのゆるーい夫婦がいい感じ。樹木希林さん片桐はいりさんのゴールデンコンビはもう言わずもがな!ですし。地獄なんてそうそう行く機会はないでしょ?ぜひコレ観て行ってみましょう!ただし、ゆるーい時に限ります。あと蔦谷好位置さんの音楽、素敵でした+1点。[DVD(邦画)] 7点(2011-11-10 21:17:00)

444.  乱暴と待機 《ネタバレ》 変人ですね、登場人物が! 浅野忠信のキャラ、最高。 美波の依存性、最高。 山田孝之のダメっぷり、最高。 小池栄子のズケズケっぷり、最高。 人にはススメづらいですが、『観た?』「観た!観た!」って感じなら話題には事欠かなさそうな映画です。[DVD(邦画)] 7点(2011-09-28 04:35:29)《改行有》

445.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 緻密な描写でよくできた世界観、それはいいんですが無駄に暗いような気が。種族の存亡なんて、これだけ時間的に短い作品で語らなくてもいいじゃないですか。 ハルさんだって悪役にする必要があったんでしょうか? ワクワクハラハラから掛け離れた行動に、ちょっと閉口しました。 ってストーリーにあーだこーだ言っちゃあ仕方がないんですけどね。 ついつい設定が良いだけに、わたし個人の勝手な希望が出ちゃいました。 [ブルーレイ(邦画)] 7点(2011-06-20 17:12:30)《改行有》

446.  君に届け 《ネタバレ》 はっきり言っておもしろいです、原作既読なら!!!映画自体の評価か、原作に対してを加味して評価するか、自分的には線引きが曖昧で、正直その時々の気分で申し訳ないですが、35も超えたおっさんが、この映画を語る上で原作との比較なくしてはありえず(なぜおっさんが少女マンガを読んでるかはともかく)、今回はマンガに対してを加味して評価しました。まず主演二人がイイ!脇もイイ!出演者全員イイんじゃないかな?ストーリーも原作のエピソードが無理なく散りばめられていて、非常に観やすかったです。まぁ、得るものといったら『甘酸っぱさ』しかありませんが。原作ファンなら認めていただける出来栄えじゃないでしょうか。[DVD(邦画)] 7点(2011-03-13 10:44:23)

447.  ターミネーター 《ネタバレ》 何度もビデオで借りて観ました。もう怖くて怖くて!あれだけの精密殺人マシーンが、単純な動きのプレス機にトドメを刺されるあたり、ホントによくできてるな!と。 [ビデオ(字幕)] 7点(2011-02-26 00:12:20)《改行有》

448.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 志が高いですよね。ナウシカもジブリも![地上波(邦画)] 7点(2011-02-26 00:08:22)

449.  逆境ナイン かなり笑いました!堀北真希さんは怖ろしいまでにかわいいし!突きぬけた良作だと思います、いや、マジで。[DVD(邦画)] 7点(2011-02-25 23:51:37)

450.  サマーウォーズ よくできた世界観とビジュアルだと思いましたが、どうしてもこの手の作品が好きな人にしか伝わらないんじゃないかなって気になりました。万人にウケる必要はないかもしれませんが、アニメにはどこかお茶の間(お茶の間なんて死語ですかね)で通用する感性を期待しちゃいます。 それでもコイコイの展開や『よろしくおねがいしまーーーす』にはウルッときましたけどね![ブルーレイ(邦画)] 7点(2011-02-25 23:33:39)《改行有》

451.  おくりびと 《ネタバレ》 題材としてよかったと思いますし、料理の仕方もよかったと思います。嫌味なく、笑えて泣ける作品だとは思いますが、そのサジ加減が上手すぎるあたりが、ちょっと気になりました。父親の件は不要といいますか、もうちょっと違った展開でもよかったかなと思います。[映画館(邦画)] 7点(2011-02-25 23:27:44)

452.  インセプション 《ネタバレ》 こーいった軽い混乱を来たす脚本は本来好きなはずなんですが、ここまでいくとちょっと見失いがちに。ある程度で留めてくれないと爽快感もへったくれもありません。上質な雰囲気は悪く無いのですが。最近の”宣伝”はうまいですね。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-02-22 14:37:07)

453.  パーマネント野ばら 《ネタバレ》 菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴、みなさんよかった(演技がですよ)!男運は最悪ですからね!独特なユーモアと、町の雰囲気で、最後まで観てしまえる佳作だと思います。[DVD(邦画)] 7点(2011-02-05 19:44:22)

454.  アウトレイジ(2010) 登場人物が全員悪人!ってフレーズにひかれて鑑賞。久々の北野監督作品の鑑賞でしたが、楽しめました。 あれだけ豪華なキャストがやりたい放題ですから! わたしはフツーのカタギですが アホな上司についたら下のモンはツライなー、なんてしみじみ身に染みた作品でもありました。[DVD(邦画)] 7点(2011-01-16 00:35:37)《改行有》

455.  首(2023) 《ネタバレ》 10年ぶりの映画館、観たいものは観れたけど、たしかにストーリーについては宣伝では言及してなかったよね。 最後まで、いろんなシーンを楽しみながら観られたけど、ストーリーの骨格が掴めなかったなぁ。 史実は史実として、解釈を加えてるなら、それなりに筋を描いてくれないと、ちょっとツライ。 ま、久々、映画館にお金を落として、少しは気分が良かったのもたしか。 とはいえ、劇場に置いてあるチラシや、上映前の予告編を観てても、次劇場に来るのはいつになることやら、でした。[映画館(邦画)] 6点(2023-11-26 13:23:06)《改行有》

456.  インナースペース 《ネタバレ》 細かいことは気にせずワクワク見るべし。 てか昔は細かいことなんか気にせずワクワク見てたし。 題材だって手を付けられてないものがゴロゴロあったし、コンプライアンスやLGBTQ的なものもユルユルだし。 なんかこー、あっけらかんとハッピーに。 ジャックが殻を破ったように、弾けたい衝動がチラリ。 人体に入るようでいて、人間の内面に入っていく冒険でした。 こーゆー狙いだったのかな?[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-10-04 04:27:32)《改行有》

457.  エスター ファースト・キル 《ネタバレ》 この娘、どこか変だ。 キャッチーな前作から、彼女のゲスっぷりに再会したくて観ました(笑) 少女に見せかけてオバサン(ってゆーにはまだ若いので失礼ですが)のネタバレしてるので、結構しんどいのかなと思ってたら、帰省(寄生)先の内情が明らかになってから、面白かった。 そう、怖くするのはムリ。思いっきり戦える鬼畜に出会えてエスターの溌剌とした無邪気さに、生温かい眼差しで見てましたよ。 せっかく仲良くやっていけそうな家族に出会えたのに、殺しちゃうんだから、バカですよねー。 フツーに自立すればいいのに、なぜか飼われてるのが好きなコドモオバサン。 結構な怪物になりましたね。[インターネット(吹替)] 6点(2023-07-11 12:38:35)《改行有》

458.  MOTHER マザー(2020) 《ネタバレ》 突拍子もない脚本で壮絶さを突きつけられても、ね。 そんなシチュエーションまで想定して、感じる事を強要するなよ。 って思うけど、なんだか実際にそんな事もあるらしい。 共依存の成れの果て。 いっそ野良人間として、自然に馴染めれば生きていけるかもしれないけど、そうはいかない。 触れるものを傷つけ自分自身も傷つけ、自分のルーツさえ断ってしまう自暴自棄。 どうやったら救われるのか、救えるのか。 結構難しい問題ですね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-01-04 06:40:35)《改行有》

459.  老後の資金がありません! 《ネタバレ》 コメディですね。 得てして笑えない老後問題を、なんとか乗り越えていこうとする意欲作。 正解はないけど、心持ち。 押しつけがましく、見せてくれました。 この家族を応援したことは、いつか自分自身に還ってくると思いながら。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-09-04 22:15:17)《改行有》

460.  死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 《ネタバレ》 3作目、冒頭の緊張感から悪魔崇拝の手掛かり、解決へと導かれる様は秀逸。 死刑求刑→懲役5年は悪魔の存在を認めたということか? あとウォーレン夫妻の娘、ジェシカは悪魔にイカれてた? 結構大事なシーンであるはずなところの説明が軽くて、そこをしっかり押さえて欲しかった。 それにしても、善良な人にばかり憑りつきまさーねー、悪魔たちは。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-29 03:12:57)《改行有》

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS