みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

521.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い いやあ、久しぶりにめっぽう面白い映画を観ました。ビデオだったんですが、思わず2回続けて観ちゃいました。息もつかせぬストーリー展開といい、随所にちりばめられた小ネタといい、秀逸です。終盤明かされる“M”の正体に感激。こういう作品に巡り合えるから、B級探検はやめられません。どうせならショーン・コネリーも使わないで、そのぶん特撮に金をかければよかったのにとは思いますが…。[ビデオ(字幕)] 9点(2004-06-29 15:08:05)

522.  マトリックス 映画館で観て、相当ショック受けたのを覚えています。華麗な映像センスにはただただ脱帽。続編2作と比べると、どうしても格が違います。9点(2004-06-29 14:08:16)

523.  マトリックス リローデッド 前作で見せた映像センスはどこへ…。話が途中で終わるのは「スター・ウォーズ」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で免疫出来ていますが、「マトリックス」という世界を描く上で3部作にする必要が本当にあったのかどうかは疑問。6点(2004-06-29 14:01:17)

524.  マトリックス レボリューションズ CG技術が進化した今、不可能な映像などありません。問題は、いかにセンスのよい映像を作るかです。そういった意味で、この映画が成功しているとは思えません。とは言え、3部作を撮りきった苦労に敬意を表してこの点数。5点(2004-06-29 13:54:09)

525.  天空の城ラピュタ いい映画です。細かいところまで気配りが行き届いていて、欠点が思いつきません。何回観ても、面白いと思います。9点(2004-06-29 13:44:41)

526.  情婦 原作ファンですが、映画としての完成度も素晴らしいと思います。この時代はまだ、「原作を壊さない映画化」が許されたんでしょうね。舞台版が10点なので、映画版は9点で。9点(2004-06-29 13:39:30)

527.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 この時代は本作といい「ストリートファイター」といい、“やっちゃた”作品が多かったのは確かです。その失敗を踏まえて、後年「トゥームレイダー」「バイオハザード」が生まれたわけですね。そう考えると、少しは意味があった気がします。4点(2004-06-29 13:28:29)

528.  D.N.A. 今日びの金持ちボンボン大学生が撮る自主映画かと思いました。本当に、皆さん仕事は選んで欲しいです。ネルソン・デ・ラ・ロッサに3点。3点(2004-06-29 13:16:25)

529.  シティーハンター(1993) ジャッキーがインタビューで言ってました。「街を歩いているとファンの子から“サエバ・リョウに似てる”ってよく言われるんだ。だから映画化することにした」…どうやらあちらでは、別の作家によるパロディ版が横行してるみたいですね。3点(2004-06-29 13:07:48)

530.  ストリートファイター(1994) 「たぶんこの程度だろう」と思って観たら、本当にその程度だった。ストⅡ好きを家に集めて、皆でバカにしながら観るととても楽しいと思う。3点(2004-06-29 13:03:20)

531.  北京原人 Who are you? この映画を作った全員に言いたい。お前が誰だ。[映画館(字幕)] 1点(2004-06-29 12:58:02)(笑:2票)

532.  漂流教室 3点ぐらいが妥当でしょう。「かなり面白くない」と口をついて出ますから。砂シャワーぐらいしか印象に残るシーンがありませんでした。3点(2004-06-29 12:51:09)

533.  スフィア 深夜にTVで観て、あまりにも面白かったので翌日ビデオ屋さんでレンタルしました。シナリオ・役者・演出と三拍子揃った、「安心してオススメできる作品」です。8点(2004-06-29 12:35:35)

534.  ジーパーズ・クリーパーズ 評価が難しいなあ、というのが正直なところです。この監督は、力を入れて撮ったシーン(トラックとか、礼拝堂とか)と、適当に撮ったシーン(怪物とか、予言婆さんとか)の差がありすぎて、「気分屋さんなのかな?」と思ってしまいます。コッポラの名に泥を塗ったことは間違いないですが。5点(2004-06-29 12:23:31)

535.  十二人の怒れる男(1957) 確かにフォンダの説得はかなりいきあたりばったりですが、なんとなく納得したような気分にさせられるのがすごい。映画としてとても秀逸ですが、やはり舞台には敵わないということで8点。8点(2004-06-29 12:18:13)

536.  セブン 自分はこの映画、かなり好きです。やっぱりラストは何回観てもいいですね。警察車両の後部座席、カメラ目線で去りゆくミルズ刑事の唇の開き具合に8点。8点(2004-06-29 12:11:30)

537.  マジェスティック(2001) まず、あまりにも長い。2時間半引っ張る為には、もう少し工夫が欲しかった。「いつ感情移入しよう」とか考えてる間に疲れてしまいました。1時間半で出来る話だと思うので、TVで(カットされてるのを)観たらもう少し高得点だったかもしれません。泣ける話は嫌いじゃないだけに、残念です。4点(2004-06-29 11:25:52)(良:1票)

538.  グリーンマイル 絶対に「アルマゲドン」の直後に観てはいけません。ストーリーはいい意味で先の予想が出来るのですが、皆さん言ってる通りオチが弱いです。6点(2004-06-29 11:13:56)

539.  アタック・オブ・ザ・ジャイアント・ケーキ これはなあ(笑)。数ある「アタック・オブ」シリーズの中でも、最高級につまらないです。映像がしょぼいとか、ストーリーがデタラメとかはある意味当然。この作品からは、携わった人達の「やる気」が伝わって来ないので、こっちも突っ込む楽しさを味わえません。もっと面白いバカ映画は沢山あります。0点や1点では褒めたことになってしまうので、2点で。 2点(2004-06-29 10:55:10)《改行有》

540.  ショーシャンクの空に 面白かったです。さほどインパクトがあるわけではないけど、綺麗にまとまった秀作といった感じです。「フランク・ダラボン感動三部作」の中では一番好きです。 7点(2004-06-29 10:40:51)《改行有》

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS