みんなのシネマレビュー
次郎丸三郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 862
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

521.  シュガー・ラッシュ ●一見子供向け、しかしむしろ大人に問題提起する構造はトイ・ストーリーと同じですね。絶妙な落としどころも。●デカブツとチビキャラのコンビは凄く収まりがいいです。ヴァネロペ可愛すぎる。●どこまで進化するのか?という画面の滑らかさ・美しさ。それでいて重要な部分はちゃんと分かり易くなっていることに感心します。ピクサーにハズレなしの認識を強くしました。●他の方が仰るようにザンギが悪役に入っているのは違和感大です。制作者はスト2をやったことがないのか、ロシア人に特別な思いがあるのか。[DVD(吹替)] 9点(2013-10-02 16:50:15)

522.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 以前から傑作アニメという噂のみ聞いており、事前に情報を仕入れないまま鑑賞。声優は芸達者な方ばかり、アクションシーンも印象的でしたが、物語の筋がさっぱりわからない・・・。ゴーストとか九課とか主人公含めたサイボーグの設定などが全然説明されないままややっこしい話が進み、盛り上がりがないままのあの終わり方。到底評価できません。原作を読んでいたら理解の助けになるのでしょうが、それでは独立した映画作品とは言えませんし、そんな作品に高得点はつけられません。[DVD(邦画)] 4点(2013-09-28 17:06:46)(良:1票)

523.  パラノーマル・アクティビティ 続編が作られるほどの評判ということで、期待してようやく鑑賞。結果は期待外れ。恐怖感・緊張感で同タイプのブレア・ウィッチ・プロジェクトの足元にも及ばない。理由としては、展開の地味さ・単調さと不自然な主人公たちの行動(撮影を止めないとか、家から逃げないとか)もあるけれど、結局はあからさまに二番煎じのフィクションだからだろう。二作目以降は観る価値がないと思います。[DVD(吹替)] 2点(2013-09-23 18:33:57)

524.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 劇場版観てアレ?と思ってた部分が追加シーンで補完されて、筋が通って満足できました(長いけど)。21世紀最初の10年で、映画界の最大の収穫はこのシリーズが作られたことだろうと思いました。それにしてもアラゴルンはカッコいいですねえ![DVD(吹替)] 10点(2013-09-22 12:23:42)

525.  ギルバート・グレイプ 感動しそうでしなかった。動かない母親、手のかかる弟、不倫とその破綻、旅人との出会いと新たな恋、弟との確執、母親の死、いろいろ事件はあるんですが、いまいち心には響かなかった。[DVD(吹替)] 6点(2013-09-20 12:11:40)

526.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 細かいストーリーより、アクションの連発で観客を押し切る娯楽大作の典型ですね。小学生時代に映画館で観た興奮は今でも忘れません。自分はレイダースよりこちらが好みです。[DVD(吹替)] 9点(2013-09-09 13:21:06)

527.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 私の中ではドラ映画の最高傑作。謎のパーツが次々送られてくる掴みから、エージェント(リルル)との交流、シリーズ最大規模の敵との戦い、意外な解決策とこれ以上はない出来。ラストでリルルが原作よりはっきり姿を見せたのは、子供への配慮かな。[DVD(邦画)] 9点(2013-09-08 15:07:27)

528.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 ●普通の小学生が人類の存亡をかけた戦いに参加するという状況をあっさり作ってしまうドラえもんって、今更ながらすごいと思う。●幽霊みたいなメデューサが怖かった。他の魔界の住人はザコっぽいんだけど、これだけは怖い。時空を超えて追いかけてくるところが。●助っ人のドラミちゃんに頼ってしまったのは残念。ドラミちゃんって切り札であり、何でもありなんだよね。他に手が無かったんだけど。[DVD(邦画)] 7点(2013-09-08 14:59:18)

529.  千と千尋の神隠し 中盤以降の展開に付いていけませんでした。なぜそうなるの?これどういう意味?途中で何分か見逃してる?な展開の連続で・・・。直前にラピュタを見ていたので、あまりの分かりやすさの落差に愕然。何回か見たら理解できるとのことですが、尺が非常に長く苦痛なので、別に分からないままでいいです。映像は非常に楽しいので残念。[地上波(邦画)] 5点(2013-08-28 19:27:19)

530.  カードキャプターさくら 封印されたカード 人間関係や世界の状態が最初と最後で何ら変化がありません。物語も原作やTVアニメを見ていない人には全然理解できません。だから、この映画はファンにとってのボーナスステージみたいなもの。さくらが可愛いから全部許せる。そういうものです。ただ、アクションシーンのエフェクトが、やけにジョジョ3部チック。ヴァニラ・アイスのクリームみたいなのに人々が消された時は、普通に「粉みじんになって死んだ」と思いました。[DVD(邦画)] 7点(2013-08-26 20:04:49)

531.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 おもちゃが受け継がれるクライマックスシーン、ホロリときました。 CGの格段の進歩もすごいですが、それ以上に物語に没入することが出来ました。素晴らしい3部作です。[DVD(吹替)] 10点(2013-08-24 16:04:26)《改行有》

532.  名探偵登場 名探偵の元ネタを全部知っているわけではありませんが、推理小説は沢山読んだ口なので楽しめました。終盤のやけくそ気味な推理合戦に大笑いしました。出来れば吹き替えで見たい。[DVD(字幕)] 9点(2013-08-18 23:38:18)

533.  28日後... 連続ドラマのウォーキング・デッドと設定が似ていて(こちらがずっと早く作られているのですが)、かつ話は単純で面白みがなく楽しめませんでした。[DVD(吹替)] 4点(2013-08-18 14:17:27)

534.  フライングハイ 大笑いする箇所はありませんでしたが、小刻みに現れるギャグで退屈しませんでした。レスリー・ニールセンがいるからかもしれませんが、裸の銃を持つ男に印象がそっくりです。[DVD(字幕)] 7点(2013-08-18 12:54:36)

535.  とられてたまるか!? 家と家族を守ると言いつつ、何だかおかしな方向へ暴走する熱血お父さんの役に武田鉄矢さんは激ハマリでした。しかし、一番痛快だったのは泥棒を捕まえるところではなく、サボりの同僚を一喝する場面だったりします。[DVD(邦画)] 6点(2013-08-10 21:45:40)

536.  闇金ウシジマくん 《ネタバレ》 ●テレビドラマも楽しんだがこっちも面白かった。●丑嶋の凄味(感情の動きを見せたのはケチャップの所だけ?他はすべてまばたき一つしない鉄面皮ぶり)、小川純の度を越した保身ぶりが話を盛り上げた。●最後に小川へ救いを与えなかったのは高ポイント。作品の評価を左右する場面だったと思う。●大島優子の頑張りにもビックリ。裸にこそならないとはいえ、3Pだの本番だの汚い言葉を散々浴びせられる役柄を演じきった。●カウカウファイナンスに手入れ?と思ったら空振りのシーン、羊たちの沈黙を思い出した。[DVD(邦画)] 9点(2013-07-26 19:56:53)

537.  ファイナル・デッドコースター さすがに3作目となると単なる死に方展覧会と化してますね。死ぬと見せかけて、まずフェイントでしょ・・・安心したところでホラやっぱり来た~!と騒いで楽しむ映画です。[DVD(吹替)] 5点(2013-07-26 12:13:44)

538.  ゴールデンスランバー(2009) 序盤の展開では、逃げながら巨悪をあぶりだす「逃亡者」的なストーリーを期待したのですが、さにあらず、逃げ続けること自体を描きたかったようですね。おかげで主人公をオズワルドに仕立てた連中には一矢も報いないままで消化不良気味です。それに、いくら主人公が圧倒的不利な状況にあるとはいえ、ご都合主義な助っ人登場が何回もありため息が出ました。香川氏を始めとする陰謀者側の話の通じなさは不気味でよかったと思います。チョイ役でしたが、伊東四朗氏のマスコミ批判も的を射ていたですね。[DVD(邦画)] 5点(2013-07-24 13:06:33)(良:1票)

539.  ムカデ人間 《ネタバレ》 ①注射・点滴など医療器具の使い方とか生々しくて恐怖心をあおられる。ムカデ人間の図解のシーンが最高潮。②合体後の展開は地味でつまらない。やはり接合部は見せるべきだった。ヤクザが1人うるさすぎでコミカルにまでなってしまった③最後の自殺行為は目が点に。せめて医者を殺してからだろう。④刑事は捜査令状を持ち出して行方不明・・・ということで、真ん中の人はほどなく警察に発見されたということでいいのでしょうね。⑤全体としては、アイデアは良いけど話が面白く広がらなかった印象。[DVD(吹替)] 5点(2013-07-15 12:27:10)

540.  スクリーム(1996) 神出鬼没、連続殺人の動機が曖昧、基本的に手際は良いが、ヒロインを手にかける時だけモタつく、なかなか死なない……スラッシャー系殺人鬼のお約束を揶揄した作品であることは重々承知の上で、そういう要素は見ていてとってもイラつくことを再確認しました。[DVD(字幕)] 5点(2013-07-06 12:50:36)

060.70%
1111.28%
2333.83%
3394.52%
4708.12%
59711.25%
615818.33%
716318.91%
814116.36%
98810.21%
10566.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS