みんなのシネマレビュー
ナニワの梟さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 87
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  交渉人(1998) すごく上質なサスペンスを見せてもらったと言うのが観終わった時の率直な意見でした。全体に漂う緊迫感に映画館を出た後もかなり余韻が残りました。9点(2001-11-08 20:57:44)

42.  WHO AM I? 久しぶりの監督作(共同ですけど)とあってかなり期待して観に行きました。アクションはこの作品の前後2.3年の中では最高!特に木靴バトルはジャッキーの真髄を見た気がしました。しかしストーリーが納得できなかった。説明不足が多すぎます。結局フーアムアイは誰だったのでしょうか?8点(2001-11-08 20:31:38)

43.  スタンド・バイ・ミー 古き良きアメリカの物語が何故か自分の子供時代と重なり、誰もが一度はどこかに冒険の旅をしたくなる、そんな気持ちを思い出させてくれた作品でした。冒険を終えて町に帰って来てそれぞれ自分の家に戻りながら現在の状況を説明するシーンがとても好きで、特にリバー・フェニックスが消えていくシーンは恥ずかしながら涙が溢れてきそうになり、心が震えるほど感動しました。10点(2001-11-06 01:26:26)

44.  身代金 劇場で観た中で一番緊迫感を味わえた作品だった。メル・ギブソン主演で一番好きな作品。ラストもインパクトのある終わり方だった。10点(2001-11-06 01:03:47)

45.  ライアー ライアー 笑いだけでなく結構心温まる良い作品だった。7点(2001-11-06 00:54:09)

46.  ランボー/怒りの脱出 前作とはガラリと作風が変わり、ド派手なアクション映画になってしまったが、こちらの方が見ていてスカッとする。この作品以降スタローンが演技派からアクション派になった様に思うのは僕だけだろうか?8点(2001-11-06 00:49:04)

47.  踊る大捜査線 THE MOVIE 単純に面白かったと言える作品だった。アクションの無い刑事物も楽しめることを知った。キョンキョンの矯正歯が怖かった。9点(2001-11-06 00:40:45)

48.  ロッキー2 ロッキーシリーズで一番好きな作品。子供達がジョギングについて来るシーンはホンマに感動した。10点(2001-11-06 00:33:24)

49.  ランボー 戦争の悲しさ・悲惨さを改めて考えさせられた。しかしあの保安官連中の態度は酷過ぎる。ランボーがやられるシーンは見ていて辛かった。7点(2001-11-06 00:23:17)

50.  ラッシュアワー ハリウッド作品となるとやはり格闘シーンが多いのはダメなんだと思ってしまう程、かなりジャッキー色は封印されてしまっている。が、ジャッキーの違う一面が出ていてコレはコレで良かったと思う。7点(2001-11-06 00:12:26)

51.  シャンハイ・ヌーン もう少し西部で暴れるジャッキーを期待していたが、アクションが少なめだったのが残念だった。木の枝を掴んでドロップキック(その後枝折れる)はジャッキーらしくてしびれた。7点(2001-11-06 00:02:44)

52.  じゃりン子チエ これはホンマに良い作品です。大阪の下町を舞台にした人情喜劇。まさにアニメの新喜劇。大阪ではテレビシリーズ同様毎年テレビで放送してました。ビジーフォーが歌うエンディングの曲はいつ聞いても胸にジーンときます。10点(2001-11-05 23:54:35)

53.  サンダーアーム/龍兄虎弟 それまでの作品とは異なる設定と、「アジアの鷹」と言うキャラクターがとても良かった。邪教集団とのバトルは爽快!!僕的には続編の「プロジェクト・イーグル」の方が良かった。9点(2001-11-04 15:47:42)(良:1票)

54.  スピード(1994) 期待していた以上に面白かった。飽きること無く最後まで楽しめた。でもデニス・ホッパーのラストは頂けなかった。8点(2001-11-03 10:06:00)

55.  無問題(モウマンタイ) ナイナイ岡村が出ている割りに、笑えるシーンが少なかった。でもなかなか頑張って香港アクションしていたのは良かった。6点(2001-11-03 09:58:56)

56.  スペシャリスト(1994) 二人を起用した割りに盛り上がりに欠ける内容だった。もう一ひねり欲しかった。5点(2001-11-03 09:50:13)

57.  ミッション:インポッシブル アクションが少なめで期待していたほど面白くなかった。ジャン・レノが意外とショボイ役で驚いたが、エミリオ・エステベスの呆気無さにはもっと驚いた。7点(2001-11-03 09:44:46)

58.  コブラ 前半はサスペンスチックで新しい世界を作る闇のカルト教団だった筈が、後半は打って変わって機関銃なんかを打ちまくる、派手な集団になるのは納得がいかない。全体的にはありがちなストーリーだがスタローンはカッコ良かった。7点(2001-11-03 09:32:44)

59.  燃えよドラゴン やたらと戦うシーンが多いように思う。ブルース・リーが少し暗いのが勿体無い気がした(「ドラゴンへの道」のキャラクターの方が良かった)。7点(2001-11-02 21:53:25)

60.  マスク(1994) これはホンマに笑わせてもらった。CGがとても有効に使われていて嫌味が無かった。いつ見ても楽しい気分にさせてくれる作品。8点(2001-11-02 21:43:41)

000.00%
122.30%
211.15%
311.15%
455.75%
555.75%
61213.79%
72528.74%
81719.54%
91011.49%
10910.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS