みんなのシネマレビュー
つめたさライセンスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 見ての通りバカ映画が大好き。主人公に感情移入しやすいタチなのでバッドエンドは好きではない。バッドエンドは現実だけでお腹いっぱいだ。真面目な映画は嫌いと言うより退屈、だから自分からは見ない。

アクションやSFなどのジャンルにも面白い・面白くないがあるはずなので、評論家はそれを評価してもいいと思う。事実某有名映画のカンフーシーンのひどいこと。それがかっこいいと言われてるんだからどうしようもない。

レビュワーの方で一人、バカ映画が大嫌いな人がいる。それは好みだから別にいいんだけど、そうしたジャンルが嫌いなことは明白なんだから、見なきゃいいのにと非常に強く思う。お願いします。観ないでやってください。

今夜のダイ・ハード3は最悪だった。フジテレビのせいだ。マクレーンはあんな落ち着いた声じゃないし、カットするところが間違っている。あれでは話の繋がりがおかしくなる。こんな編集では2点は違ってきてしまうだろう。テレビ側のせいでこんなことにもなりうる。気を使った演出をしてほしい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

41.  炎の大捜査線 ジャッキーが死ぬ、しかもあんな簡単に。それだけでも駄作です。「これで終わり!?」あの虚脱感は思い出したくない・・・2点(2004-03-20 14:06:41)

42.  デッドヒート これはひどかったな・・・3点(2004-03-20 13:59:19)

43.  酔拳2 1に比べれば落ちるが、それでもハイクオリティ。でもラストはあんなのでいいの?7点(2004-03-20 13:50:58)

44.  戦火の勇気 向いていない。まずコメディの女王たるメグ・ライアンが兵士を演じることが。そして自分がこんなタイプの映画を見る事が。う~ん、ドラマ物の面白さは永久に理解できないのかなあ・・・5点(2004-03-17 22:05:18)

45.  トイ・ストーリー 非常に単純なストーリーながらここまで仕上げるとは、ディズニーは本当に恐ろしい会社だ。7点(2004-03-13 20:16:24)(笑:1票)

46.  北京のふたり 中国で事件に巻き込まれるとどうなるか・・・事件以外の部分は非常によく表現してあると思う。しかし事件そのものが理解できなかった。自分のせいです。5点(2004-03-13 20:09:13)

47.  タイムコップ 普通のSFアクション映画。これまでなぜか見る機会が無かったが、もっと面白いかと思っていた。ヴァンダムの代表作でもあるわけだし。昔はこんな作品でもドキドキして見ていたもんだが・・・5点(2004-03-13 19:42:30)

48.  スモール・ソルジャーズ 人形が小さいせいで緊迫感がビックリするくらい無い。チャッキーをモデルにしたのだろうか?だとすればあれは本当に人を殺すのが怖いのであって、死なない程度の中途半端な攻撃をするロボットは何の緊迫感も生まない。3点(2004-03-09 19:13:14)

49.  ノイズ(1999) サスペンスというよりホラーに属する気がする。でもエイリアンは地球を侵略しようとしてるわけじゃないし、単に主人公の身の危険だけで怖がらせていることになる。というより自分がそう怖がっていた・・・だからホラーは好きじゃないんだよなあ。作品がダメなのではなく自分が嫌いな映画にカテゴライズされる。それとツインコンピューターのくだりは強引過ぎ。地球の平和はなかなか守られないなあ。後でモルダーが全部解決したと思わなきゃやってられないよ。6点(2004-03-01 13:25:58)

50.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 全員かい!6点(2004-02-23 14:59:01)

51.  エイリアン4 どこの映画にも真似できないこの世界観と濃さ。エイリアンが泳ぐしクローンリプリーに愛情抱くし、すごいことになっている。でも、安心して宇宙船に乗って発進したら実は一緒に・・・というパターンはもういい。VSプレデターではやめていただきたい。6点(2004-02-10 15:18:52)

52.  6デイズ/7ナイツ これは低いぞ。アクションでもなけりゃあコメディとも言えず、中途半端もいいところ。悪人たちの顛末もひどい。極めつけはラスト。「ローマの休日」とは真逆の結果に唖然。くっつくのかよ!ハリソン・フォード、仕事を選ぼう。3点(2004-02-10 14:50:26)

53.  プロジェクト・イーグル 小学生の時にジャッキー映画は見まくったが、そのとき一番記憶に残っている。巨大扇風機で人が飛ぶ飛ぶ。この物語の手軽さがジャッキーの真骨頂。8点(2004-02-05 16:06:37)

54.  隣人は静かに笑う うまいなあ。しかもラストがあんなんとは。脚本の妙やプロットの進め方はすごい。でもハッピーエンド好きとしては点数を一点下げざるを得ない。7点(2004-02-05 15:57:13)

55.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 ジェリー・ブラッカイマーとマイケル・ベイの「ザ・ロック」コンビがなぜこんな映画を?この二人にはいつも期待するんだが・・・見てて何にも感じなかった。アクション部分もクライマックスも。主人公の自爆・死亡オチはよほど上手くやらないとベタで陳腐になってしまう。そしてこれは・・・また「アメリカ万歳」のせいでこの映画が嫌いな人。大作映画を見る時はその心のフィルターを外しましょう。そうしないと「世界の危機」が敵の映画が見られなくなるでしょう。金を払ってるんだから出来るだけ楽しまないと。まあそうまでして見なきゃいけない映画はそれだけで名作とは言いがたいんだけど(いい作品にはなり得る)。個人的にはチックのエピソードのほうが泣けた。テレビに映ったチックを見ての母子の会話、そして生還して抱き合う親子。スタンパー親子よりこっちのほうがずっと・・・なぜだろう。タイタニックの楽団と同じ現象だ。5点(2003-12-27 13:30:03)

56.  ネゴシエーター 題名からしてこんなにアクション豊富だとは思わなかった。もっと交渉術を見せてくれるもんだとばっかり。悪役の悪さ加減はA級。だからなおのことクライマックスはいいやっつけ方にして欲しかった。6点(2003-12-27 13:06:08)

57.  TAXi やってまいりましたバカ映画。こういうのは大好き・・・なはずなんだけど、なぜかのれなかった。たぶんギャグとかで変な間が開くからじゃないかな。音楽の「ミザルー」は好きだけど。点数配分の内容通り、「意外と」面白くなかった。4点(2003-12-21 12:50:37)

58.  古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM> 猟奇的な雰囲気は古畑に合ってないような気がする。この話からスタートしたシーズン3は良作少ないし。でも、今度の正月にやる新作には期待してしまうんだよなあ。あと、八嶋智人が有名になるきっかけになった作品でもある。7点(2003-12-21 12:17:24)

59.  暗殺者 《ネタバレ》 最後の最後でニコライ登場!ってそんなのあり?心理戦なんかはそこそこ出来てたけどさ。5点(2003-11-28 23:35:56)

60.  古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<TVM> 古畑のストーリーの中では普通の出来だと思うな。さんまの回なんか凄かった。でもこれがしばしの別れで良かったよ。8点(2003-11-28 23:29:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS