みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

41.  穴/HOLES 《ネタバレ》 見事にタイトルだけ見て「穴」間違いを起こしてしまいました。けれども、面白かったので結果オーライです。初めは「何埋めるんだろう~(ドキドキ)」とここでも間違いを起こしていたのですがホラーな期待も見事に裏切り、後味良い仕上げになっています。8点(2004-09-03 19:02:50)

42.  最後の恋、初めての恋 映画としてならこれはダメダメなのは確かで、みなさんが指摘している通りの映画であると思う。だけど、俺個人としてはハマってしまった映画だった。主人公が中国語覚えないところとか、知らない間にヒロインが主人公に恋してるところとか、大した事故じゃなかったところとか、普通は説明いるところや映画としてどうかな?ってところなんだけど俺にはそれらが逆にリアルっぽく感じてしまい楽しめた。ま、それもこれも死にたい主人公と同調してしまったためと思われる。「死にたいと思って生きているのと、生きたくても死ぬの、どっちが辛いかしらね?」と言う台詞がずっと忘れられない。美しいヒロインと美しい上海の街並みに魅了されながらも切なく悲しいラブな話です。8点(2004-08-22 19:17:39)

43.  ミシェル・ヴァイヨン F1とかル・マンとかやってたら見るくらいでそこそこ楽しんでるんだけど、まぁ素人の俺から見ればその類となんら変わらない。ぶっちゃけ車には全く興味無いし自分で運転するのだって好きじゃない。だからこそ「無茶だろ~」とか「かっこいいじゃん」とか単純に思えるのかもしれない。細いことはよーわからんし話の内容などどうでも良いって感じで見れたから娯楽映画として楽しむことができた。悪役の綺麗な姉ちゃんとカッコイイ車がカッコ良く走るってことだけで俺は満足だよ。8点(2004-08-04 21:48:04)(良:1票)

44.  ラブストーリー 日本のラヴは韓国に盗まれてしまったのかぁ!!純ラヴ・恥ラヴ・政略ラヴ・待つわラヴ・・・何処へ行ってしまったのやら・・・代わりに世界の自己中ラヴ・シークレットラヴ・出会い系ラヴ・セクシャルラヴなどアメリカナイズされたラヴに汚染させられた我々。立ち上がれ日本人とばかりに街は韓国ブーム、主役は一昔前のラヴを知ってる主婦などの「昔は良かったわ」層。ラヴも逆輸入の時代。たくさんラヴって言葉を使いましたがこの映画の方がラヴをよりたくさん感じられるでしょう、ほんと韓国人は恋泥棒です。8点(2004-08-03 20:38:27)(良:1票)

45.  フォーン・ブース ま、ありえない。携帯で相手の番号出てても通話しようとしない時代でこんなことはありえない。それはともかく、ストーリー自体はとてもイイ!こう出たらこう出る!続いてこう出たらこう出る!常に出口を探し突き進む主人公と行く手を阻む犯人とのやりとりが実に楽しい。が、みなさんも言ってる通りラストが良くないので-2ですかね。8点(2004-07-26 21:13:24)

46.  スパイダーマン2 予告を見て全てを出し尽くしてるな、見に行ってもどうしようもないかな・・・などと思っていたのに見事に予想を裏切られた。予告を見て失望している人がいたらそんなこと無いので大丈夫。前作の時点では駄作だと思っていたのだが、ところがどっこい本作は最初の1時間は引きずっているものの、後半はそれらを見事吹き飛ばす、むしろ前作があってこその本作だと感じさせる作品に仕上がってる。俺は前作の話が理解出来ない部分が結構あったので駄作だと思ったのかもしれない、本作ではそこの部分の解明が後半で出来ているのでわかり易く、しかも感動させる仕上げとなっている。よって前作を見てから見ることをオススメする。ま、結局正体が彼女にバレると彼女に危険が生じるって全く理解できずじまいではあるけどね。8点(2004-07-16 18:57:04)

47.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 環境問題が最大のテーマなんだろうけど、これを見て「よーし、明日から自然を守るぞ」などと前向きに思える人がいたらその人は偉すぎ。俺は「今から食い止められる問題ではなかろう」とこの映画を見た限りでは絶望しか受け止められず終いには「来るなら来いよ~」受け入れ体制万全になってしまっている。あんなん殺人雹とか超巨大竜巻とかデカ過ぎるハリケーンとかマイナス100℃とか・・・死ぬって正常なら。それにしてもCGは良かった。今までCGの映画は「どうだ、CG使ってるぞ」って何となくCGを使ってることが映画を良くしていると勘違い映画が多かった気がするけど、この映画は「CG使わなきゃこれくらいのことは出来ないんだよ」と映画を良くするのにCGを使ってる感じを受けたので良かった。ところで、デイアフタートゥモローと言うタイトルですが、なぜ明後日なのか俺なりの解釈では「ま、明日はどうにかなるだろう(助けられた次の日だから面倒くらいはみてもらえる)。だけど明後日はどうなんだろう?(何にも無くなってしまった困ったなぁ・・・)」このヤバイだろ~の明後日だと思います。8点(2004-07-01 00:07:58)

48.  ブルース・オールマイティ 素直に見ると元気が出る映画。8点(2004-06-02 17:20:11)

49.  パイラン こんなラスト嫌だってのに・・・そういったものに限って泣ける。ストーリーはかなりハチャメチャな作りになっていてチンピラのどうでも良さそうな話(5分で良いんじゃないかと思われるもの)が半分、そこから無理矢理くっつけたラブストーリーが半分なのだが、明らかにこれをくっつけるのに力業でやっているのが見え見えであった。ハッキリ言えば駄作なのだが・・・あの手紙は泣けてしまう。ストーリーそっちのけであんな手紙もらった日には泣いてしまうのは確実であろう。8点(2004-05-25 21:41:59)

50.  アメリカン・アウトロー 面白かった8点(2004-05-23 20:24:54)

51.  ミニミニ大作戦(2003) 面白かったよ。こう言った泥棒モノはたくさんやって欲しいね。銃でどんぱちしたりワイヤーで吊るしたりするだけがアクションとちゃうよ。8点(2004-05-16 12:59:40)

52.  火山高 ギャハハハ・・・ちょっと終盤戦の面白さときたら他に類を見ない酷さでしょう。蹴られて潜っていく場面は圧巻としか言いようが無いのに、埋まったら主人公以外は誰も助けようとしないところなんかイケてるとしか言いようが無い。あの白竜に似ている先生を筆頭にバカみたいに強い先生軍団とかキャラも面白く、とりわけあの走り方は無いだろ!!とツッコミつつ笑えてしまう戦闘シーンは迫力と笑いの渦である。それにしても何で無駄にクルクル回るのだろうか・・・それ自体バカみたいで笑わずにいられないのに。8点(2004-05-05 21:35:47)

53.  マジェスティック(2001) 期待通り良い話でした。8点(2004-04-21 18:15:56)

54.  殺人の追憶 問題が解決しないものは嫌だ。事実を元にしてるから覆すことは出来ないのだけれども、やっぱり終わった後の後味が良くないです。ま、それが率直な感想なんですが、内容はかなり良かったと思います。熱演でしたし、引き付けるものもありました。8点(2004-04-20 15:41:58)(良:1票)

55.  es[エス](2001) 願ったり叶ったり映画だったので最後まで楽しめた。「こうなればなぁ~」って言うのが全部そうなっていく様はホラーと言う分野ではマイナスにはなら無いと思う。とかくサイコホラーものは特にそうだ。ラストのどんでん返しがある映画も確かに面白いが「くるぞ、くるぞ・・・うわぁ~来たー!」ってのも悪くないと思う。ま、最もノンフィクだろうがフィクションだろうが実際こんなことは有り得ないだろうね。もしあるのなら今ごろ刑務所で死人続出だよ。8点(2004-04-18 17:44:10)

56.  少林サッカー サッカーは常に進化し続けている。8点(2004-04-18 00:44:35)

57.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 今までクレしんを見てて(毎週)「もう終わりかよ」と30分では物足りなさを感じることが多々あった。良くテレビから映画になると途端に駄目になってしまうものが多いがクレしんは決してそうでは無い。特に本作品は毎週テレビで放送しているノリの良さのまま映画にしてる満足感があり、ほのぼのさがあったので、とても良かった。8点(2004-04-11 12:39:50)

58.  T.R.Y. 残念ながら楽しめた。前情報も無く、織田裕二もこれと言って好きでは無い、もちろん踊る~もホワイトアウトも見ていない邦画だって人にススメられなきゃまだ見る気がしない俺が・・・結構楽しめた。DVDで見たのだが多分映画館に見に行ってもそこそこ楽しめたんじゃないかと思う。頭使わなくて良いし、中国人?の女の子可愛かったし、謙さんがラストサムライより良かったんじゃないかなと。スティング?全然別物じゃないかな・・・。8点(2004-04-10 14:26:35)

59.  TAXi2 笑える~♪カッコいい~。日本が使われてる~・・・俺はそれだけでかなり嬉しい。日本が間違って描かれてるって言う人もいるだろうけど今の日本なんか正しく描かれた日にはそっちの方が失笑だし恥ずかしくて見れない。だってコンビニとか毒まんじゅうとか「へぇ~」とかだったらカッコ悪いじゃん~♪(プロジェクトXじゃないんだし)8点(2003-12-19 23:22:25)(良:3票)

60.  YAMAKASI ヤマカシ 俺はヤマカシすげぇ好きだよ。返すつもりで盗んでるんだから良いんじゃね?俺的にはアリ。それに明らかに良い奴らだし、こんな正義だったら滅茶苦茶だって全然構わない。そんなこと言ったらルパン三世だって見れたもんじゃないし、下手にバンバンやって人殺すよか楽しいじゃん。ラップとか音楽もノリが良いし。8点(2003-12-18 23:11:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS