みんなのシネマレビュー
かけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  私をスキーに連れてって ちょうど社会人になった年に見たので、すっかりはまってしまった映画でした。ユーミンの曲に乗って、赤いカローラ2のリトラクタブルヘッドライトを上げながらガレージを出発して行くシーンだけでやられてしまいました。当時のバブル絶頂に向かう社会の高揚感をとても良く反映していた映画だと思います。その後のホイチョイの映画が文字通りバブルのように薄っぺらくなってしまって残念。9点(2003-11-04 23:32:31)

42.  ワーキング・ガール 主題歌とニューヨークの街が雰囲気盛り上げてますね~。何の予備知識もなく期待もせず見たので、結構いいじゃないか、この映画、と思いました。主人公がブリーフケースも持ってないのを見てから、他人の持っているブリーフケースが妙に気になるようになってしまいました。8点(2003-11-04 23:08:04)

43.  猟奇的な彼女 途中の遊園地のエピソードのあたりで結構だれましたが、ラストのくだりがそれを吹き飛ばしてくれた。見終わった後になぜか爽快感を感じた。ニュースで聞いていて韓国語は怖い感じと誤解してました。この映画のおかげで韓国語の印象が180度好転しました。8点(2003-11-04 22:56:44)

44.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 全く感情移入できなかった映画。前半30分だけ楽しめましたが、それから後は眠くて仕方がなかった。映像が綺麗で素晴らしいので、心地よいウトウト時間を与えて貰いました。4点(2003-11-04 00:03:49)

45.  遠い空の向こうに 最高にいいじゃないですか、この映画。この掲示板を見るまで存在すら知りませんでした。 ロケットが青い空に吸い込まれていくシーンに、主人公の意志が真っ直ぐに突き抜けていく潔さが象徴されているようで、とても印象的でした。10点(2003-11-03 23:42:46)《改行有》

46.  家族(1970) 20年以上前に見て痛く感動した記憶が有ります。日本人の情感をここまで淡々と表現できる山田洋次監督は凄いです。2003年現在となってしまっては山田監督と言えども描くことができない世界なのだろうか。9点(2003-11-03 23:30:44)

47.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> ”以前テレビドラマになっていたもの”だとか、全く知らずに、この掲示板の高得点で存在を知って見ました。期待しすぎて見たせいか、え?この程度?というのが正直なところ。 少年の頃の夏休みという題材なら、もっと胸にぐっと来る作品であってもいいような気がします。 全く期待せずに、何の気なしにテレビでやっているのを見たのなら、全く違うインパクトがあったかもしれない、と思うと残念。6点(2003-11-03 23:21:10)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
312.13%
436.38%
5510.64%
6714.89%
748.51%
81021.28%
9919.15%
10817.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS