みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  キング・アーサー(2004) ん~、やっぱりこういうかっこいい伝説に憧れるもんなんですかねぇ……こういう精神を見習えとかって言う人もいるとは思うんですがどうも苦手です。物語の進み方もヒロインの登場も典型的だし。劇中のセリフも面白みのあるものがほぼ皆無だったし。氷原の場面でランスロットに対するグウィネビアの「あたしが守ってあげるわよ」ってのは面白かったけど。アーサーの話をもっと知っていれば少しは面白いのかもね。3点(2004-08-10 22:29:52)

42.  メリーに首ったけ もうもうひたすら大笑い。 適度な下品さと上質なユーモアがなんとも言えずからみからんで最高の 笑いを提供してくれてます。この頃のキャメロンディアスは一番かわいいしね。 それにしてもウギーのじんましんメイクは良くできてるなぁ・・・9点(2004-07-19 21:52:06)《改行有》

43.  ピースメーカー なんででしょう?アメリカの作る宗教がらみの映画はどうも納得がいかない作品が多い。ステレオタイプな作品ばっかなのかなぁ・・・?ニコールキッドマンは文句なしなんですけどね。4点(2004-04-25 20:58:41)

44.  真珠の耳飾りの少女 とてもストレートでその時代が良く表現されているんだけれど、ストレート過ぎてひねりがない感じ。ストーリーに引き込まれるだけのおもしろさはあるけれどもう少し何か欲しかった。ただ、セリフではない表現性が強く、表情やしぐさによる表現が素晴らしかったと思う。絵画を見るときにこういう背景があって描かれたのかもなぁ…と思いながら見ると新しい絵画の魅力に出会えるなと思いました。5点(2004-04-11 01:22:14)

45.  es[エス](2001) みんな言ってることですが、やっぱり怖いですね。人間の本能的なものなのでしょうか、あれは。別に恋人役の女性を出す必要はない気もしますが。個人的にはあのメガネが欲しい。7点(2004-03-18 22:26:29)

46.  陽はまた昇る(2002) 映画なのでかなりデフォルメされているのは当たり前なんだけど、そう思っていてもグッとくる。「企業」というとすごく冷酷で非情なイメージもあるかもしれないけど、作中のセリフにあったように「やっぱりすべては人なんだな」と思う。人と人とのつながりが何かを生み出していく。これを企業の新入社員全員にまず見せたら企業社会も少なからず変わっていくんではないでしょうかね。ドラマチックにし過ぎ、と思わず素直に観て欲しいです。8点(2004-01-17 15:03:33)

47.  風の谷のナウシカ 「人間が汚した大地を森が浄化している。その森を蟲たちが守っているのよ。」っていう仕組みを知ったときすごく感動した。子供の時はこんなの気にしなかったけど、やっぱ良いトコつきすぎてます、この作品。これが20年前のものとは思えない。早く原作を読みたい。10点(2003-12-19 00:35:47)

48.  シザーハンズ 色々と突っ込みたい部分もあるけれど、それが全く気にならないくらい素晴らしいお話。表情豊かなキャラクターじゃないのにすごく感情が伝わってきたデップの演技に拍手。僕としては、これを見た後、結局アメリカ人と言えども異質なものは拒むんだなぁと思いました。表面的には受け入れるけれど、キムのように本当に心から受け入れる人間は数えるくらいしかいないんだな、と。やっぱりアメリカは排他的なんだとティムは言っている気がしました。9点(2003-11-14 14:41:08)

49.  ライフ・イズ・ビューティフル DVD特典でベニーニ本人が言っているように本当にシンプルな作品。色んな要素が絡み合うってわけではなく伝えたいこと一つだけが伝わってくる。妻への愛、子供への愛。グイドの言うことがすべて実現するのは、その愛があってこそだと思う。8点(2003-11-12 21:16:06)

50.  食神 確かに少林サッカーより笑える!この存在だけは知っていたけど これほどおもしろいとは…少林寺でぼこぼこにされた周さんが少林寺18鉄人にひっぱられていくシーンが最高でした☆ペンキかよ! 8点(2003-10-27 16:13:20)《改行有》

51.  CUBE2 次作へのつなぎ作品って感じだね。その割にはキューブに関する何の謎解きにもなっていない気もするけど。まぁそこそこ楽しめました。次作に期待。5点(2003-09-28 21:05:33)

52.  CUBE 最初から最後までずっと緊張しっぱなしだった。ホラーというかサスペンスというか謎解きものはそこまで好きなジャンルではないけどこれは違った。設定もおもしろいし一つ隣の部屋に進む困難具合が僕をより一層引き込んだ。ドアを開ける時のサウンドが緊張感をそそりますね。9点(2003-09-28 20:51:25)(良:1票)

53.  プッシーキャッツ 一言で言えばギャグ映画だね。テンポとセリフがかなり笑えた。一応テーマはあるものの、もろストレートに表現してるから少年少女向けなんじゃないでしょうか。ただあからさまに企業広告が盛り込まれ過ぎなのはいただけないですね。テーマと全く逆のことしてるような気もするし。まぁレイチェルがかわいいので良しとしますか。5点(2003-09-19 22:39:15)

54.  少林サッカー バナナの皮落ちすぎだって。生卵のシーンも笑えた。個人的には最後の終わり方も結構好き。鞍馬使いも。だけど笑いメインのはずがそこまで心底笑えたシーンが少なかったかな。でもおもしろいよ。爽快だし。7点(2003-09-18 17:48:56)

55.  ジュラシック・パーク 恐竜の迫力といいストーリーの緊迫感といいなかなかおもしろいものでした。エンターテイメント度抜群でかなり楽しめましたし。ただ、やっぱり続編はいらないよねぇ…8点(2003-09-18 14:03:35)

56.  雨に唄えば 素直に楽しめました。ドナルド・オコナーの動きにはキレがあるし、ミュージカル部もぐっときたし。個人的にはドンとリナが本番中に罵り合いながら愛する演技をする部分が好きですね。サイレントならではの行為って感じがしてなんだかお気に入り。根底にあるテーマも僕に合うものだったし見た後幸せな気分になれました。ミュージカルもいいもんだ。9点(2003-09-18 14:00:30)

57.  TRICK トリック 劇場版 切り株文字のところで思わずメモ用紙を取り出して自分で書き出しちゃいました☆なので文章の内容はわかっちゃってたんですが、それでも最後の終わり方は結構好きかも。そしてとにかくキャストが豪華な上にほとんど友情出演なみの登場時間。さすが劇場版です。どんと来い!超常現象パート3と共にトリック3を作ってほしいです。7点(2003-08-30 13:47:41)

58.  まぼろし シャーロット・ランプリングの昔、フランソワ・オゾンとは何者かを知っている人ならばともかく、僕にとっては全く心を動かされない作品。その演技力は確かにすごいと思う。頭ではわかっているがつい亡き夫を求めてしまう演技には引き込まれる。だけど、それだけ。特に共感もせず、長い90分に感じた。2点(2003-08-02 15:33:24)

59.  アバウト・ア・ボーイ ナレーションがくどいです。もっと間を増やして見る人の想像をかき立てるような作りの方が好みです。しかもあまりピンとくるテーマではなかったし。そこそこ笑えたのでそれは良かったんだけど。しかしあのカモはないだろ~!真っ逆さま過ぎ!!4点(2003-07-27 22:53:08)

60.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 頭をからっぽにして見るとなかなか楽しめるんではないでしょーかね。キャメロンディアスの髪なびかせて振り向きざま笑顔は結構笑えました☆パロディがあったりピチカートファイブの曲なんかも使われていて結構細かいところに凝ってるのが良いね。6点(2003-07-21 21:28:25)

010.74%
164.41%
232.21%
353.68%
4128.82%
5107.35%
696.62%
73122.79%
82719.85%
92316.91%
1096.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS