みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657

561.  ザ・シューター 《ネタバレ》 中国人と組んじゃった。ダニエルズの空手がいっぱい出てきたけど相手が強いのか弱いのか・・・。妙に盛り上がりもなく盛り下がりもなく。。。。5点(2004-07-07 19:16:19)

562.  ヴェロシティ・ラン B級SF映画らしくストーリーはグダグダです。でもすっごいレアもの映画、宇宙空間がすばらすぃく綺麗です。こんなに手の込んだグラフィックを取り入れたB級映画はそうないです。5点(2004-07-05 10:13:02)

563.  モンタージュ/証拠死体 《ネタバレ》 ジョン・リスゴーが相変わらず悪役でいい味出してます。強請は怖いですね~。強請ってた相手がどんどんいなくなる・・・。生首が出てきたときは一瞬ゾッってしますた。5点(2004-07-05 10:07:28)

564.  トイ・ソルジャー 《ネタバレ》 ん~・・・・なんかありきたりのようなストーリーかな。テロリストが学園を占拠してその学園の生徒が倒す・・・。野獣教師っぽいよーな気もしない。ってかボスの息子とか殺しちゃっていいの?ルイス・ゴゼット・Jrって子供扱うの上手いね。5点(2004-06-22 19:56:24)

565.  ハリウッド・ミューズ 《ネタバレ》 ガリガリハングリーガリガリハングリーガリガリハングリーに爆笑wスコセッシいいキャラしてますねー。ロブ・ライナーが意外に太ってたのは驚きますた。結局ミューズはどぅやねんといいたくなりました。5点(2004-06-19 18:59:56)

566.  マイ・プライベート・アイダホ な~んか・・・途中で飽きちゃった。。。アイダホは綺麗だなという印象しか残らなかった。5点(2004-06-02 17:28:24)

567.  ブルート なんとも言えない面白なさが漂ってました。さすがドイツ映画・・・かな。さりげにドイツ映画なのに全編英語やんとかちょっとつっこんだり。。エレナの所へ行けるよう、がんばれ~と最後応援したくなる終わり方ですた。5点(2004-04-21 18:24:30)

568.  カオスファクター オープニングから派手なんだけど・・なんかどっかからの流用の気もしないが・・。なんか「ポリス・ストーリー3」のミシェル・キングみたいな奴が出てくるわフレッド・ウォードの悪顔がものすごく合ってるわカーチェイスシーンもどっかからの流用の気もするが・・・。まあメルヒだから許す~。5点(2004-02-23 18:20:09)

569.  ハウリング2000 《ネタバレ》 狼男ネタを扱ってるからだろうから勝手に「ハウリング」を組み込まれた悲運な映画。現実と夢との区別で精神不安定な姿の演技がなかなか巧く、一晩共にした女性が起きたら横で死んでたらそりゃビビりますよね~。この頃のドイツのサスペンス系の映画にはあんまり面白いなーという印象を持ってるけどこの映画はちょっと違ったイメージ。ただラストの手りゅう弾爆発はどう見ても人間が爆発してなかったけども・・・まぁ全然おっけーです。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-01-28 10:00:40)

570.  テロリスト・ゲーム<TVM> 《ネタバレ》 地味すぎる。別にスパイ映画じゃなかったし。クリムゾン・キングさん同様に「アトミック・トレイン」っぽかったけど「暴走特急」の要素もちょっと入ってるかな。でもラストはちょっとキレそうになりました。あんなオチあるかああああああああああああああああああああああああ。5点(2004-01-24 20:09:23)

571.  ラストリベンジ/怒りの標的 んー、元フットボーラーなのにめちゃ強いっすねえ。でもそんなに見所になるシーンとかなかったけど、黒人野郎たちがグラウンドを襲うところはちと笑った。空砲て・・・wあっけな。まあようがんばってCG使ったね。ボズワース君、生命力強すぎだよ。そんな腹に2発(だっけな)銃くらって立ってるとかなかなかやるね。ほんの4ミクロン程度見直したよ。5点(2004-01-08 18:39:23)

572.  ゴジラVSモスラ 久しぶりに新怪獣がでてきたね~。その名も「バトラ」かぁ~。見ればこう・・いいにくい形だ。まあ結構強かったからいいけどね。なんかモスラが出てくるときってあんまり見所になるシーンが無いんだよね。今回は横浜が舞台になったけど、散々町を潰してさっさと海に帰っていくゴジラをみると半分むかついてくるねw5点(2004-01-03 13:25:08)

573.  ブレイクアウト(1996) ソンドラ・ロック・・・。もはや映画界から消えかかってる名前だな。ストーリーはまあごく普通やった。でもこういう系で女性監督って結構珍しいな。5点(2004-01-01 20:49:55)

574.  ゴジラVSデストロイア デストロイアが醜く、少しホラーっぽく描かれてました。でっかくなっても醜いよ。まあ真っ赤なゴジラもいいんじゃない。らすとゴジラが映ってどうせ何年後にはまた新しいゴジラが出てくるんだろうなぁ~って思いながら映画館を出た記憶があります。こんなことを思った当時10歳の自分でした。そのとき買ったパンフレットを最近見ると「ヤベッ、デストロイアってイツ見てもエグッ!」って思いました。5点(2003-12-30 20:52:01)

575.  センダー/超誘導体 《ネタバレ》 センダー、センダー、って言うもんだからせんだみつおを思いだしてしまった。しかし内容はメルヒ&ペピン製作の映画らしくないカーチェイスシーンが多数。なんせ爆発するのか遅すぎる、そして少なすぎる。こんなんじゃ満足できません。おまけになんだこりゃぁ!!という話の進み具合で最後には半分ノックダウン気味でした。マドセンはいまだ最前線で活躍できない一人ですかね。5点(2003-12-21 16:25:33)

576.  エグゼクティブ・ターゲット 《ネタバレ》 個人的に敬愛するジョセフ・メルヒが監督している映画なんだが、こりゃだめだ。全編の約4分の1がカーチェイスシーンとかありえん。もっといつも通りに銃撃戦で見せなきゃ。これだったらゲイリー・ダニエルズの組んでるほうがまだいいよ。ロイ・シャイダーが斉藤洋介に見えて仕方がなかった。最近あまり見ないもんだと思ったら結構皺が増えたもんだ・・・。5点(2003-12-21 16:22:04)

577.  ハートブルー 《ネタバレ》 なんかながかったっすねー。ゲイリー・ビジーが珍しく善人役で出てた。久しぶりに死なないのかなあ~って思ったけどやっぱ死んだねwキアヌはよくがんばってサーフィンしてましたね。5点(2003-12-03 20:04:39)

578.  JM 《ネタバレ》 ああああああウドキアが真っ二つ・・・。ああああああラングレンの長髪にあわねえ・・・・。別にあの役はラングレンじゃなくてもよかったような気がするけどね。5点(2003-11-19 17:59:14)

579.  クエスト なんか「燃えよドラゴン」風(?)な設定だね。でもまあヴァンダムの筋肉ブリブリーがみれて安心したかなぁ~。5点(2003-11-18 08:24:17)

580.  レザー・ブレイド 《ネタバレ》 なんじゃこのオチはああああああああああああああって叫んじゃいました。結構人を殺してこれかよ・・・。5点(2003-11-05 20:59:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS