みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

41.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 結論から言うと、最高に面白かったです。何度も爆笑しました。何度も泣きそうになりました。「観ようかなーどうしようかなー」と思っている人は、観ることをオススメします。“娯楽映画とはこうあるべき”という、お手本のような作品です。 [映画館(字幕)] 9点(2006-07-16 07:45:25)《改行有》

42.  シン・シティ これは映画と呼べるのかなあ…。 いつストーリーが始まるんだろうと思って観ていたら終わっていました。 映像は綺麗ですが、役者さんのPVみたいですね。[DVD(字幕)] 1点(2006-05-31 15:02:23)《改行有》

43.  メダリオン テレビ東京の心意気に6点。[地上波(吹替)] 6点(2006-04-06 22:53:09)

44.  ブルース・ブラザース これはもう「往年の名作」の部類でしょう。音楽もいいし、役者もいいし、何より演出のセンスがいい。たまにこういう映画があるから、“ミュージカルで、コメディ”ってジャンルは侮れない。[映画館(字幕)] 9点(2005-10-17 02:22:46)(良:1票)

45.  ラブ・アクチュアリー 久しぶりにかなり泣いた映画です。しかも笑いのセンスが非常にいい。安心してオススメできる一本です。見事、「俺がただ5本10点満点を付けてる映画」と呼んでいたものに、6本目が加わりました。[映画館(字幕)] 10点(2005-07-23 04:58:18)

46.  グラスハウス …自主映画ですか?全てが、あまりにもしょぼいです。でも、リーリー・ソビエスキーが出ていたので4点プラスします。[地上波(吹替)] 6点(2005-06-19 22:53:15)

47.  ロミオ・マスト・ダイ 格好いいアクションと秀逸なストーリーが融合した稀有な例だと思います。80年代ハリウッド映画を見慣れた世代には古臭く映るかもしれませんが、ジェット・リーにはこのへんが妥当かと。[地上波(吹替)] 7点(2005-06-03 22:53:07)

48.  ターミナル キャサリン・ゼタ=ジョーンズ出てたの気付きませんでした…。“空港の中だけでストーリーが進む”って最初はどうなることかと思ったけど、ちゃんと面白いものを作ってくるあたりは流石としか言いようがありません。缶の中身とかラストとかは、確かに平凡ですけど。これが実話だったら8点つけたのに。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-21 13:02:07)

49.  シャイニング(1980) 初めて怖いと思った映画です。これを超えるホラーを俺は知りません。キューブリック×ニコルソンだからこそ作れた映画ではないでしょうか。リメイクは観てませんが、これを超えてるとは思えないので、どうしても観る気になれません。あともう一つ、シェリー・デュヴァルは、序盤の車の中のシーンで既に顔が怖いです。[映画館(字幕)] 9点(2005-05-11 17:43:18)(笑:1票)

50.  Mr.インクレディブル これは面白い。面白い映画に必要な要素が、全て詰まっています。今までCGアニメは毛嫌いしていましたが、これからは観ようと思います。[DVD(吹替)] 8点(2005-05-04 13:26:52)

51.  フラッド この程度の作品ならごまんとあるなあ、と言うのが率直な感想です。だって水って要素を排したらドモロB級ですよ。もちろん、その水って要素にこだわってるから、一応ラストまで観れるんですけど。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-04 13:24:26)

52.  マスク(1994) C.ディアスが可愛い!とにかく可愛い!ストーリーはあって無いようなものだけど、それでも楽しい映画というのはあります。これなんかまさにそうです。[地上波(吹替)] 8点(2005-04-22 18:29:57)

53.  インファナル・アフェア しょぼいなあ…。演技は皆学芸会だし、カメラワークは古過ぎるし、何より脚本が駄目駄目です。絶対、一晩で書いたんだと思う。こんな映画がⅢまで作られるなんて…香港はいいところだ…。[地上波(吹替)] 3点(2005-04-14 22:55:14)

54.  ギャング・オブ・ニューヨーク な…なんでこんな駄作に出演してるんだ…。見る目がないんでしょうか?M.スコセッシ監督作品は当たり外れが大きいから、出演の際は慎重に検討して欲しいです。[地上波(吹替)] 3点(2005-04-03 14:25:37)

55.  ハウルの動く城 ところどころ目を見張る映像はあるものの、ストーリーがいま2、いま3ぐらい。まるでハリーハウゼンのダイナメーションを売りにしている映画のようでした。これ、“ジブリ”とか“宮崎”ってことを内緒にして公開してたら、惨憺たる興行収入になっていたと思います。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-03 14:23:36)

56.  ナショナル・トレジャー これは面白いです。「インディ・ジョーンズ」「ハムナプトラ」との違いは、主演男優が有名だということぐらい。息もつかせぬ冒険また冒険、最後は絵に描いたようなハッピーエンド。娯楽映画とはこうあるべしという、見本のような作品です。唯一つの減点理由は、謎の内容・話の展開が“アメリカ人向け”であるということ。アメリカの歴史や地理をある程度理解しておくと、より楽しめます。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-03 14:22:12)

57.  みなさん、さようなら(2003) 観てる間は「8点かなー9点かなーラストが良かったら9点あげれるなー」と思って観てました。ラスト観て、6点にすることにしました。ぶち壊しです。ちなみに「ビッグ・フィッシュ」は9点つけてます。[DVD(吹替)] 6点(2005-04-03 14:13:45)

58.  21グラム 面白くないです。というか、理解できません。なんで話があっちこっち飛ぶの?単純明快にしろとまでは言いませんが、もう少し観客に親切な映画作りを心がけて欲しいです。何も伝わりませんでした。[DVD(吹替)] 3点(2005-04-03 14:11:52)

59.  ザ・ワン 俺は嫌いじゃないです。元々こういう映画だって分かってて観たわけだし。確かにスローモーションは「なんで?」って思いましたけど。S.セガールの“沈黙シリーズ”みたいに、低予算で量産するとよいと思います。[地上波(吹替)] 6点(2005-04-03 14:10:08)

60.  イン・ザ・カット あまりにも“やっちゃった感”が強くて、痛々しい映画です。どんな人がどんなコンセプトでこんな映画を作ろうと思ったのか、理解に苦しみます。M.ライアンの女優人生の中で最大の汚点になることは間違いないでしょう。3点(2005-03-23 20:37:06)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS