みんなのシネマレビュー
ネフェルタリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 実話ベースのストーリーと言う事で、ラストもまぁどうせハッピーエンドだろうしなぁって斜に構えて観ていましたが、結果的にはストーリーの内容どうこうよりも、ラストシーンの「 Why not?」がとにかく心に残った。カフェに入った所から、ここの描写いる・・?って思っていたんだけど、最後の最後でとても良い余韻で鑑賞終了。物凄く優しい気持ちになれました。それと、「勇気を出すのは20秒で良い」。これも凄い言葉。所でこの映画の原題は「We bought a zoo」だけど、邦題はそのまま「動物園を買っちゃった!」位にしておけば良かったのに、と個人的には思いました。[DVD(字幕)] 6点(2014-04-07 20:10:48)

42.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 事前に何度も「Let it go」をYou Tubeで聞きまくっていたせいか、思ったよりは感動しませんでした。脚本が荒いと言うか、詰めが甘いと言うか・・。アナとエルサの姉妹の仲の良さも冒頭だけでさらっと流したと思うし(ドアノックはもっと何度も描写されていれば後半の氷の扉ノックを躊躇う姿も活きたと思う)、クリストフとスヴェンが姉妹の秘密を目撃していた事がまったく後半に活かされず(もったいない!!)、オラフの存在でアナが昔を思い出すんだろうかと思ったけどあっさり終了(彼の存在意義って・・)。立派な氷のお城を作った所で、「エルサはこれから食べ物含めどうやって一人で生きて行くつもりなんだろ?」って思っていた所であっと言う間に問題は解決(これって、1日とか1日半で解決した出来事・・?)と言うのが印象。そもそも、なんでエルサはあの魔法を使えるのかな(生まれつきってあっさり言われても・・)。トロール、お前らも何か話に噛んで来いよ・・とすら思ってしまった。エルサの葛藤もイマイチ伝わってこないし、キャラクターとしての魅力も特に感じられなかったのが非常に残念。もっと姉妹仲を前に出しても良かったと思う。とは言え歌と映像、雰囲気で言うと優しく美しい映画だったと思うので、「子供と一緒に見たい映画」という感想です。[映画館(字幕)] 6点(2014-04-07 12:03:08)(良:1票)

43.  かぐや姫の物語 観終わってすぐは実は少し退屈な映画だったなぁと感じていたんですが、時間が経つ毎にジワジワときました。ただ、捨丸兄ちゃんとの再会シーンはオイオイ・・と思ってしまいました。[映画館(邦画)] 6点(2013-12-31 18:43:40)

44.  マイティ・ソー ソーの事、嫌いじゃない!でも、あんまり記憶に残らない映画・・と、思っていたのに、この後「アベンジャーズ」を見たら、この映画がいかに大事か、というか、「アベンジャーズ」鑑賞用に作られた具合を知ることに。嫌いじゃない、けど、なんかダサい(笑)[DVD(吹替)] 6点(2013-12-16 17:49:57)

45.  ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> 声優チェンジはドラえもんの時と同じくらいどうなるのかと思ってたけど、皆良かった!お得に不二子ちゃん、めちゃくちゃ良かった!![地上波(吹替)] 6点(2011-12-30 23:39:54)

46.  コクリコ坂から 想像してたよりはずーーっと良かった。個人的に「ゲド戦記」は今まで見た映画の中でワーストだったので、それと比較してしまうからだとは思うけれど、想像よりは、良かった。音楽もどれも良かったので、鑑賞中に「サントラ欲しいなぁ」って思ったりもした。ただ一つだけ気になるのは、鑑賞者にある程度想像させるっていうスタイルはもちろん有ると思うけど、それにしたって(海→メル)はなんで??ってずっと思ってた。説明くさくしなくとも、これ位はサラリと台詞にでも入れて置くべきだったのでは・・。[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2011-11-16 13:14:11)

47.  魔法使いの弟子 《ネタバレ》 主人公冴えない・・。ニコラス・ケイジはこの髪型の時が一番かっこいいです。この映画を見て1つ確信しました。昔からマジシャンて実は魔法使いだと思ってたんですよ。[DVD(吹替)] 6点(2011-03-27 20:01:30)

48.  怪盗グルーの月泥棒 飛行機の中で見ました。最初は「これ最終的にはハッピーエンドなんだろうけど、ハッピーエンドに持っていくには環境が悪すぎるだろ・・。」って思ってた。でも最終的に、凄くハッピーだった。つるべの声も最初は違和感あったけど、見てるうちにこれしかないという感覚に。第一印象とは正反対にとっても楽しめる、心が温かくなる映画でした。[DVD(吹替)] 6点(2011-03-21 00:56:27)(良:1票)

49.  シャッター アイランド 最後の怒涛の回答が、なんかこじ付けっぽく感じたけど・・。それでもここのレビューの点数が低かった分、まったく期待せずに(飛行機の中で)見たので、案外面白かったです。ただ、皆さん仰ってるように、宣伝方法がまずかったかも。[映画館(字幕)] 6点(2010-05-30 11:40:07)

50.  テルマエ・ロマエⅡ 前作で笑い、本作でそこそこ笑いってところでしょうか。前作がヒットしたから予算ふんだんに使いってのは良く分かったけれど、原作にない点を中途半端に盛り込みすぎ。もう一度見るなら1の方かな。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2015-03-01 14:34:52)

51.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー うーーーーーん、微妙!マーベル作品を身始めてこれも見て見たけれど、世界観に入り込めず、、、なんだろうこのごった煮感。あんまり合わない映画でした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-03-01 13:21:50)

52.  アイアンマン2 1と3に比べると、盛り上がりどころが分からないし、ミッキー・ロークがでかい事言ってるだけの小物にしか見えず、でした・・。[DVD(吹替)] 5点(2013-12-16 13:00:41)

53.  パシフィック・リム うーーーん?映画館でなく自宅環境で観てしまったからなのか・・。始終暗くて、盛り上がりに欠ける作品の感想です。ただ、吹き替え版がガンダムだったりエヴァだったりの声優さんが起用されている事だけはニヤリとしました。ところで・・字幕で観た場合の凛子さんの日本語、発音おかしくない??[DVD(吹替)] 5点(2013-12-15 22:14:04)

54.  ブラック・スワン とにかくもう。。。精神的に来る映画でした。ナタリー・ポートマンの演技、病的に凄かったです。[映画館(字幕)] 5点(2013-08-17 14:44:23)

55.  るろうに剣心 漫画全巻持ってます。大好きな作品なので映画化決定の時はがっかりしたけど、今さら飛行機の中で観る機会があって、鑑賞。うーーーん。上映されてみたら意外に高評価っていうのを知っていたせいか、一度下げておいたハードルをあげてしまったので、やっぱり少しがっかり。。。香川さんが濃すぎ・・。対照的に佐之助は地味・・。でも斉藤さんはかっこよかった。それ以外の配役は可もなく不可もなく。。。[ビデオ(邦画)] 5点(2012-11-10 18:12:48)

56.  サンクタム 映画館で観ようと当時思っていて見逃してDVDで観ました。いやー・・お父さんの冒険野郎の気持ちは重々理解出来るんですが、なにせ想像していたよりも痛い&苦しい映画でした。もう一回観たいとは思わないかなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2012-02-17 17:49:09)

57.  SUPER8/スーパーエイト(2011) テーマとしてはワクワクしたけど、オチが非常に残念でした・・。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-30 23:35:44)

58.  カーズ2 ひたすらにメーターがウザい・・。楽しみにしてたんだけど、とにかくメーターにイライラしっぱなしでした。[映画館(吹替)] 5点(2011-11-15 11:54:20)

59.  食べて、祈って、恋をして 《ネタバレ》 やっぱりイタリアで生活すると太るんですね。映画自体は可も無く不可もなくのほどほどの感覚で観てたんだけど・・。ラストのジュリアの恋人役の人が濃すぎて・・。[映画館(吹替)] 5点(2011-05-21 21:41:08)

60.  映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 借りようとするタイミングでいつもレンタル中で、やーーっと借りられて観たのに、途中で飽きちゃった。。。なんとか最後まで観たけど、何も残りませんでした。[DVD(邦画)] 2点(2011-12-30 23:37:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS