みんなのシネマレビュー
チビすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  TAXi3 いいかげんで呑気な、あのフランス警察は、僕にとってはある意味、理想の職場環境です。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-06 21:36:21)

42.  華氏911 完全に中立で公平な報道などあり得ない。報道には必ず発言者の主観が入る。アメリカではちゃんと学校で習うことだそうです。この映画、基本材料は「ブッシュは悪」で作られています。まずこのことを記憶に入れてから鑑賞したほうがいいと思います。それでも、僕がアメリカ人だったらブッシュには投票しないでしょう。7点(2004-12-25 10:36:48)(良:1票)

43.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 原作は大好きで若い頃から何度も読み返してますが、原作に比べ圧倒的に映画の方が、「タイヘンなことを成し遂げた!」って感じがするんですよね。 映像の力ってのを見せつけられた気がします。9点(2004-12-13 11:35:25)《改行有》

44.  トロイ(2004) 王子の頭の悪さが鼻についてもう、、、。3点(2004-12-13 11:21:11)

45.  ラスト サムライ これ日本じゃない。 あんな空気の乾燥してる日本は、ちょっとないよなあ。 雨降ってても、そう感じます。 5点(2004-12-13 11:18:42)《改行有》

46.  キル・ビル Vol.2 音楽は最高ですね。9点(2004-12-13 11:17:34)

47.  キル・ビル Vol.1(日本版) これつまんないという人がけっこういるんですね。そこがショック。何であんなにセンスいいのってぐらい音楽はひたすらカッコイイです。9点(2004-12-13 11:15:33)

48.  イノセンス 実写よりも解像度が高い映像はすばらしい。8点(2004-12-13 11:12:11)

49.  座頭市(2003) テンポよくて面白かったです。 時代劇じゃないといわれりゃそーかもしれませんが、 設定を現代にしても楽しめたんじゃないでしょうか? キれたらマシンガン撃ちまくる盲目のガンマン(スナイパー?)って、無理? 8点(2004-12-13 11:11:00)《改行有》

50.  ハウルの動く城 結局、サリマン先生が一番悪役だと思った。 風の強い荒野をさまよう場面だとか、 宮崎駿の寂寥感あるシーンはいつも感心します。 朝食もおいしそうだし、演出がうまいよなあ。 7点(2004-12-13 10:58:15)《改行有》

51.  APPLESEED アップルシード なんか頭悪いですよね。劇中のみなさん。 俺がやったほうが人類はもうちょっとどーかなったんじゃないんか? いらん想像をしてしまいました。3点(2004-12-13 10:56:14)(笑:1票) 《改行有》

52.  告発 いい映画でした。が、それほど心が揺さぶられた映画ではなかったです。ちょいゆれ程度。ただ、ナイフの拷問シーンだけは、まともに目を合わせられないほど心が揺れました。たんに生理的にナイフがダメなだけなんですが。7点(2003-12-10 22:08:07)

53.  明日に向って撃て! 逃げても逃げても保安官ドリームチームから逃げ切れないシーンは、詳細は違うけれど僕は夢でよく見ます。6点(2003-12-10 21:56:13)(笑:1票)

54.  ペーパー・ムーン アディとモーゼの関係をものすごく上手に説明しているラストシーンは座布団二枚あげてもよいぐらいウマイと思いました。もちろんテイタム・オニールは魅力的っす。タバコよくても酒はダメなんですねぇ。8点(2003-12-04 23:22:15)

55.  マトリックス レボリューションズ マトリックス、回を重ねるごとにつまらなくなってるよー。4点(2003-11-29 09:21:55)

56.  サンセット大通り この映画がオリジナルなのかもしれませんが、以前に何度もこの映画のプロットは本や、テレビで見たような気がします。まあ50年以上前の映画ですからねぇ。真似されるのは仕方がない?とても面白かったんですけれど、、、、。 7点(2003-11-10 22:33:38)《改行有》

57.  K-19 "不手際"という題材を莫大なお金を費やして作った映画。みごと僕は制作の意図どおり二時間いらつきっぱなしでした。4点(2003-11-10 22:29:03)

58.  猫の恩返し おまけの(ような)「ギブリーズ」のほうが"まだ"面白かった。ジブリの前作が「千と千尋」なので、期待したのはちょっとまちがえでした。 4点(2003-11-03 21:47:08)《改行有》

59.  ボウリング・フォー・コロンバイン 映画というよりも、NHKあたりの海外ドキュメント番組を見たような気分。こういうドキュメンタリー映画は表舞台にもっとたくさんあっていいと思う。それにしてもアメリカ人は喋りがうまい。マリリンマンソンみたいに意見をいえる政治家って、日本に何人いるのだろうか。日本じゃこういう映画はできないんだろうな、、、、。 9点(2003-11-03 21:45:24)《改行有》

60.  フライド・グリーン・トマト いい映画だと思う。けど自分には心に刺さるナニカが見つけられなかったです。男だから?6点(2003-10-08 22:45:12)

000.00%
100.00%
200.00%
333.90%
456.49%
533.90%
61012.99%
71418.18%
81722.08%
91924.68%
1067.79%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS