みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

561.  ボーイズ・ドント・クライ これ実話なんですね、、、、うーむ、考えさせられた。それにしても下のコメント見てると、あのラストがいただけないと書いてる人が多いみたいですが、実話なんでしょうに。あれでハッピーエンドだったら問題提起になってないでしょ。そういえば以外のこの手の内容の作品ってないですね。主人公の女性は確かにアカデミー賞をもらうに等しいほどの熱演でした。7点(2002-02-21 17:46:40)

562.  アメリカの災難 いかにもアメリカンジョークって感じですね。両親に会ってからはなんか急展開で、麻薬はいけませんよ、て事を言いたいんだろけどね。なんとなくまとまりのない終わり方だと思った。4点(2002-02-21 17:27:07)

563.  ストーン・コールド 話が全然だめだね。ゴロツキどもがなにやっとんねん。なんか女性の露出度が異様に高かった。3点(2002-02-20 19:01:22)

564.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM> インディーの若い頃、、、、あんまりかっこよくないし。どんなアクションアドベンチャーなのかと思ったら、、、、、お前なに映画つくっとんじゃ!どいうことじゃ!話もつまらんし。ヘビ嫌いになったのはあれが理由なのか?インディーファンとしては、偉大なるインディージョーンズの名を簡単に名乗ってほしくないね。よけいなものつくらないでくれ。3点(2002-02-19 18:58:09)

565.  ストレンジャーズ/情事の報酬 やっぱ浮気はだめですね、、、3点(2002-02-18 21:27:53)

566.  ロボコップ2 前作よりも荒れた町並みを強調しているのはわかる。でも前作のようなロボコップの物悲しさや、ノリみたいなのはなかった。あのメインテーマもなくなっていた。ロボコップ2号はなかなかイカしたデザインだと思う。6点(2002-02-18 21:22:08)

567.  桃源鎮 これから中国がどんなに発展しても、ああいう建物や商売はなくしてほしくないですな。近代化の中国には魅力がないよ、、、、4点(2002-02-17 19:48:57)

568.  マイ・ジャイアント なんで巨人の人ってやさしいけど馬鹿にされる役、が多いのかねぇー。それにしても途中で本物のスティーブン・セガールがでてくるのは驚いた。予想してなかったからね。ゲロ吐くシーンと家族との食事シーンは笑った。5点(2002-02-15 23:25:18)

569.  ダイヤルM ダグラスが死にました。5点(2002-02-15 23:19:56)

570.  ブラッド・ピットのヒミツのお願い ブラット・ピットという名前が題名についてるのに、あんまりブラピでてこなかったね、、、、コメディなのに、ちっとちも笑えなかったし、、、、2点(2002-02-14 21:39:11)

571.  ストーリービル/秘められた街 うーむ、、、つまらんかった、、、、合気道の部屋が妙に印象に残った。3点(2002-02-13 15:52:53)

572.  ワイルド・ホーク かなり低予算なんだろうけど、バイクと車のシーンやごろつきが戦うシーンなんかでアクションをなんとか増やそうとしているのはわかる。でも話があかんな、、、、終盤で建物に入ってドンパチやるところにほとんどの予算が使われているに違いない。2点(2002-02-12 18:27:29)

573.  ロリータ(1997) キューブリック版「ロリータ」よりもこったの方が簡素でわかりやすくなってると思う。あのおっさんはロリータの噛んでたガム食べたり、キスされたりした時はさぞ至福の時だったろうなぁ、、、モリコーネのシンプルな音楽もいい。ラストはキューブリック版とは違ったね。8点(2002-02-11 18:04:53)

574.  アパッチ(1990) 軍事機フリークの人にはお勧めですが、僕的にはイマイチ。5点(2002-02-11 01:52:14)

575.  逃亡者(1990) なんか自然がきれいだったなぁ、、、デビッド・モースの死に方が口笛吹きながらバンバンバン!てなぜか切ない、、、ミッキー・ロークの死に方も印象的だった。この話、最終的には家族愛なのがミソ。6点(2002-02-11 01:50:37)

576.  ブーメラン つまらなすぎる。エディ・マーフィの映画なのにこんなにつまらんとは、、、下品な女があちこちで出て来るけど、その度に嫌気がさす。面白味ゼロの話だよ、、、、コメディなのにぴくりとも笑えなかった、、、0点(2002-02-06 15:30:12)

577.  13F まず映像がすばらしい。30年代と現代の対比がよい。スモークやレーザー光線など、実に雰囲気がでてる。スリリングなストーリーもよい。こういう夢か現実か、みたいな話、僕好きです。現実だと思ってたのが仮想現実で、仮想現実だと思ってたのが仮想現実の仮想現実で、本当の現実は未来だったと、、、、(その未来さえも本当なのかはわかりません)んー、すごい。まさに三重構造。ただ出てる人に華がない。それが難。とても完成度が高いので、SF好きの人にはおすすめです。 7点(2002-02-05 21:49:05)

578.  山猫は眠らない 大半があの2人で話が進んでいくせいか、なんとなく孤独な寂しい感じがする。決して悪いデキではないんだが、どうも話がなぁ、、、カメラが飛ぶ銃弾の視点になったり、飛んでる銃弾をうつすシーンなんかは新鮮でよかった。4点(2002-02-05 15:26:01)

579.  ラブ・ウォーク・イン 印象に残らなかったなぁ、、、ピアニストさんの自作の曲、なかなかよかったよ。3点(2002-02-04 19:15:22)

580.  クォーターバック もともと、こういう若者のスポ根ものは好きではないのだが、一応印象に残ったところと言えば最初の方の道路に寝転ぶシーン。あぶないよ君達!と言ってやりたかった(笑)こういう話は先が読めちゃうしねぇ。2点(2002-02-04 19:07:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS