みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

541.  シティ・オブ・エンジェル 当時気になってた女の子が「是非観たい」と言っていたので一緒に行きました。映画館からの帰り道、この映画の話題は出ませんでした。二度目のデートも、ありませんでした。3点(2004-06-27 16:23:32)(笑:1票)

542.  奇蹟の輝き 映像は綺麗だけど…それだけ。ストーリーがもっとどろどろしてていいはずなのに、何かあっさりしすぎてて拍子抜けでした。顔いっぱいのシーンは好き。4点(2004-06-27 16:17:02)

543.  ドグマ その道(どの道だ?)では有名な監督だとか、その監督らしいお遊びに満ちているとか、そういうのを知ったのは観てからずっと後でした。当時は普通に「馬鹿だなー面白いなー」と楽しめたので、ある意味幸せだったかと。8点(2004-06-27 13:16:46)

544.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー これは完全に「うる星やつら」のキャラを借りて“押井守の世界”を描いた作品だと思います。ちょうど「ルパン三世」のキャラを借りて“宮崎駿の世界”を描いた作品があったように。確かに原作の漫画やTVアニメとは雰囲気が異なりますが、「ドラえもん」も劇場版になるとのび太の勇気やジャイアンの男気が強調されるのと一緒で、映画ならではの良さだと思います。個人的に、最も回数多く観てる作品だと思うので、9点献上。9点(2004-06-27 13:05:59)

545.  アメリ 今までで最高に泣いた映画の一本。中盤、電話ボックスから駅のホームへ抜けるあたりで琴線に触れ、そこからはアメリの一挙手一投足で泣きっぱなし。もう、涙で字幕が読めないほど号泣してました。最高にお気に入りの一本です。10点(2004-06-27 12:32:30)

546.  フォーン・ブース これは好きです。主人公の境遇が自分と非常に似ていたので、かなり感情移入出来ました。しかし、どうして“主人公の味方になってくれる警官”はいつも太目の黒人なのでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2004-06-26 18:37:05)(笑:1票)

547.  REX 恐竜物語 実は映画館をハシゴしまして。午前中に「ジュラシック・パーク」を、午後に「REX」を観ました(実話)。せめて逆なら…。安達祐美に2点。2点(2004-06-26 17:59:06)

548.  ハリー・ポッターと賢者の石 これはちょっと、ひどすぎる。そもそも映画というものの作り方を分かってないんでしょうね。2時間もだらだらとキャラ紹介を見せられたら、原作を知らない人は一発で嫌いになってしまうこと請け合いです。せめて何か事件が起こるとか、ストーリーらしきものが欲しかった。俺が撮らせてもらえてたら、100倍面白い映画に出来たと思います。映画館まで足を運んでみようと思わせたプロモーション展開に1点。1点(2004-06-26 17:51:15)

549.  タイタニック(1997) 思ったほどつまらなくはなかったです。映画としてやるべきことは一通りやってある、みたいな。でもやっぱり「ディカプリオである必要」は感じないですけど。6点(2004-06-26 17:39:15)

550.  クライシス2050 中学生の時に映画館で観ました。それから十余年、これ以上つまらない作品を観たことはありません。人類の英知も、時に無駄に浪費されるという見本。0点(2004-06-26 11:18:29)

551.  セッション9 雰囲気がかなりいいですね。「もう少し見たい」と思わせておいてカットを変えるなど、演出のセンスもいいです。ただ個人的に、ストーリーがある映画が好きなので、この点数。5点(2004-06-26 11:12:25)

552.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 娯楽映画はこうあるべし、という見本のような作品。何年経っても、何歳のときに観ても、これは面白いと感じるでしょう。SF的合理性云々を論ずる向きもありますが、「ドラえもん」とか観てると思って、ただただ楽しむのがよいかと。9点(2004-06-25 12:16:29)(良:2票)

553.  リトル・ヴォイス 普通に、佳作だと思います。典型的ハリウッド映画のような展開をするのかと思いきや、「おお、そう持ってくのか」みたいな面白さもあり。中盤の熱唱シーンは、かなり熱いです。7点(2004-06-25 12:06:39)

554.  ヴィドック スピード感溢れる展開といい、綺麗な映像といい、意外なラストといい、オススメの一本です。ただ、バク転のし過ぎには俺もちょっと違和感が…。でも、フランス映画にもいい作品はありますよ、と言えると思います。8点(2004-06-23 20:43:37)

555.  ソラリス 最初の20分を乗り切れば(眠ってしまわなければ)、中盤まではけっこう引き付けられます。ただ、セットがかなりチープなのと、ヒロインが悪役に見えるのと、結末が頂けないのとで、この点数。4点(2004-06-23 18:18:58)

556.  デッドヒート これは、ジャッキー・チェンが出てる必要あるんでしょうか?無理やりジャッキー映画にしたけどジャッキー自身は楽しんでない…そんな印象です。 4点(2004-06-23 15:40:26)《改行有》

557.  アンダーグラウンド(1995) 人に「オススメ映画は?」と聞かれたら、まずこれを挙げます。映画館で13回観ましたが、13回泣きました。今のところ、ベスト1です。[映画館(字幕)] 10点(2004-06-23 13:32:35)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS