みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107

561.  虐殺器官 《ネタバレ》 伊藤計劃アニメ化3部作の中ではこれがいちばん良かった。分かりやすいです。他2作は難しい映画になっていました。 (子供も含めて)人殺しのシーンが多くて気分良くは観られません。でも、そのこと自体がテーマに直結しているので目を瞑る。そのうえで、しっかりサイエンスフィクションとして成立している映画だと思います。 以下はほとんど原作への感想です。国内で殺し合いをやっている国を報道で見ます。対して、現在の日本は世界で最も平和な国のひとつ。そのギャップはどこから来るのか? 伊藤氏のスタート地点はそこだったと思います。地政学や宗教、最近ではテロ絡みで説明されることが多いけど、彼はSF的な説明を試みて、彼が興味を持つ(と思われる)脳機能に関連付けて書かれたのが本作。それは勿論フィクションですが、平和な国で安穏としている私には直感的に腑に落ちると云うか、納得しやすい設定でした。優れた視点とスケールの大きさに感心しました。私も「メタルギア5」にはオマージュが入っていると思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-02-27 02:21:52)(良:1票) 《改行有》

562.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト この手法を世に広めた作品。私はレンタルビデオが初見でしたが、鑑賞後は興奮していました。コレ、ホントの話なのかなと思ったからです。若かった(笑)。 某有料チャンネルで放送された正式な続編「ブレア・ウイッチ」を観た機に再見しましたけど、手法に慣れてしまうと見どころ皆無と云って良いくらいで内容です。登場人物が全員バカで、その馬鹿さ加減にイライラします。でも、このお話って奴らがバカだからこそ成立する低レベルのドタバタ劇なので、そこを刺すのは本末転倒かもしれません。 まぁ、初見時に興奮したことは事実なので、それを尊重して甘めの採点です。[DVD(字幕)] 6点(2018-02-25 02:12:05)《改行有》

563.  リップヴァンウィンクルの花嫁 《ネタバレ》 主人公としては物足りない女性。自身が置かれた状況を他者に説明できず、疑問を持った相手に問い質すことも出来ない。周囲のスピードに付いて行けずに受動的な生を繰り返す。まぁイライラしますな。でも、彼女は特に頭が悪い人ではなく、悪意や企みが無さすぎる人と云う印象です。積極的に応援する気にはならないが見放すことも出来ず、3時間に付き合わされる(笑)。 主人公の物足りなさを補うのが綾野とCocco。個人的には特にアムロ行きまーす綾野。その偽名が示す通りのふざけた奴だけど、この人物像が秀逸です。奴の内面を描写するようなシーンがほとんど無くて行動から類推するしかないが、一概に悪人と断じることが出来ない深みを担保した謎の人物。 映画はアムロに翻弄され続ける主人公を追いかける。悲惨な境遇の主人公だけど、彼女にはその自覚が無い。少し皮肉を込めて言うが、幸せな人なのである。 タイトルが示す通り、現世から距離を置いたような女性のおとぎ話。そこに現実の厳しさに対応する方法論のひとつを見せられた気もする。捉えどころが無くて明確なテーマが見えてこないフワフワした作品ですが、不思議な見応えが残る。岩井監督らしい映画だと思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-01-26 22:15:24)《改行有》

564.  怒り 《ネタバレ》 みんないい演技でした。 真犯人は誰か?と云うより、疑わしき者の周囲の人々の反応や対応が描かれる。そして、人間とはかくも不安定な生き物なのかと思わされます。それがテーマだったと思います。 「怒りとは恨みや怨念とちがって瞬間的なものと定義される」と、以前にどこかで読んだことがあります。地下鉄の優先席でふんぞり返る若者に感じるのは「怒り」で恨みではない。肉親を殺した犯人に覚えるのは「恨み」で怒りではない。この犯人は自分の思い通りに行かない局面に対する生理反応として人を殺したように見えました。瞬間的と云う意味では確かに「怒り」でしたが、本人の特殊な性向に依る行動だったと思います。なので「怒り」を普遍化する内容では無いですね。 私の現住所は沖縄ですが、色々な意味で米兵のレイプをフューチャーしてほしく無かったです。怒りや恨みで語る内容を越えていると思いますので。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-11-21 14:19:43)(良:2票) 《改行有》

565.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 劇場公開初日に観て今頃のレビューです。「最後のジェダイ」の前にまとめておかないと(笑)。 率直にどうってこと無かったです。まだ見どころじゃない、ってことかな。 「帝国の逆襲」のベイダーのカミングアウト。あれが最初のシリーズの肝でした。世代を跨ぐ作品です。百恵ちゃんの赤いシリーズ(古いw)みたいな、血縁の因縁が物語を転がす強い動機になるのは予想できるところ。本作でもソロとレイアの息子が出て来て、しかもそれがダークサイド側で出て来て、それなりの驚きはありました。でも、これは(期待を込めて)序の口(のはず)です。次にどんな衝撃が来るか、楽しみにします。 全く作品のレビューになっていないので、少しはコメントを残します。ディズニー作品になったけど冒頭でシンデレラ城を見せなかったのは正解です。同時に「a long time ago …」の前にFOXのファンファーレが轟かないことに強い違和感を覚えました。それほどに何度も観てるってことなんですね。レイがいた星の背景が前大戦の残骸をモチーフにしていることにくすぐられました。ベイダーの孫はダメな奴でした。ある意味、ソロの血を継いでいる。そのダメ孫をダメにしたのはルークらしい。何があったのか? あ、また作品のレビューじゃなくて期待感になっている。お後がよろしいようで。[映画館(字幕)] 6点(2017-11-21 13:48:04)《改行有》

566.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 エイリアンの生態や凶暴さで物語を引っ張るのはすでに限界で、違うところにテーマを模索して迷走している感じでした。腹からトカゲが飛び出ても、さして驚かないし怖くもない(笑)。 最初のシリーズから「野生」のエイリアンに対し「人造」のニンゲンが何らかのカウンターキャラとして配置されていました。初作のアッシュ、続くビショップはアンドロイドのポジションを当時の世相に寄せて上手に描き分けていたと思います。本作に至り、人造のニンゲンはアンドロイドという風情ではなくほとんどヒトそのもので、プログラムに規定された行動を越えて自立思考します。そして、その思想を得体の知れないものとしてエイリアンより不気味に描く。これが今の世相ですね。発達した人工知能が人類を滅ぼす「ターミネーター」的世界観に現実が近づいていると云う漠然とした恐怖を背景に、そこにフォーカスした作品だったと思います。 でも、消化不良感しきりでした。「創造主」がキーワードになっているようですが、それと物語が上手くリンクしているとは思えないし結論を言っていない。言葉で遊んでいる感じで響いて来るものが無い。何より、エイリアンと人造ニンゲン、どっちを怖がればいいのかが分からん。 初作でアッシュが「純粋で完璧」とエイリアンを形容したのは分かりやすかった。人造のニンゲンに対して、同じくらい明確なメッセージを期待します。 白身のエイリアンと成体のエイリアンの違いもよく分からん。これは私の勉強不足。[映画館(字幕)] 6点(2017-11-21 12:38:58)(良:1票) 《改行有》

567.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 しっかりドキドキする良質のサスペンスでしたが…。 鑑賞後に「ショーシャンク」のような達成感や爽快感が残る作品では無かったです。アルカトラズの非人道的管理体制を描くことがテーマのようで、鑑賞中は脱獄の成功に期待します。でも、さほど熱心に主人公たちを応援していない自分がいました。彼らの入獄理由は語られず、犯罪者としての背景が意図的に省かれていることに欺瞞を覚えたのだと思います。その辺りもしっかり描いたうえで脱獄させれば、さらに複雑な見応えが残ったと思います。 服役者の人権擁護的視点に立つなら、記録映画としての価値は十分に担保していますね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-28 02:03:25)(良:1票) 《改行有》

568.  ヘイトフル・エイト 《ネタバレ》 西部劇って比較的善悪がハッキリしている物語と云うイメージを持っていたけど、本作に悪はあっても善が見当たらない。気の毒な人はたくさんいましたけどね。悪人ども(賞金稼ぎ含む)は個性がハッキリしていて、みんな力強いです。ほぼ私刑のカタチで女性を吊るし「イイもんを見た」と笑いながら死んで行くような奴等です。自己主張が弱いと餌食になるし、結果はすべて自己責任。裁きの場へ出ない限りは無法がまかり通る。それも確かに西部劇の世界観です。この監督なりに西部劇の強さと混沌を純化した作品だったのだと思います。密室ミステリーの味付けは悪くないですね。 それにしても、ぐちゃぐちゃの血みどろでした。体液や吐瀉物を他人にぶちまける。この監督さん、人の嫌がることを敢えてやって喜んでいる幼稚園児みたいな印象です。つまり健在でした。ただねぇ、床下から股間を撃ち抜かれる痛みだけは想像したくないです(笑)。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-10 00:52:05)《改行有》

569.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》 タイトルから緩いコメディ時代劇を想像しましたが、それは誤った先入観でした。劇中に現れる文献等を見る限りは実話がベースのシビアなドラマです。でも、それを深刻に見せるのではなく軽妙に語る。ちょっとバカっぽいタイトルは、その洒脱な様を表現していていました。この語り口のバランス感覚は相当な優れモノだと思います。 おカネが絡むお話ですけど、随時現代の円に換算して説明してくれるのが親切です。主要キャラのカネ絡みの苦悩がリアルに実感できます。銭形平次が投げていた銭は一発60円だったことを初めて知りました。(まぁ、妥当な「重み」ですよねw) どこかで見た顔だと思ったら男子フィギュアスケートの世界チャンプでした。チョイ役ですが、お坊ちゃんっぽい殿様がとても似合う。面白いスパイスでした。 商売繁盛には地域の経済的活性が必須条件。現代的には当たり前ですけど、江戸の頃からその理念に投資した資産家がいた。それを知ったことが個人的な収穫でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-06-09 02:03:45)(良:1票) 《改行有》

570.  残穢 -住んではいけない部屋- 《ネタバレ》 面白かったです。ギャーとかヒェエ~てな具合に怖がらせる演出に凝る映画とは違った趣きがあります。知的な興味で呪いや祟りの根源を探究して行く作業が楽しく映りました。クライマックスはお化け屋敷探検。なにも夜に懐中電灯を照らしながら入らなくてもいいのにね。音は聞こえるけど、視界に入らないように配慮している幽霊の奥ゆかしさが良かったです。 なので、最後の最後でありきたりのホラー文法に落としたのがとても残念でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-05-15 17:29:09)(良:1票) 《改行有》

571.  その夜の侍 《ネタバレ》 殺してやりたいほどに憎い奴がいるって人はそれなりにいると思います。でも、本当に殺す人は滅多にいません。鑑賞後に最初に思ったことは、主人公に奴を本気で殺す気はあったのだろうか、と云う事でした。 劇中に居酒屋や牛丼屋の身近な固有名詞が出てきます。それらはおそらく日常性の象徴。そんな日常の連続性の中で奥さんが轢死する。轢き殺した奴は絵にかいたような人間のクズで、こちらは非日常の象徴です。主人公が殺意を持つのは当たり前でしょう。でも、殺しを想像することは「日常」の範囲内でも、本当に殺すとなったらそれは「非日常」です。主人公は準備を進めて非日常に踏み込んでいましたが、最終的に一線を越えることは出来なかった。彼は日常に踏みとどまりました。 本作は日常に隣接する非日常を描いた作品です。人は非日常な事象に纏われて初めて日常の有難さに気付く。気付いた時にはかなり浸食されている。怖い映画だと思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-05-15 16:49:54)(良:2票) 《改行有》

572.  64/ロクヨン 前編 《ネタバレ》 最近流行りの前後編に分かれた映画です。その作り方には甚だ疑問を覚えておりますが、本作はかなりマシな部類だと思いました。結末には至りませんが、見応えがありました。 仕事に於ける「板挟み」がテーマでした。上司、部下、遺族、記者、捜査現場、etc。そられの順列組み合わせを網羅する勢いで板挟みを重複設定して主人公を追い込みます。そのストレスと主人公の対応が見どころでした。中間管理的な立場にいるサラリーマンなら共感する部分は多々あると思います。 主人公は被害者では無く、自身の都合や思い込みが昂じて立場を悪くしている部分もある。つまり自業自得的な側面です。それが分かりやすくストーリーに重みを付与しています。「クライマーズハイ」でも思ったことですが、この原作者は仕事上の立場と「我」のアンバランスを描くのが上手ですね。 瑛太が格別に憎ったらしい。憎ったらしい奴がいる映画は最低限の質が保証されます。 それにしても、娘がグレている理由が主人公にとって救いようが無いほどに辛かった。素直に同情。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-05-14 02:55:44)《改行有》

573.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 フツーに面白い映画でした。褒めているつもりです。テーマ性などは特に無いのですが、全く退屈せずに楽しめました。そういう映画って実は稀少です。オープニングで飛行機から飛び去る際の切れ味と、バイクシーンのスピード感とハングオンが特に印象に残っています。 余談ですが、よく走る主人公に感心します。私、この方と同年の生まれ。私の方が少しだけ年上。今年は四捨五入で還暦になる歳ですよ。でも、若手のアクション系俳優と較べて遜色ないほどに走り回ります。だから最前線のハリウッドスターな訳ですけど、同世代の活躍からは励ましを貰います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-05-14 01:48:46)《改行有》

574.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 田宮(深津絵里)の台詞「私たちをいじめるな」は原作を読んだ時にも響きました。地球にはヒト以外に言葉を喋れる生物はいません。寄生生物の言葉は、ヒトの所業を客観視しながら、ヒトを除く地球の全生物の想いを代弁しているようにも聞こえました。主人公の味方であるミギーもヒトの特殊性に言及していましたが、それが伏線として生きるテーマ的な台詞だったと思います。原作には文明批評の風格がありました。 で、本作ですけど、その田宮の台詞が比較的あっさり流れて行った印象でちょいと残念でした。もうちょっとやり方なかったかなぁ。この監督さんの演出は、悪い意味での邦画的な湿気が時おり顔を覗かせます。それと最強パラサイト後藤の凄みが原作ほどには伝わってこなかったことも残念でしたね。指摘している方もいらっしゃいますが、後藤がなぜ暴れているのかもよく分からない。後藤を倒した放射性廃棄物は映画用のアレンジですが、時勢を見合わせても安直に感じました。 最後に、人口が減り始めた現在に映画化したのは、やはり機を逸したという意見です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-05-04 15:19:40)《改行有》

575.  マッドマックス2 《ネタバレ》 冒頭に長いナレーションがある。設定を根本から変える目的だったと思われる。初作では警官でもキレたら「マッド」になると云う事で暴力を肯定的に描いていたけど、本作は最初から周囲が全て「マッド」です。暴力に言い訳するような面倒を省略し、暴力で物事を解決する世界観の提示でした。マックスさんは正義のヒーローと云うタイプではないので、しっくり世界に嵌ります。 個人的には中盤でV8が壊れたのが残念でした。タンクローリーの運転ではどうしても守勢になります。それなりに暴れるけど初作のような攻勢が無く、爽快感は減衰した印象でした。 マックスはただガソリンが欲しくて戦いました。心の奥底には人助けと云う意識もあるはずだけど、それを口にするのが憚られるほど色々と体験したと思われます。命を懸けて何かを守っても、そのことが成果として自分に残ることが無い。敢えてテーマを挙げるなら、その虚しさかなと思いました。[映画館(字幕)] 6点(2017-05-03 13:48:21)《改行有》

576.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 子供も含めて160人を撃ち殺した男がヒーロー扱いされる映画、と書いたら本作を批判しているみたいですけど、そんな意図はありません。おそらく主人公は戦闘技能を除けばとても平均的なアメリカ人であり、周囲も含めてアメリカ人の気質を描いた作品だと思いました。 そのアメリカ人気質とは、まず「身内が被害を受けて、初めて本気で取り掛かる」です。本作の被害は911の同時多発テロ。ここで云う身内とは家族・友人に留まらず、米国民がひと括りに身内です。そして、本気になったアメリカはいつも強大であり、同時にとことん残酷にもなれる。身内を守るためなら子供だって撃ち殺す。パールハーバーも同様でした。原爆さえ投下する。それがアメリカの大義と正義の行使です。 戦地に行かない者は狙撃手が分かりやすい成果(160人!)を示したことで彼を称えます。身内を守ってくれるヒーローです。彼の死もヒーロー像を際立たせるイベントになります。これもアメリカ人気質。ヒーローを持ち上げたがる国民性ですかね。 主人公はヒーローになろうと参戦した訳ではありませんし、彼を戦地へ送り出す奥さんにとっては迷惑な評判です。子供に対して引き金を引く際の逡巡も丁寧に描写されます。あたり前ですが、ヒーロー像と実物にはギャップがあります。そんな主人公と周囲の人たちが醸成する物語は、私には普通のアメリカ人たちを描いた映画と映りました。アメリカの対テロ戦争をプレーンな視点から描いているとも思いました。 この映画は何も主張していませんし、戦争に関わる事象の是非を問われるている印象も持ちません。何を想うかは観た人に任せるというメッセージだけは、無音のエンドロールから強く感じました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-16 02:17:20)(良:1票) 《改行有》

577.  緋牡丹博徒 《ネタバレ》 5年越しのレビューみたいですねw ストーリーは物凄くステレオタイプでした。約半世紀前の作品なので、そう感じるのは仕方ない。藤純子さんも特に美しいと思わなかったのです。可愛いとか綺麗って感じでは無いですね。ひたすら凛々しい。そんな感想です。私は寺島しのぶさんが苦手でして、彼女の面影が浮かんだことも関係しているかな…。 でも、楽しかったです。この時代の映画は主演を映画スターらしく撮ることに執心していて、そういう姿勢は現代にはありません。なんだか、安心して観られるのです。そんな心地良さがありました。 お竜さんの親の仇のスタンスが深かったです。健さんとお竜さんとの、云わば三角関係です。本作ではヒールですが、健さんやお竜さんより共感しました。フツーの人の弱さです。 それと、健さんのいい加減な応急処置にほっこりしました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-10-26 00:32:28)《改行有》

578.  奇跡の2000マイル 《ネタバレ》 まず、無理に感動させようとしていない構成が好感でした。資金援助をしてもらってるカメラマンを邪険にしたり、人恋しさからエッチしちゃたりと、とても凡人らしい面があります。実際に起こったことを正直に描いているのだと思いました。 この種の旅がもたらす意義や感動はやった本人にしか分からないと思います。6ヶ月以上の時間を2時間で見せられる訳で、実質的には極端に端折ったダイジェスト。ほとんどの時間は歩きと野宿の繰り返しで極めて単調だったはず。 私に浮かんだ言葉は「自然の独房」でした。とんでもなく広くて何もない場所は、コミュニケーション的には一種の牢獄。独房は牢獄の中でもさらに周囲から切り離された場所で対話対象は自分だけです。意識は自ずと自身の内面へ向かいます。独房は反省を促す場所ですが、本作の荒野や砂漠は内省を促す場所だったと思います。過去の記憶は何度も反芻されどこかへ辿り着く。それは諦観なのか達観なのか…。彼女の当初の目的は「チャレンジ」だったと思いますが、内実は「修行」でした。一人旅は自分を振り返ることにも意義があると思っておりますが、本作はその究極版でしょう。 余談。旅と旅行の違い。一人旅とは言うけれど、一人旅行とは言わない。観光旅行とは言うけれど、観光旅とは言わない。かわいい子には旅行をさせよ、とは言わない。日本人は旅と旅行を明確に使い分けていますね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-04 16:53:25)(良:1票) 《改行有》

579.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 ゆる~いヒーローもの。この種のテイストが久しぶりで、それが新鮮ってことも含めて楽しかったです。アウトローぶってるけど正義感はある。麦わらの海賊団みたいなものですかね。主人公とヒロイン(?)はどうってことなくて、実は何がやりたいのかよくわからない。でも、植物男と筋肉親父とアライグマはしっかりキャラが立っていて、彼らのアクションと台詞に期待感を持ちながら観ていました。漫才レベルのボケと突っ込み満載です。乱闘シーンのアングル選択とカット割りは最悪レベルに下手くそで、とても見づらかった。特に凝る必要を覚えなかったのは私だけかな。カセットテープのウォークマンでラナウェイズのチェリー・ボム。なんでウォークマン?とも思ったけど、懐かしいポップスを聴く風情の映画としてまとまっています。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-04 15:13:40)

580.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 それなりにワクワクしながら観れたので好評価です。おばちゃん科学者が最後に生きていましたから、太陽やウィルス云々と云う話は嘘なんだよね? ってことは、まだまだ謎が秘められているってことか。それは知りたいけど、作品を跨ぐのだからチンケな謎じゃないことを願います。 あの憎まれ役の兄ちゃんに同情します。3年間、何も変わらなかったことはどうかと思うが、3日で劇的に変わって人が死んでいるんだから、憎まれ役の言ってることは当たり前の感情です。主人公はちょっと無茶しすぎですよ。 何作かに切り分けて作られる映画シリーズが多くなってきました。これ自体は良い傾向とは思いません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-16 19:23:57)(良:1票) 《改行有》

0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS