みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

521.  るろうに剣心 原作は小学生の時に読んでいました。なかなか世界観は作れていたと思います、懐かしく見れました。ただ、いろいろと詰め込みすぎて散漫になってしまった印象は否めません。観柳邸での戦いは完全に不要でしたね。別に、ガンツモドキのような奴(多分外印がモデルなのでしょうが)との戦いなんて完全な時間潰しですもんね。もっと刃衛との戦いにフォーカスした方がよかったかな。音楽も、別にあんなにオーケストラ調にするんじゃなくて、和風テイストにするほうがいいのに・・・と感じました。役者陣は頑張っていたと思います。(蒼井、青木、須藤等一部除く)武井は、予想外になかなかイメージ通りで良かったですよ。[DVD(邦画)] 5点(2013-04-06 15:14:19)

522.  モテキ 原作は未読です。長澤まさみ復活作品として話題になっていたので、興味を持ち鑑賞しました。前半から、あのカラオケ風の表現が新鮮で面白かったです。あぁいう、女性のどっちとも取れる態度にもてあそばれた男性からは、共感されるんじゃないんでしょうか?個人的には、何箇所か、大笑いしてしまいました。ただ、後半から重く、暗くなってしまうので、残念。なんか、主人公もあそこまでいったらストーカーで捕まっちゃうよ。もっと軽やかに終わって欲しかったですね。最後に、鑑賞前のイメージでは、美女4人にモテモテ!という内容を想像していたので、ちょっと拍子抜けしてしまいました。[DVD(邦画)] 5点(2013-02-10 17:49:47)(良:1票)

523.  007/スカイフォール テレビ放送されていたカジノロワイヤルを見て、2度目の鑑賞だったのですが、より理解できて、大変面白く最新作を見たい!と、まんまと興行戦略にはまってしまいました。 仕事終わりに、六本木の映画館へ直行、12/1 24:00から眠たい目をこすりつつも、期待に胸膨らませ映画館へ行きました。冒頭のカーチェイスからのタイトルクレジットまでは、手に汗握る展開でかなり期待出来たのですが、それ以降はしりすぼみ。なによりも、敵に凄味を感じられませんでした。カジノロワイヤルの方が、断然出来がよかったなぁ…。ああいう心理戦、また描いてほしいです。[映画館(字幕)] 5点(2012-12-15 21:16:37)《改行有》

524.  カイジ2 人生奪回ゲーム 中盤の『姫と奴隷』は、あまりにもお決まりの展開だし必要なかったかなぁ。伊勢谷はいい味だしてたね。総合的にはまぁ、楽しめたので5点で。[地上波(邦画)] 5点(2012-11-23 23:39:12)

525.  太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男- うーん、なんか地味だなぁ。あっ、唐沢はある意味派手だったけれど。米軍兵の言葉一つとっても、綺麗過ぎる。戦争ってこんな美談になるのかなぁ。[地上波(邦画)] 5点(2012-08-05 17:50:36)

526.  アメイジング・スパイダーマン 今回もIMAXデジタルシアターで鑑賞。IMAXで、2Dで見たかったなぁ。今回もやっぱり3Dは何か違和感を感じました。3Dは確かにすごいけど、何も字幕まで3Dにしなくても、と思ってしまいます。内容は、面白かったですよ。ただ、個人的にはサム・ライミ版の方がしっくりきました。無難すぎて、取り立ててここが!というのは無かったですね。[映画館(字幕)] 5点(2012-07-16 13:41:52)

527.  GANTZ:PERFECT ANSWER 原作未読。電車のシーンは、なかなかの迫力。よく出来ていると思います。ただ、結局ガンツってなんだったの?という答えに全く回答が無いまま終わった、“コレ”をパーフェクトアンサーと言ってしまっていいのだろうか?なんだかもやもやが残ります。[地上波(邦画)] 5点(2012-05-03 10:12:39)(良:1票)

528.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン あぁ~、3Dの出来の良さの評判を聞く度に、映画館で3D鑑賞したかったと悔やまれる作品。DVD鑑賞し、CGのすごさに慣れてしまっている自分に気づくと余計、そう感じる・・・。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-01 11:12:44)

529.  SP 革命篇 国会を占拠するまでは楽しめたけれど、それ以降は冗長かな。それにしても香川照之はこういう役似合う。[DVD(字幕)] 5点(2011-11-23 23:02:53)

530.  RED/レッド(2010) やってる事は、銃をぶっぱなしたり暴れまくりで派手だけれど、何故だかなんか地味。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-20 13:00:35)

531.  名探偵コナン 紺碧の棺 “この海域ではサメはあまり見ない・・・”って、切り傷一つで、サメどんなけ来るねん!![DVD(邦画)] 5点(2011-09-23 22:38:08)

532.  名探偵コナン 銀翼の奇術師 「この巨大な鉄の鳥を巣に戻してからな。」ってなに??すごい迷言だ・・・。[DVD(邦画)] 5点(2011-09-10 21:02:52)

533.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 コナン君のセリフ、相変わらずクサい。なんちゅう小学生じゃい。[DVD(邦画)] 5点(2011-09-04 20:40:59)

534.  名探偵コナン 世紀末の魔術師 相変わらず無理はあるけれど、アニメだからね。面白かった。B'zのエンディングソングは抜群に良かった。[DVD(邦画)] 5点(2011-09-04 11:53:19)

535.  名探偵コナン 14番目の標的 鑑賞しながら、子供の頃見た事ある~と懐かしくなりました。でも作品はとしては無難だったかな。みんな肺活量凄いねぇ。[DVD(邦画)] 5点(2011-09-04 00:16:45)

536.  ウォール・ストリート これって続編だったんですか。全く知らないで視聴しました。予告からも、ウォールストリートという名前からも、騙し騙されのマネーゲームかと思っていたんだけれどなぁ。面白くない訳ではないけれど、期待はずれ。[DVD(字幕)] 5点(2011-08-03 15:43:26)

537.  劇場版TRICK トリック 霊能力者バトルロイヤル 毎回冒頭のシーンではワクワクさせられるけれど、中盤・終盤と徐々にトーンダウンするのは、これも毎度の事。。。内容も相変わらずで、結局何やっているのかよく分からんが、この雰囲気好きだから、また出たら見るよ・・・レンタルで。[DVD(邦画)] 5点(2011-06-13 01:29:13)

538.  ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 酷ぇ会社・・・絶対勤めたくない!と思いながら見ていたのに、最後には“なかなか良い会社じゃないか”と思わせてくれた。面白かった。[DVD(邦画)] 5点(2011-05-22 22:53:39)

539.  エクスペンダブルズ ジェット・リーの扱いが結構雑だなぁ。リーが小さく見えるぐらいのアクションバカがそろっているということか・・・。何も考えずに見れる映画。ヒロインはもう少し可愛い子使って欲しいな。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 15:42:44)

540.  プレデターズ(2010) 暗くて見えない画面の中でゴニョゴニョ・・・。この手の映画に多いのだが、これはしっかりとみせてくれるのでその点は満足。ただ、プレデターが結構簡単にやられる。プレデター=頑張っても倒せないものから、プレデター=頑張ったらなんとかなる相手になっちゃったなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-20 16:48:04)

0100.90%
1312.80%
2595.33%
311510.39%
417916.17%
532028.91%
623220.96%
71089.76%
8282.53%
9171.54%
1080.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS