みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

441.  アザーズ 面白い。 途中でロジックに気がついたら、作品の持つ雰囲気が良い。怖くも悲しい物語。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-30 22:32:14)《改行有》

442.  ラビット・ホール ニコール・キッドマンに見とれる。いい演技だと思う。 静かな印象を残す映画だが、退屈ではない。パラレルワールドの話もなかなかいい。 エンドロールで流れている音楽が素晴らしく、映画の最後のシーンを振り返りながらずっと聞いていた。これは自分にはかなり珍しい。評価できる。[地上波(字幕)] 7点(2014-05-06 12:57:54)《改行有》

443.  ひみつの花園 面白いし結構笑える。途中ちょっとダレる感じもあるが、最初から最後までずっと惹きつけられる。 「お金を得る」というプロセス自体が目的とモチベーションになっていて、そのためなら何にでも取り組むという姿勢が気持ちいい。 脇役の存在がイマイチだけど、まあこんなものか。[地上波(邦画)] 7点(2014-05-04 17:04:08)《改行有》

444.  ロング・キス・グッドナイト 王道を行くアクション映画。 この時代はとても分かりやすい展開が多かったんじゃないかな、とか思う。 (結果的に)無敵の主人公が数々の危機を乗り越えて悪役をぎりぎりの状況で倒していく。それが女性というのも素敵な感じか。[地上波(吹替)] 7点(2014-04-20 14:11:34)《改行有》

445.  ちゃんと伝える 最初の10分ぐらいで挫折しそうになったけど、途中から急に面白くなった。 最後は本当に名残惜しい、という予想に反していい映画。リアリティはともかくいろいろなことを想像してしまう。 癌という病気に対する...ではなくて人と人とのつながりのようなものを薄く描いている作品。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-04-13 21:31:03)《改行有》

446.  グローリー 最初は教科書的な映画かなと思ったけど、それ以上に重い展開となっていった。 黒人としてでなく人として、でも何故戦うのか、そういったことも考えること無く戦死していくことにどういう意味があるか、考えさせられる作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-23 21:24:14)《改行有》

447.  塔の上のラプンツェル ディズニーアニメとしてオーソドックスで素晴らしい。 もちろん、作品としての深い意味とかないので、観終わった後はほとんど忘れてしまうけど、息抜きとしてはいいんじゃないかと思う。そういうのも映画としてはまあいいかと。[地上波(吹替)] 7点(2014-03-20 22:23:15)《改行有》

448.  追憶(1973) 《ネタバレ》 最初にテーマソングと回想の場面があり、いきなりクライマックスっぽいのがこの時代の名作の雰囲気を漂よわせている。 その後は、ハベルとケイティの綱渡り的な幸せが続いていて切なくなる。 予想される結末に向かってそこにたどり着く。やはりちょっとそれが切ない映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-07 00:00:01)《改行有》

449.  鍵泥棒のメソッド このメンバーで、結構面白い。 広末涼子と香川照之のカップルというのは想像つかないけど、この設定ならなかなかいいかもと思える。堺雅人も頼りなさすぎるが、まあこんなものか。 あまりダイナミックな展開とは言えないが、最後もちょっといい感じになるという映画。[地上波(邦画)] 7点(2014-02-10 23:19:49)《改行有》

450.  あなたは私の婿になる 最初はその気が無かったが、偽装婚約(恋愛)している間に...というストーリーはありがちだが、この映画は面白かった。 アンドリューの家族がとてもいい。そしてアラスカの舞台設定も素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-10 00:03:00)《改行有》

451.  月に囚われた男 B級映画の匂いがプンプンするが、面白い。 月というある種の閉鎖空間の中での切ない物語。対策感は全く無いので、掘り出し物的な作品なのかも。[地上波(字幕)] 7点(2014-01-26 00:30:43)《改行有》

452.  セントラル・ステーション 《ネタバレ》 ダイナミック感は無いものの、いわゆるロードムービーの割にはじっくりと観られる良い映画。 最初はドーラの性格は全く好きになれないが、最後に「人生をやり直したい」というような本音の手紙を書いていることから、自分のことをよく分かってはいるんだろうな、と思う。 人生はその流れからなかなか引き戻れない。ジョズエはこれからだが、その他の人物は今の枠内で生きている、ということを淡々と表現していると感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-11 23:58:04)《改行有》

453.  アキレスと亀 《ネタバレ》 久し振りに観た北野武作品。 結構考えさせられる。芸術は紙一重で、それをちょっとコメディ化して上手く表現していると思う。一度のめり込んだら絶対に離れられないのが真の芸術家ということか。 中年になった主人公がたけしというのは最初違和感あったが、最後はすんなりきた。 [地上波(邦画)] 7点(2014-01-05 19:13:49)《改行有》

454.  ゼロ・グラビティ 個人的な評価が難しい映画。 映像は素晴らしい。宇宙にいる感覚が十分に伝わってもきた。でも「映画」というより映画でのアトラクションという作品。 冷静になると「2001年宇宙の旅」のように後世に語り続けられるものなのかな~、とか思う。 人生を語るようなところもあるが、そこはあくまでもついで。とにかく出来のいい「作品」なのは間違いない。 ちなみに、事前の情報全く無しに突然観たらもっとインパクトあっただろう、とは思う。[映画館(字幕)] 7点(2014-01-04 15:23:48)《改行有》

455.  光の旅人 K-PAX タイトルからはB級感ありありの映画だが、思ったよりも面白かった。 特撮系ではなくリアル系。場合によってはSFとも言い難い。 宇宙人か、患者か、どちらにもとれそうな、いやどちらかと言えば本当にK-PAX星人かも、と思えてくる映画。 ただし、所々に出てくる文明批判的なものはちょっと微妙かも。 [地上波(字幕)] 7点(2013-12-29 23:44:59)《改行有》

456.  ニューイヤーズ・イブ なかなか良い雰囲気の映画。 前編ほぼ平穏なそして新年への期待を込めた感じが続いている。そうなると普通は単調で飽きそうだが、多彩な物語が織り込められていて、一気に最後まで観てしまう。 「感動」の一歩手前という作品だけど、それがそれで心地良いからこういうのもありかと思った。 「失敗しないとしたら何したい? それを今やるんだ!」というのが印象的なセリフ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-29 23:19:14)《改行有》

457.  心の旅 地味だが染みる作品。 昔ってこういう雰囲気の映画が多かったような気がする。物語の中では、いろいろと消化しきれていないエピソードもありそうだが、まあこういった落ち着いたまとめ方もたまには悪くはない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-22 22:44:29)《改行有》

458.  ビフォア・サンセット 絶妙な会話。相手の気持ちを読みあいながら、しかもリアルタイムで展開する。 こういう関係って無いようで、でもあるな、という感じ。 終わり方は微妙だが、この続編がまたあることを考えるとこれもまた絶妙か。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-21 20:18:34)《改行有》

459.  死刑にいたる病 演技力がなかなか良くて評価できる映画。 展開も単純ではないが、むしろ最終盤は少し気になる。そこまで凝らなくてもいいか、という感じで。[CS・衛星(邦画)] 6点(2024-05-04 16:38:26)《改行有》

460.  高速道路家族 この家族の父親の方に同情することは多くの人にとって難しい。物語としてはストレートでわかりやすい。 そして結末は、いくつか解釈しようがある、ということだと理解した。[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-27 21:07:31)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS