みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

561.  ベイブ/都会へ行く 青い背広のおさるに5点を。5点(2002-04-13 08:37:28)

562.  バーチュオシティ まず最初の日本レストランにツッコミを入れなければならない(笑)アキラってなによ、、、、。それにしてもこれ、よく考えたらアカデミー賞俳優2人が共演してるんですよね、なのにこの時はこんなおバカ映画にでてたなんて、、、。内容は、バーチャルリアリティと現実の話という、僕好みの話なんですけど、笑いましたよラッセルさん。すっぽんぽんになったり顔いじられたりちぎれたりなんなんですか一体、、、5点(2002-04-12 17:11:25)

563.  REX 恐竜物語 これね。93年当時はジュラシック・パークがあって恐竜ブームだったんですよ。それで、その流れで僕もみたんです。懐かしいね。れっくすぅーってね。殻やぶって出てきたね。2点(2002-04-11 17:25:44)

564.  エア★アメリカ つまりませぬ。そうだなぁ、、、トラックとヘリのやり取りぐらいかなぁ、、3点(2002-04-10 16:19:45)

565.  ダーク・アベンジャー/暗闇からの復讐者 あの顔はターミネーターのマネでしょうか?1点(2002-04-09 15:28:33)

566.  ボディ・ターゲット バンダム映画ではかなりいい方なんじゃないですか?最初の護送車からの脱走シーンでこれはアクション映画か、と思いきや、実は人間ドラマ中心でしたね。とはいえ、アクションシーンもなかなかいいと思うし、孤独感漂う感じもよかったと思う。ラストは結局警察に捕まってしまうわけだが、あんな終わり方も悪くはないと思う。6点(2002-04-09 13:54:19)

567.  さまよう魂たち なんだかしらんけどパワーがありますよね。たたみかけるような勢いがあります。ハチャメチャで、笑いましたよ。「フル・メタル・ジャケット」にでてた罵声教官がでてきたのにはびっくり!ファンとしては嬉しいですねぇー。生きてる喜びを感じました。ピーター・ジャクソン最高!7点(2002-04-08 19:51:22)

568.  ビッグ・ショー!ハワイに唄えば 関西のノリってやつですか、、、、人情味ありますね。さんよぅーなぁーらさよなぁらー好きになぁーたひぃーとぉー♪5点(2002-04-06 20:44:55)

569.  ハビタ/新種生命体 なんじゃこりゃ。ある意味コメディだろ。若者の浅はか演技。バカたれな話。クソ映画の称号を授けよう。2点(2002-04-06 20:43:00)

570.  天使の旅立ち 褒めるべきは衣装だけでしょうかねぇ、、、つまらんかった、、、2点(2002-04-05 21:22:53)

571.  ジェイコブス・ラダー(1990) こういう映画だぁいすき♪夢か現実かわかんない映画ってす・て・き♪映像表現も台詞もすばらしい。結局全ては走馬灯だったってことでしょうか。階段を上がっていったジェイコブ、、、、、8点(2002-04-04 20:48:55)

572.  ハイランダー3/超戦士大決戦 なんじゃこれ。なにがしたいんじゃ。日本的になったり中世的になったり、、、、バカ映画だ、、、1点(2002-04-02 22:21:54)

573.  パルプ・フィクション いろんな映画をごった煮、というか、いろんな物や文化のごった煮って感じですね。途中で死んだビンセントがまたでてきて、最初の方とつながって終わるって、この構成がすごいと思うよ。8点(2002-04-02 21:58:54)

574.  カナディアン・エクスプレス 汽車という密室でのやりとり、かけひき。おもちゃの銃。あの女もワル。トンネル。7点(2002-04-01 15:31:07)

575.  X-ファイル ザ・ムービー なんじゃこりゃ。未知との遭遇か?テレビの域をでてないよ。なんすかあののっぺらぼうは。んぁ?2点(2002-03-31 23:46:07)

576.  D.N.A. なんか「猿の惑星」とある種かぶりますね。マーロン・ブランドともあろう人があんなマヌケなかっこになっちゃって、、、、いやたぶんね、この原作はもっと哲学的なものがあると思うんだよ。それにもっとうまくつくれば、謎めいた感じや怪しい感じがだせると思うんだよ。要するにつくりが浅はかなんだ。3点(2002-03-31 18:07:30)

577.  ラッシュアワー ところどころ笑えたけど、なんか地味でしたねぇ。ジャッキーもいつもようりかは動かなかったんじゃない?5点(2002-03-30 23:05:43)

578.  まあだだよ 黒澤さんの最後の作品。巨匠も晩年は、ボケてしまったんでしょうね、、、、、4点(2002-03-29 23:18:30)

579.  Uターン 音楽にしろ、音にしろ、映像表現にしろ、カメラワークにしろ、かなり独特な雰囲気漂う映画だった。確かに低予算だと思うけど、内容は結構絶望的じゃないですか?最初は車が故障してよっただけなのに、最後にはあんなになるなんて、、、、あそこまで人間を狂わせてしまったのは、つまり金なんですよ金。金があんなにしちまったんだよ人を。7点(2002-03-29 17:23:00)

580.  硝子の塔 「これでおしまいよ」で終わってしまったのがどうもねぇ、、、あれで解決してるんでしょうか?サスペンス映画なんだろうけど、どうも力不足。硝子の塔、て題は、つまりのぞきのマンションのことを言ってるんでしょうね。題に3点。3点(2002-03-29 17:12:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS