みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

501.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 面白いものは面白い、それでいいと思える作品です。終盤のヨーダの殺陣では、あまりのかっこよさに不覚にも号泣しました。だんだんと“ルーカスは何がやりたいのか”が分かってきたので、エピソード3も安心して観れそうです。9点(2004-07-01 12:14:36)

502.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 素晴らしいの一言です。文句のつけようがありません。大雑把に言って、旧三部作の熱狂的ファンの中に、新三部作をけなす人が多いようですが、どうなんでしょう。20年経てば時代のニーズや特撮技術、監督のやりたいことなんかも変わってくると思います。スター・ウォーズが世代を超えて愛されているという事実は、今後も語り継がれるであろう名作だということを暗示していると思います。9点(2004-07-01 12:04:19)

503.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 旧三部作で唯一、映画館で観ました。当時、“新三部作は絶対俺が撮る!”と息巻いていたのを思い出します。映画の面白さをここまで追求しているその姿勢に感動です。9点(2004-07-01 11:56:17)

504.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 この“途中で終わる”ってのは斬新ですね。“I love you”“I know”は映画史に残る名台詞だと思います。何度観ても飽きない、名作中の名作です。9点(2004-07-01 11:51:54)

505.  スター・ウォーズ 世代が世代なだけに、何も言わずに9点献上。これを観たのがきっかけで映画が好きになったのです。この面白さを理解できない人というのは、ちょっと想像つきません。9点(2004-07-01 11:45:11)

506.  アルマゲドン(1998) しまった…涙で字幕が読めないほど号泣してしまった…。今思うと、なんでこんな子供騙しで泣いたのか分からないんですけど。“博士の異常な愛情”が出てきたのにはびっくり。でも、お父さん死んだ直後に恋人と笑顔でいちゃつくヒロインに-1点。皆さん、“0点”と“10点”のそれぞれの人の意見を読んでみて下さい。これぞ映画の映画たる所以であり、このサイトの存在意義というものです。9点(2004-07-01 11:16:00)

507.  ザ・コア またアメリカ万歳映画の登場ですか。いや、べつに嫌いじゃないんですけど。自己犠牲のオンパレードで若干食傷気味になるのは確か。とにかくハッカー兄ちゃんの存在感に圧倒されました。6点(2004-07-01 11:07:40)

508.  タイムコップ 最初からあまり期待しないで観たら、やっぱりそこそこでした。“同じ時間に同一人物が存在し、接触するとこうなる”ってのは、説得力は無いけど、映像で見せたのは面白かったです。B級の中ではいい方かと。6点(2004-07-01 11:00:14)

509.  エンド・オブ・デイズ シュワちゃんがどうのじゃなく、かなりつまらないです。そもそも、大風呂敷広げ過ぎ。やたらスケールの大きい話だなーと思っていたら、案の定収拾つきませんでした。 脚本の駄目さに依拠するB級だと思います。3点(2004-07-01 10:57:25)《改行有》

510.  セイント バル・キルマーの魅力があまり活かされてないような…。話もなんだか全編通じて暗いし。特に突っ込みどころの無い、まさに“可もなく不可もない”作品だと思います。5点(2004-07-01 10:41:34)

511.  ウィロー 好きなんです、こういうの。「ラビリンス」とかもだし、ツボなんです。音楽もいいし。口説き落とされそうになるソーシャのシーンは、マジでウルウルしました(そういえば、この共演がきっかけで結婚したんでしょうか?)。ノベライズ版もオススメです。8点(2004-07-01 10:38:25)

512.  ビューティフル・マインド なかなか面白かったです。謎が解けていく要所要所のシーンでは身震いしました。難点を挙げるとすれば、“そんな首の太い数学者がおるかい”ってぐらい。ご本人にも似てないと思うのですが…。7点(2004-07-01 10:25:28)

513.  アンブレイカブル 確かにシャマラン監督には“一発屋の匂い”がプンプンしてましたが…ここまでパワーダウンされると、怒りを通り越して不憫に思えます。これが監督デビュー作とかだったら、まだ評価できるんですけど。大体、オチの意味が良く分かりません。全編、“どんな意外なラストが待ち受けてるんだろう”とワクワクさせてくれるので、観てる間は楽しいです。4点(2004-07-01 10:03:26)

514.  シックス・センス “オチが意外”とは聞いていたので、なるべく先を推理しないようにしながら観たら、かなり楽しめました。“殊更に怖がらせようとしてるわけじゃないのに、なんか怖い”という雰囲気作りは上手いと思います。7点(2004-07-01 09:58:55)

515.  ペイ・フォワード/可能の王国 評価が低いのには理由があります。それは、彼を刺した彼のことです。これから一生、殺人犯として生きていくんですよね?それではあまりにも救いが無さ過ぎます。そっちに感情移入してしまい、素直に泣けませんでした。5点(2004-07-01 09:49:35)

516.  ザ・プロデューサー ケビン・スペイシーって、ほんとに何でも出来ますね。自分も似たような世界に生きてるので、身につまされました。しかし、「L.A.コンフィデンシャル」と言い、「セブン」と言い、「アメリカン・ビューティー」と言い、「ペイ・フォワード」と言い、なぜケビンの出てる映画はこういうラストが多いんでしょう…。8点(2004-07-01 09:40:51)

517.  チェイシング・エイミー あれ…なんでこんなに評価低いんでしょう?べつに全然下品でもなかったし、いいラブストーリーだと思ったのですが。個人的に、似た境遇にあるために感情移入して点数が甘くなったとも考えられます。8点(2004-06-29 16:24:39)

518.  エリン・ブロコビッチ 基本的にソダーバーグ作品はハズレが多いと思っていますが、この作品はそこそこ楽しめました。べつにジュリア・ロバーツである必要は感じなかったですけど。7点(2004-06-29 16:21:06)

519.  ラットレース 適当に作ったB級かと思いきや、かなり面白かったです。ローワン・アトキンソンはゲスト扱いでしょうか?(あんまりレースに絡んでないし)CMで観て知ってても、牛のシーンは笑いました。7点(2004-06-29 16:19:17)

520.  ジョンQ-最後の決断- つまらなくはないですが、色々な点で消化不良です。最後もなんか盛り上がらないので、特に心に残らないし。デンゼル・ワシントンも万能ではないといったところでしょうか。着想がいいだけに、もったいないです。6点(2004-06-29 16:03:44)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS