みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

481.  スクリーム2 これでスクリームシリーズを全て見た。このシリーズはふざけている。こんなものがヒットしてはならない。2の感想は、最初の映画館での客のバカっぷりは笑ったが、それ以外はもうどうでもいい。4点(2002-08-09 17:10:02)

482.  四月物語 初めて見た岩井俊二作品。所見の感想、、、、短い!。たぶんこの映画は主人公の女性に感情移入できるかどうかでしょうねぇ。できなかったら、け!かったるい!てことになっちゃうなぁ。でもその内気な感じと、周りの対比が、なんか面白かった。6点(2002-08-08 21:39:17)

483.  カリートの道 うーむ、これと「スカーフェイス」とどっちがいい?と言われると非常に迷うな、、、、。アクションはあっちの方が多かったけどね。でもラストの電車、駅の追っかけ、銃撃戦はすばらしい。実に見ごたえがあった。7点(2002-08-07 12:12:54)

484.  シン・レッド・ライン 確かに退屈といえば退屈だけど、、、、。神へのアプローチかなんかですかね、、、、全ては一人の男なのか、、、、君と僕は同じなのか、、、、、。貴様は、、、、貴様は死ぬんだよ、、、、貴様も死ぬんだよ、、、、。6点(2002-08-05 11:22:07)

485.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ほんと、スナッチと似てるね、、。でも僕はスナッチの方が好きだな。あっちの方が洗練されてる。しかしなぁ、はっきり言ってこの話、ついていけない。5点(2002-08-04 02:14:23)

486.  スクリーム(1996) このシリーズはどうも僕にはむかないようだ。なんかやたら演技が浅はかに見える。いや、コメディーならそれでも別にいいんだろうが、このシリーズはどっちも中途半端。怖さも笑いも。でも猫の通り道に入ってそのまま上に上がってくって、あの死に方は壮絶であった。あとお互い刺しあうところも。5点(2002-08-02 23:41:42)

487.  天国の約束 なんだかなぁ、、、つまらないとは言わないけど面白いとも言えなかったなぁ、、、。あっさり気味な、、、。天国か、、、。5点(2002-08-01 11:42:20)

488.  モブスターズ/青春の群像 まぁ洒落てるっちゃあ洒落てるんだけど、ある有名な映画とどうしてもかぶる。4点(2002-07-30 01:53:33)

489.  イベント・ホライゾン ひどいなこりゃ、、、、。どういう設定ですかこれ、、、。でもなんかマニア向けっていうか、ごく一部の人にはすごくツボにはまりそうな、、、、。しかしねぇ、怖いとかいうけど、これはかなり音で驚かしてるよ、卑怯くさいねぇ。4点(2002-07-27 19:44:03)

490.  フード 初めてみたヤン・シュワングマイエル作品。僕は口をぽかんと開けるだけだった。個人的に「昼食」が一番好き。全部食っちゃえ!7点(2002-07-27 00:54:06)

491.  スターリン主義の死 すごーい。なんかすごーい。顔割ったらなんかでてきたー。うわー。首つっちゃったー。うわー。6点(2002-07-27 00:45:05)

492.  シャークアタック<TVM>(1999) 名前はサメ対人間という感じですが、実際は人間対人間です。サメちゃんはちょこっとしか出てきません。ジョーズそのままにはしたくなかったからなのかもしれませんが、全然ハラハラドキドキしなかったので4点。4点(2002-07-25 23:25:32)

493.  秘密の絆 かったるいラブストーリーだなぁ、、、、。でもあの兄弟役の二人、ほんとに似てたね。4点(2002-07-24 19:20:12)

494.  KAFKA/迷宮の悪夢 映像はなんか凝っててセンスでてていいのよ。プラハ自体が絵になるからね。それよりも、いやほんとこいつは眠るよね、、、。つまんねぇのなんのって。なんかどうもソダーバーグの映画は見てる僕との間に溝があるよ。なぜか途中でモノクロからカラーになって、またモノクロに戻るんだけどさ、それにしてもあのラストだって、え?終わったの?て感じだしさ。だめだこりゃ。4点(2002-07-24 19:14:45)

495.  絶叫屋敷へいらっしゃい こりゃひどい。ひどすぎるよ。あまりにも笑いがサブイ。こうも無意味な作品を見てるとムカムカしてくる。まさにクズカス映画。名誉の0点を授けよう。0点(2002-07-24 02:23:31)

496.  黒い家(1999) 家で死体発見するところから面白くなったね。それまでがどうも、、、、。なかなかの演技だったね。「乳なめろー!へたくそー!」5点(2002-07-20 16:21:23)

497.  ハードネス まぁB級だから仕方ないのかね、、、、。女達、よく男相手にがんばった、、、、。2点(2002-07-18 22:56:07)

498.  萌の朱雀 これぞ日本の田舎!って感じです。話はどうかしりませんが、とにかくその空気感、世界感はなんともいえない魅力をだしてます。5点(2002-07-17 19:34:11)

499.  イグジステンズ うぁー、いやだ、、、、なんかこっちの体が病んでくる感じだよ、、、てことはつまり成功?この話の題材は好きなんだけど、全部ゲームでしたってラストは予想がついてしまった。でもほんと、あんなゲームはプレイしても楽しくありませぬ、、、。6点(2002-07-16 13:51:31)

500.  モンタナの風に抱かれて 確かに不倫の話だし、だから何なのという感じの作品ですが、とにかく映像は美しいし、音楽もよかったです。お馬さんと、娘さんの仲が戻ってよかったですね。6点(2002-07-15 23:17:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS